みんなのシネマレビュー
tonaoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 269
性別 男性
年齢 52歳
自己紹介 実話ものの映画(特にお涙頂戴)が大好物。歳を重ねるにつれハリウッド映画離れが進んでおり、韓国映画にシフト。
基本的におもしろそう!と思う映画しか見ないので、得点は高めだと思います。モットーは「映画は予備知識なしで見ろ!」です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  天空の城ラピュタ ジブリにはラピュタのような痛快な冒険活劇をまた作ってくれることを熱望します。[DVD(邦画)] 10点(2005-01-27 21:31:22)(良:3票)

2.  テロ,ライブ ほとんどテレビスタジオのワンシチュエーションだが、飽きさせない展開と画作りで最後まで目が離せない。 自分の中で、ソン・ガンホ、ファン・ジョン・ミン、ハ・ジョンウンが3大韓流アクターたが、ハ・ジョンウンの演技力が今回も素晴らしい。 テロは決して許されることではないが、その要因を作ったことも場合によっては悪なのかも知れない。 本作は大統領が謝罪するか否かが焦点たが、テロに屈しない事がホントに最善なのか考えさせられた。 最後は…あの選択になってしまうか。。。[DVD(字幕)] 8点(2020-05-30 17:54:45)《改行有》

3.  天空の蜂 ほぼ原作通りに描かれ、映画ならではのアクションシーンが追加されてます。テーマがテーマだけに単なる娯楽作品に留まらず、観る者を考えさせる作品に仕上がってます。「安全神話」とは何か?是非、政治家の皆様に鑑賞して欲しいですね。[映画館(邦画)] 8点(2015-09-14 17:43:45)

4.  手紙(2006) あぁ、エリカ様が初々しい…。[DVD(邦画)] 8点(2011-03-08 15:42:12)

5.  DEATH NOTE デスノート the Last name 前作よりも引き込まれる内容。漫画の原作を映画化した作品としては充分に合格点。天才同士の駆け引きや、誰が生き残るかにドキドキした。主役二人の芝居もなかなかではないでしょうか。 [映画館(字幕)] 7点(2006-11-11 21:36:25)《改行有》

6.  テルマエ・ロマエ 原作も本作もスタートダッシュは良いのですが、尻すぼみになっていく感じは否めません。阿部ちゃんの熱演にプラス1点です。[映画館(邦画)] 6点(2012-05-10 15:07:54)

7.  デトロイト・メタル・シティ 松雪泰子がイってます。クラウザー姿で根岸君の素が出るとこが笑えます。[映画館(邦画)] 6点(2008-09-18 15:25:16)

8.  DEATH NOTE デスノート(2006) 《ネタバレ》 ベストセラーの原作や人気漫画の映画化っちゅうのは、なかなか難しいもの。思い入れがあればあるほど違和感を感じてしまう。本作品の原作を余り知らないこともあり、映画としては成り立ってるなと思ったし楽しめました。瀬戸朝香が意外と早く真相を突き止めたかな?とも思いましたが、後編に期待を抱かせる内容だった。[映画館(字幕)] 6点(2006-07-23 20:50:21)

9.  デビルマン この手ごわいとされる作品を見る前に、予防接種(予備知識)で免疫を作っておいたおかげ?か最後まで一気に鑑賞できた。原作は未読でアニメは何となく見てたが、主題歌と「デビ~ル!なんちゃら」という掛け声だけが記憶に残っている。そんな程度だから別段作品に違和感を感じることもなく、ただ主演の2人の芝居には?だが、それすらも微笑ましく受け入れてしまう自分の度量の大きさに驚きさえ感じた。うまい下手というより、「声が音痴」って言ったらいいのか、腹から声が出てないというか…。そんな2人が歌手だということなんで、気になってレンタルしちゃいましたとさ。[DVD(字幕)] 3点(2005-05-18 20:14:54)(笑:2票)

010.37%
100.00%
200.00%
362.23%
482.97%
572.60%
64416.36%
77728.62%
88330.86%
93312.27%
10103.72%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS