|
1. デッドマン・ウォーキング
興行やアカデミーを無視してティム・ロビンスが伝えたいことを克明に伝え切った映画。正直言ってこれは娯楽映画なんかではない。でもだからこそメッセージが心に直に伝わってくる。キリスト教の思想がないためにわからない箇所が多々あったが、多くのことを考えさせられる映画。9点(2005-03-13 02:51:59)
2. ディープ・ブルー(2003)
《ネタバレ》 この作品はストーリーは一切なく、淡々と海の真実を伝えていくだけ。真のドキュメンタリーです。途中何度も眠くなってしまいました。しかし海は人類の母であり、それゆえに映像を観ている最中は母の胎内にいるかのようにリラックスしてしまうからこそ眠くなってしまったのでしょうか。特に深海の生物はとても神秘的で楽しめました。無光世界、極低温、高水圧の中で生きている生物は自らが光となり輝く。何にもなくても自分から輝けばいいじゃないか、となんだか人生を教わったような気分です。ところでクジラは昔地上に住んでいて海に戻った動物だということを知っていますか?ヒレの骨格を見ると地上生物との一致が見られるそうです。実際にクジラは肺呼吸ですし(潮吹きは頭の上にある鼻から呼吸をしている姿)、いつの日か人類も荒れ果てた地上での生活に終止符を打ち母なる海へと戻る日が来るのでしょうか。すべてがひとつに繋がった終わりのない水の砂漠、海へと…6点(2004-08-06 11:13:04)
3. ティファニーで朝食を
女優が好きなだけで我武者羅に映画を選ぶと痛い目に合うといったところです。ユニヨシはないでしょうちょっと。しかしコロッコロと表情を変えるオードリーのかわいらしさにはまたやられてしまいました。彼女のちょっとなまった英語発音も好きです。4点(2004-04-27 20:08:44)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 0.95% |
|
2 | 3 | 2.86% |
|
3 | 4 | 3.81% |
|
4 | 7 | 6.67% |
|
5 | 4 | 3.81% |
|
6 | 19 | 18.10% |
|
7 | 8 | 7.62% |
|
8 | 25 | 23.81% |
|
9 | 19 | 18.10% |
|
10 | 15 | 14.29% |
|
|
|