|
プロフィール |
コメント数 |
55 |
性別 |
男性 |
年齢 |
60歳 |
自己紹介 |
現実性から、いかにかけ離れているか、いかに忠実かが、自分にとってその映画が楽しめるかどうかの分岐点になっている気がする。なので、シリアスっぽいくせに、原因・結果の辺が甘く作られてる話は評価できない。それ以外は、中庸を旨とし評価をしている。つもり。 |
|
1. テルマエ・ロマエ
《ネタバレ》 原作の漫画を全く読まずに観てきましたが、面白かったですね。阿部寛がいなかったらこの映画は作れなかっただろうな。顔が濃いいだけでなく、キャラにもピッタシあってた。肩肘に力をいれず非常に軽くいい気分になれる映画ですね。[映画館(字幕なし「原語」)] 8点(2012-07-15 00:51:25)
2. デス・プルーフ in グラインドハウス
《ネタバレ》 なんか勢いで買ってしまったDVDでしたが、後悔ないですねぇ。超面白かった。映画の前半のだらだらした所を指摘される方が多くいらっしゃいますが、そこからの急展開のいいタメになっていると思いました。エンディングは読めなかったですね。でも好きです。[DVD(字幕)] 9点(2009-03-15 22:18:54)
3. ティム・バートンのコープスブライド
「ティム・バートンらしくもあり、らしさがいまいちでもあり」と感じました。監督特有のグロかわいい感じは映画全体に溢れ、らしさが感じられたのですが、その後のひねりとかがなく、「んんっ? これだけ」と思ってしまったのも確か。まぁ、ほどよくいいねって所ですか。[DVD(吹替)] 7点(2007-11-18 23:48:15)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 0 | 0.00% |
|
4 | 4 | 7.27% |
|
5 | 3 | 5.45% |
|
6 | 6 | 10.91% |
|
7 | 12 | 21.82% |
|
8 | 12 | 21.82% |
|
9 | 8 | 14.55% |
|
10 | 10 | 18.18% |
|
|
|