みんなのシネマレビュー
スルフィスタさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 355
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ディープ・インパクト(1998) 僕はどっぷりはまれなかった。確かに映像はインパクトがあるが、どうみせようという意図が浅いままCGでいじくったように見えて笑える。良い話になってきたとこで映像がおかしなことになってそっちの方が気になる、そんな場面が多かった。これ系映画の王道ともいえる特攻精神の泣かせどころも層が薄いというか深みがない、ディープというよりもチープ。全体的に名前負けしてる、チープ・インパクト。ただリリーの不安気な表情はここでも魅力的だった。6点(2004-03-01 22:14:03)(笑:1票)

2.  デモリションマン サンドラ・ブロックがスタローンと共演との事で借りた。サンドラ・ブロックの小ネタみたいなボケとスタローンの二の腕の筋肉が見所。この作品に限らず彼がヒーローになっていく映画の共通点は、展開を度外視して強引に仕立て上げる事。らしいといえばらしい映画だった。4点(2004-03-01 22:06:10)(笑:1票)

3.  デイライト 相変わらず頼りになる男だね。今度は9月1日にオンエアしてほしいね。しかしワンぱたぁんのラストはなんとかならないのかな。 4点(2003-11-28 23:16:02)

4.  鉄塔 武蔵野線 高圧線を辿る見晴が疑問で長く感じた。父親が死んだ後はいい話でした。冷めすぎた登場人物と長閑というよりこれまた冷めた映像がどうも・・・。突っこめる点もないしそんな題材でもなく、僕的には3点の評価内容にピタリ。3点(2003-10-28 15:54:45)

5.  D.N.A. 特殊メイクとCGは見応えはあるが、それだけのおたく映画。遺伝子操作して自滅する偏った博士のお話。0点も付けたくない、いろんな人に警告したい(時間の無駄)映画という意味で2点。もういいです。 2点(2003-10-25 13:19:35)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS