みんなのシネマレビュー
ご自由さんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1288
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  デイズ・オブ・サンダー 2016.06/12 鑑賞。「トップガン」のレイサー版も全てに劣る。キッドマンはマクギリス より綺麗だから結婚?音楽も記憶に残らない、残念。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-06-12 18:13:52)

2.  ディープ・インパクト(1998) 《ネタバレ》 2016.03/07 鑑賞。突っ込み所多過ぎ。ありうるシチュエーション(隕石衝突)にありえないシチュエーション(長閑な普通の日常)。単車にヘルメットが傑作、人類滅亡の危機に大甘。でも隕石落下後の特撮に+1点。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-03-07 20:44:36)

3.  天国の門 《ネタバレ》 2015.11/03 鑑賞。シーン毎に丁寧過ぎる描写、明治維新前後のアメリカの東部と中部以西の文化度の違い、移民との軋轢など結構重厚な作品。 たがハーバート大学卒の一流エリートが何故しょぼい仕事に・・、大立ち回りのインディアン襲撃を思わせる戦いに移民側に何故大量の爆弾が・・など気にかかる。また理解不足で卒業式でのダンスシーンの女性、写真の女性、ラストシーンの船内の女性の関係判らず。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-11-03 18:58:33)《改行有》

4.  テッド 《ネタバレ》 2015.10/21 鑑賞。孫のために録画も予想に反しかなり下品で没。主人公の俳優も魅力感じないし、アメ流ギャグ・コメディも好みでなかった。[映画館(字幕)] 5点(2015-10-23 17:33:30)

5.  デッドクリフ 2015.03/15 鑑賞。これだけ転回すれば文句は批判は駄目よ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-03-11 19:25:00)

6.  天井桟敷の人々 2014.05/28 鑑賞。一言、凄い作品。[CS・衛星(字幕)] 9点(2014-08-02 13:03:40)

7.  テルマエ・ロマエ 2013.04/22 鑑賞。荒唐無稽でこんなハチャメチャものが作品となるのがビックリ。結構お金をかけてるように見えまたビックリ。前半は結構面白かったが、平和な日本と云う感じ。阿部寛がイメージから逸脱してていい。[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-04-24 12:40:40)

8.  手紙(2006) 2012.01/11 鑑賞。罪を犯すこととはどう云う結果を残すのかが良く解る。でも本来の悪人は何も感じないのだろうが・・。沢尻はちょっと浮いた感じ。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2013-01-11 21:40:58)《改行有》

9.  ディア・ドクター 2012.09/07 鑑賞。このような話に近い話題が新聞にあったような気がする。でも全てが思いの逆になってゆく様が秀逸。神様以上の医者が役たたずの偽医者、命をかけて村民を守り助ける医者が一番村を逃げ出したい人間。よく練れた脚本、人間の機微が面白い。ラストは私好みではない。[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-09-08 13:01:09)

10.  デルス・ウザーラ 2012.03/23 鑑賞。黒澤作品と知っていなければきっと判らなかっただろう。今までと全く違った演出の気がした。広大な寒い未開の土地と自然とその四季、そこを住処にする原住民の猟師の自然に対する敬いと恐れと知恵。台詞の一つ一つが詩的で啓蒙的で示唆に富んでいる。探検隊の隊長と先導案内人デルスの関係を素晴らしく描き出す。少ない台詞で自然が主役とも言える。第一部が良い、第2部は衰えて行く様で侘しい。デルス・ウザーラが朝青龍に見えた(笑)[CS・衛星(邦画)] 8点(2012-03-24 17:07:56)

11.  デンジャラス・ビューティー 2012.03/10 鑑賞。もう一つでストーリーも美女への変身も魅力なし。[CS・衛星(吹替)] 5点(2012-03-15 22:20:28)

12.  デュエリスト/決闘者 2012.02/19 鑑賞。「デュエリスト」はDVDメニュー 監督の説明が面白くよく理解出来た。 でもあの理不尽さと偏執さ、復讐心には現代の理不尽な犯罪を思い出させ気に要らぬ。最後でちょっぴり安堵するが。 でも印象としては強烈+1点。[DVD(字幕)] 7点(2012-02-20 19:18:59)《改行有》

13.  デスペラード 2008.10月鑑賞。スピーディかつオーバーな作風、下品描写が特徴のワイルドな監督とあったが、全くその通り。これほど徹底すれば、ファンにはたまらなく楽しいだろう。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-10 21:31:10)《改行有》

14.  DEATH NOTE デスノート(2006) 鑑賞日不明。デスノート・・ネーミング、発想面白い。[地上波(邦画)] 6点(2011-07-26 22:04:37)

15.  天使と悪魔 '11.4/10鑑賞。謎!緊迫!スピード!転換!が売りも全く空回り。 何の緊迫感も感じないし、引き込まれる要素もない。私には駄作で、ダヴィンチ・コードの方がまだ謎を感じた。 [地上波(吹替)] 5点(2011-04-10 14:36:16)《改行有》

16.  DEATH NOTE デスノート the Last name '11.1/29鑑賞。題材が意表を付き面白い。また主人公そのもの、周辺人物とも変わっており引き込まれる。一作目も楽しんだが詳細の記憶なし。あまり体力、気力が強くない私にとってはデスノートには引き付けられる。殺しで無く、困らせなら欲しい気持ちもある。変わった題材での娯楽作としては結構良い。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2011-01-29 19:39:12)《改行有》

17.  天国の青い蝶 内容的に重い作品かと思ったが明るく夢に向かったひたむきに生きる少年の姿が良い。でもかなりの無理難題にはチョット引ける。また同じような作品を観た気がするが・・。 [CS・衛星(吹替)] 6点(2009-10-06 18:05:20)《改行有》

18.  ディスタービア キャッチフレーズの割りには・・・。 2016.08/23 2回目鑑賞。警察車の出動、肝心な時に意味のない遅れ、一人出動。都合よく誤魔化しすぎ、いたる所に。[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-01-14 22:18:20)《改行有》

19.  ディフェンダー(2004) 《ネタバレ》 全体骨子は面白い。でも単調なドンパチばかりで疲れる。しかも余りの戦力差異にも生き残るのは興醒め。最後のどんでん返しは、背景が判らず???。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-03-15 20:07:29)《改行有》

20.  ディア・ハンター 話題の作品ながら、今まで観賞出来なかった。 かなり重い、疲れる作品。静と動、暗と明、“間”の演出が際立っている。 ロシアン・ルーレットの凄さは圧巻。 [DVD(字幕)] 7点(2008-03-06 23:09:53)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
310.08%
4433.34%
523818.48%
644934.86%
737028.73%
813910.79%
9393.03%
1090.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS