|
プロフィール |
コメント数 |
61 |
性別 |
男性 |
ホームページ |
http://mizuse.jugem.jp/ |
年齢 |
38歳 |
自己紹介 |
ゆうきって読みます!映画は~好きです☆ジャンルは結構何でも観ますvv 映画館で見ると頭痛がよくするので、ビデオ&DVD派です。 心に潜む「乙女ヴィジョン」で色々な視点から映画を覗きたいな(´∀`人)⌒☆ ちょっとのことで派手に驚く、永遠の映画ビギナーです(*´∀`*)
ホームページ先はブログ、あまり映画とは関係ありませんがご了承くださいませ(゚ー゚*) |
|
1. ディセント
《ネタバレ》 女性6人というサバイバルホラーにしてはちょっと異色なグループ設定。メンバーの見分けが付きにくいのはちょっと難ありかな~。洞窟の狭さ、暗さ、息苦しさがこれでもか!って伝わってきたところはすごかった。思っていたほど主人公が亭主と子供を失った事故は本編に絡んでこなかったデス。ラストは個人的にBADな感じに思えたんだけど、ああいう終わり方もアリだとおもいます。うん、これは確かに怖い。地底人はビックリしただけで怖くないけどねw主人公たち強すぎるんだもんw[DVD(字幕)] 7点(2007-12-17 18:56:06)
2. デイライト
《ネタバレ》 こういったパニック映画、というとポセイドンアドベンチャーなどの影響でしょうか?こんなことが起こったらどうしよう…という恐怖感、そしてそんな悲惨な状況下での人間ドラマを期待してしまいます(。_。)この作品では物語序盤でのすさまじいトンネル爆発炎上の迫力。シルベスタ・スタローンの、高速回転するプロペラの間をくぐって救助しに行く様の緊張感、生き残った人々を襲う出来事そして人間ドラマ、最初はバラバラだった人々も、爆風に巻き込まれたメンバーの死に立ち会い、そして警備員を救助するために一丸となる。
結局彼は後に、先に進めなくなり「置いて行ってくれ」と死を決意します。゚(Pд`q゚)゚。
上記のような感動シーンも多々あり、約2時間という限られた時間内によくまとめたなぁ~って思いました(ノv`*)気になったのは吹き替えだと囚人の女性のセリフが何故か不自然なこと。そして、こういっパニックものでは、老婦人は生き残れないのは定説なのでしょうか??[地上波(吹替)] 8点(2006-08-02 17:01:41)《改行有》
3. 天空の城ラピュタ
この映画はいつまでも色褪せない、名作ですよぉ!切ないメロディーは奇麗な青空を見ていると、そっと思い出されますよね…(・ω・`*)[DVD(邦画)] 9点(2005-02-10 23:29:57)(良:1票)
4. デイ・アフター・トゥモロー
《ネタバレ》 この映画は自然を破壊しすぎた人類への警告を意味する映画なんでしょうね(´・ω・`)今年は天災パニックの映画が多いですけど、この映画はなんといっても大迫力のCG技術を駆使したヒョウ、竜巻、大津波、凍結現象などが魅力でしょうか。そういった災害シーンはいいのですが、その災害下での被災者たちの心理描写とかがイマイチ薄かったように思いますね~。そして異常気象という点を映画にできたのは良いと思いますが、イマイチ…というかほとんどリアリティを感じさせないようなシーンが多々ありました(低気圧の目に入ったとき、主人公?の逃げる速度にあわせて凍結したり、そんな中であんな小さな火で助かったり等)ただラストはとりあえずハッピーエンド?といった感じで後味は良かったですよヾ(´・ω・)ノ゙[DVD(吹替)] 6点(2004-10-09 21:13:03)
5. ディープ・ブルー(1999)
《ネタバレ》 実験により、人の知能を持ったサメが研究員たちを襲う映画ですよ!それだけで個人的には興味が沸くってものでございまして、実際観てみるとこれぞサバイバル!って感じでした。研究員メンバーの1人の腕を食いちぎったのから始まり、ヘリもぶっ壊すし、残った人を閉じ込め、1人ずつ消していく…おぉ恐ろしいサメですこと!CGの雑さが目立つけど、全体的にテンポがよくてダレないのと、サメのパワフルさ、賢さが見事に出ています。そしていわゆる「死亡フラグ(何かわからない方は検索してみてください!)」を見事にぶっ壊していく映画ということで、個人的に大満足でしたw最後まで生き残る人の予測が出来ません!身勝手な博士と言えども、あくまでもヒロイン。そんな彼女の扱われ方は意表を突かれますよぉ~!面白いサメ映画教えてと言われたら、胸を張ってこの作品を勧めます。オススメでございます(⌒∇⌒)ノ[DVD(吹替)] 10点(2004-01-09 18:20:42)(良:2票)
0 | 4 | 6.56% |
|
1 | 2 | 3.28% |
|
2 | 8 | 13.11% |
|
3 | 5 | 8.20% |
|
4 | 5 | 8.20% |
|
5 | 7 | 11.48% |
|
6 | 6 | 9.84% |
|
7 | 5 | 8.20% |
|
8 | 9 | 14.75% |
|
9 | 6 | 9.84% |
|
10 | 4 | 6.56% |
|
|
|