みんなのシネマレビュー |
|
1. テッド うーーん。うーん!うーんン!うーーーンチ!!でも、やっぱ、ウンチはウオールバーグが片付けるべきじゃないのか?おれは冒頭から、このクマちゃんのなかには”ウイルフェレル”が入っているじゃないかなあ、と思っていた。[ビデオ(邦画)] 7点(2014-05-16 22:59:58) 2. デビルマン よいこのみんなで永井ごう先生に、おてがみを書こう![DVD(邦画)] 1点(2013-05-04 18:14:22)(笑:2票) 3. テルマエ・ロマエ うーん!!つくずく北村一輝は”和製ブランドー”(古っるー!)のようで好きな俳優だ。(ドハマリ役だとおもった)それにしても、やはり、のだめ流れで、”人形”の使用の仕方が自分にはとっても、ツボでした!特に 洗濯機グルグルね!わー!W--a-!(ひみつの花園みたい)上戸あやちゃんはまったくイラン!とおもったのと同時に、個人的に、ちょっと下半身が反応してしまったのと、背反する自分の反応にイラ立った!!というか、フクザツなきもち、、、、、、、追加!そっか!つまり、テルマエって、”テルメか!”(ってツマンナイこと言っている)[映画館(字幕)] 4点(2012-05-10 00:45:54)(笑:1票) 《改行有》 4. デイライト 《ネタバレ》 うーん!スタローン兄キ!なんど観てもいいねえ!熱血!人情!自己犠牲!ちょっと、サスケはいってるねえ。そしてなによりも、生き残ること!これだよ! 追加!それにしても、トンネルのちょっと上のどこかにある、隠し部屋の”神棚”ってのは、非常に”ツボ”です!!(ネズミの抜け道になっててね!)あと、例によって、空気取り入れのための巨大扇風機もいいね![映画館(字幕)] 6点(2009-11-30 14:48:17) 5. 転々 亀は、で、三木監督を知りました。いやー!泣いてしまった!こころが弱いなあ俺は。まあ、単に孤独なのかもしれない。名作!全日本人必見![DVD(邦画)] 7点(2008-08-08 00:19:41) 6. ディア・ハンター 故郷のペンシルバニアから、はるか遠くに存在する、戦火のアジアの混乱猥雑な街の片隅、路地裏の裏の裏の裏の、場末にある暗い一室。ロシアンルーレットの元締め達がメシをかき込む、むせかえるような、料理の皿の多い食卓。一方、ベトナムから帰った後の鹿狩りでの、素晴らしくも荘厳、神聖な山岳と鹿のすがたの一瞬。街の正教会の神聖で静謐な空気感。わたしはラストの葬儀のあとのみんながあつまるシーンでは、スティーブンの車椅子をおすように、家の中に入っていって、みんなと一緒に”ゴッドブレスアメリカ”を歌い、”its to nick!"と乾杯をした。さようならニック!最後の出演俳優の紹介で、みんながそろった、たのしかったときのみんなの姿、マイケルのおどけた姿がわすれられない。(超号泣!ウワーーーーーン!)俳優っていいなあ。 [映画館(字幕)] 9点(2007-01-03 23:35:06)(良:1票) 《改行有》 7. 天国から来たチャンピオン ジョー・ペンドルトンが忘れられない!(号泣) 自分が好きだった人は、いつまでも心の中にのこります。天才メロディメーカー、デイブグルーシン! とてもとても、せつない映画です。“心”を信じる人間の映画。[映画館(字幕)] 9点(2006-08-21 23:41:05)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS