みんなのシネマレビュー |
|
1. テッド 《ネタバレ》 いや~~~!すんげえお下品で最高でしたね!英語版で観たんですが下ネタの英語がスラングで私にはさっぱり分からず。字幕見て何とか意味を取りました。デリヘル嬢が大技かましたところが最高だったかな♪こんだけお下劣な映画も初めてかもしれません。もう大爆笑でした。途中、死んじゃったかも・・ってシーンでは思わず泣きそうに。涙あり笑いありで楽しめました。彼氏が自分よりも友達ばかり優先して構って貰えず、いじけてしまう彼女の気持ちと、いつまでも子どもの心を失わず、ついつい楽しい時間を過ごしてしまう彼氏の気持ちとどちらも分かるなぁって思いました。[映画館(字幕)] 8点(2013-09-18 02:39:39) 2. 天使と悪魔 《ネタバレ》 CGがチョット粗かったり、ストーリー展開に多少無理があったり、疑問点噴出しちゃったりしますけど、大好きなユアンが出てるから全部許せます!主役ってユアンじゃね?[映画館(字幕)] 7点(2009-05-17 16:24:37) 3. デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 いや~面白かったです~!ひさびさ手に汗握るシーン連発で見終わってから凄く疲れました(笑)それ位、引き込まれちゃうってことですね。内容的には荒唐無稽でびっくりなんですが、なんたってハラハラドキドキなんで忘れられます(笑)一つ残念だったのは、トップガン、バットマンであんなに格好よかったバル・キルマーがただの中年親父になり、てっぷりと太ってしまったこと(泣)その上、全く活躍しないしぃぃ。あ~あんな彼、みたくなかったでつ。悲しい~。°・(>_<)・°[映画館(字幕)] 8点(2007-03-25 21:55:25) 4. ディパーテッド 《ネタバレ》 前半はぐいぐい画面に引き込まれたので7点。後半は強引な展開とあっけない終わり方にがっかりしたので5点。ってことで平均取って6点献上です。しっかし・・アイルランド人がそんなに差別されているとは知りませんでした。[映画館(字幕)] 6点(2007-01-21 03:43:08) 5. DEATH NOTE デスノート the Last name 《ネタバレ》 エルの最後、泣けました~。あの笑顔。お父さんが敬礼なんてするものだから余計です。ワタリの写真が置いてあるところに涙・・。藤原君も熱演でしたね~。ホントに心臓麻痺ってあんな感じになるんでしょうね。意外に良かったのが、上原さくら。彼女ってあんなに演技上手だったんですね。五大路子の【ハッピースィーツの!】に笑いました。しっかし、エルの摂取カロリーは何キロカロリーになったんだろう。ちと心配。。[映画館(吹替)] 8点(2006-11-11 22:12:56) 6. DEATH NOTE デスノート(2006) 《ネタバレ》 映画観てから原作読みました。映画は映画で楽しめるし、原作は原作で面白かったです。後編をどういう作りにするのか楽しみです。最初は6点って思ってましたが、原作読んで、はまってしまったのと、松山君の演技力に2点プラスして8点献上!”男達の大和”の神尾君も素晴らしい演技でした![映画館(吹替)] 8点(2006-06-18 23:01:09) 7. ティム・バートンのコープスブライド 《ネタバレ》 ティムバートンさんは好きな監督さんの一人です。当然、ナイトメアも見ましたし、バットマンも見ました。この作品自体は嫌いじゃないですが、ヴィクターが気に入らないです。結局、優柔不断なだけじゃん(笑)[映画館(字幕)] 6点(2006-03-13 23:10:12) 8. デビルマン みんなが言うほど嫌じゃなかったです。ただCG使い過ぎ。シレーヌの露出なさ過ぎ。乳が小さ過ぎ。主役二人が棒読み。と言いたいことはいくらでも出てきますが・・。ミーコ役の渋谷飛鳥チャンは結構好きです。[映画館(吹替)] 4点(2005-08-04 21:22:47) 9. 地球へ・・・ 竹宮惠子が大好きで勿論原作も読んだ上で映画を観ました。確かわたしが高校生の頃です。今は亡き沖雅也さんが声の出演をしてたんですよねぇ。主題歌も実は結構好きでサントラ持っていたりします。[映画館(吹替)] 6点(2005-08-04 00:38:54) 10. 電車男 《ネタバレ》 2ちゃんに出てた頃、一度だけ見たことがあった程度で全然興味がなかったのですが、テレビ版を見て結構好感触だったので、映画版も見ることにしました。良かったですよ。クライマックスじゃ、まんまと泣いちゃったし。秋葉も良く行くので、ロケ地がどこか分かってそれも面白かった。木村多江と佐々木蔵之助が夫婦なのは”踊る”つながりなのかなぁっとか勝手にマニアックに考えてました(笑)(木村さんは1の時の看護婦さん。佐々木さんは2の時の警視庁の刑事さん。)ストーリー展開はやっぱりかなり強引だなって思いました。世の中の女がみんなエルメスみたいに物分りの良い女ばっかりだったら、秋葉系の男の子はみんな今頃彼女できてますよね。自分に告白する男に向かって”応援”はしないだろう・・普通(笑)[映画館(吹替)] 6点(2005-07-24 20:38:18) 11. 天空の城ラピュタ 《ネタバレ》 ジブリ作品ではナウシカが一番と思っているのでこの点数です。勿論、名作だと思いますし素晴らしい作品だと思います。でもシータが妙に女女していて、見ていて嫌なんですよねぇ。男に甘えてすがってるようで・・。そういえば、飛行石の親玉ってエヴァで出てくるラミエルみたいですよね(笑)[映画館(吹替)] 8点(2005-07-12 23:07:51)(笑:1票)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS