みんなのシネマレビュー |
|
1. 天国の本屋~恋火 夢を見ている感覚で鑑賞できてよかったです。[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-05-22 02:46:48) 2. 電車男 少し水増し感が気になった。「山田孝之じゃイケメンすぎだろ」と観る前は思っていたけど、しっかりなりきっていてよかった。告白シーンはヤバイ・・・。目が熱くなった。「俺もがんばるかぁ…」と前向きな気持ちになれた。[DVD(吹替)] 7点(2005-12-11 02:24:09) 3. ディープ・ブルー(2003) これは映画館で観たかった。観終わると意外と印象に残らない。似たような観たことのある映像がいくつかあったからそれほど意外性はなかった。映像はすごく綺麗だったけど。音楽も無駄にうるさい。広い海。そこには神秘的な世界が溢れているのだろうけど、人間はそのほんのひとかけらの部分だけを知り、死んでいくんだなぁ…と人間という生き物がなんだかちっぽけに思えた。[DVD(字幕)] 6点(2005-10-10 02:31:13) 4. ディア・ハンター 《ネタバレ》 この映画を観た後の夜、悪夢が続いた。そして今でも少し気分が悪い。重く、後味が悪い。でもそこから、あとからじわじわと心に響く。静かにストーリーが進み、明るく幸せで高級感漂う雰囲気を約1時間頭に焼きつけ、いきなりパッとどんよりした空気に変わる。状況が変われば人も変わり、少し道を間違えれば人は一変し、幸せだった雰囲気も悲しみに変わる。まるで、人生教科書。[DVD(字幕)] 6点(2005-08-12 15:47:22) 5. デイ・アフター・トゥモロー 全体的にあっさり終わった感じがよかった。非現実的なことに思えるけど台風や地震と同じでいつあのようになるかわからない。そう考えさせられただけでも観て良かったと思う。あんな状況になったら「俺の親父は子供のことなんて考えず、自分が生き残ることばかり必死になってそうだな」と思った。6点(2004-12-26 03:31:02) 6. 天国と地獄 退屈してしまう所が多く、いまいちだった。2時間30分という長さにしなくても2時間くらいでもなんとかなったと思う。三船敏郎も時代劇の方がいい。でも衝撃的なラストはこの映画の一番のメッセージだと思う。最後はとてもよかった。5点(2004-06-13 15:47:20)(良:1票) 7. デッドコースター 単純におもしろい。思っていたよりも迫力があって最後まで飽きずに楽しめた。「次はどう死ぬんだろ」と思ったりして、けっこうドキドキしながら観てた。最後終わったあと気がついたら汗が手ににじみ出ていた。8点(2003-12-12 16:19:20)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS