みんなのシネマレビュー |
|
1. TENET テネット 前評判通り、「??」連発だったが、それを考えさせない展開の早さと、派手なアクションのお陰で楽しめました。 世界観はシュタインズゲート。 吹き替えで観たかったな。[映画館(字幕)] 7点(2020-10-12 07:42:40)《改行有》 2. 天気の子 《ネタバレ》 前半から全然感情移入できんかったからなー。ラストは前作とおんなじ感じだし。個人的な当たりは「バニラ」と「東京農工大」。[映画館(邦画)] 5点(2019-09-26 19:57:41) 3. テルマエ・ロマエ 亀山千広ってことで。結局ピカデリー梅田だけだね。[映画館(邦画)] 5点(2012-05-08 20:28:22) 4. 転々 メローだね。小ネタは当たり外れあり。当たりは「崖のにおい」と「石原良純」。[DVD(邦画)] 5点(2011-08-07 17:53:55) 5. 天使(2005) 無言の深キョン天使とジンライムだね。[地上波(邦画)] 4点(2011-05-06 10:29:45) 6. デリカテッセン いろいろと狙っているのは十分わかるのだがそんなにおもしろくなかった。というか「核戦争後の世界」っていう設定を知って観るか知らないで観るかで見方も変わる気が。自分は知っていて観たが、予備知識なしで観ると核戦争後の世界だなんてわからんのじゃないのかな?[DVD(字幕)] 5点(2011-04-13 16:18:06) 7. ディパーテッド 《ネタバレ》 インファナル・アフェアとは違ってちゃんと悪がやられたからよかった。[地上波(吹替)] 6点(2011-02-06 16:04:26) 8. ディア・ドクター 「その嘘は、罪ですか」の通りの作品。ラストが期待はずれだったので残念。[DVD(邦画)] 5点(2010-09-27 23:09:10) 9. テルマ&ルイーズ 夫の電話の出方だけで警察を察したところは笑った。[DVD(字幕)] 6点(2009-12-13 23:00:16) 10. テープ 《ネタバレ》 だらだらとクドイ話を聞かされた挙句、何のオチもないんかい!!低予算に見合って中身がなかったなー。[DVD(字幕)] 3点(2009-09-23 18:01:49) 11. デュークス・オブ・ハザード 良かったのはカーアクションと女性陣。[DVD(字幕)] 4点(2009-05-28 13:10:08) 12. 敵こそ、我が友 ~戦犯クラウス・バルビーの3つの人生~ 《ネタバレ》 リヨンの虐殺者クラウス・バルビーの生涯を追ったドキュメンタリー映画。彼が生き延びた理由=国家を利用し、国家に利用された背景がうまく描かれており、欺瞞に満ちた今の現代社会に警鐘を鳴らしているかのようでした。アメリカは論外としてバチカンまでもが逃走の手助けをしていたのには驚いたなあ。[映画館(字幕)] 7点(2008-11-23 10:41:29) 13. デューン/スーパープレミアム 砂の惑星・特別篇 子供向けですな。サンドワームが良かった。[DVD(字幕)] 3点(2008-11-03 22:26:07) 14. ディープ・ブルー(2003) 当時としては珍しい映像??だったのかもしれんが今となっては何ら目新しいものはありませんでした。先日NHKでやってた「幻のサメを探せ」の方が断然おもしろかったなあ。[DVD(字幕)] 2点(2008-09-04 00:43:40) 15. ディア・ハンター 長すぎ。前半もっと短縮できるでしょ。小さなツッコミどころも多々あってこれがアカデミー賞??って感じでした。ロシアンルーレットと若かりしクリストファー・ウォーケンは良かった。[DVD(字幕)] 4点(2008-03-04 13:08:04) 16. ディープエンド・オブ・オーシャン 《ネタバレ》 とりあえずハッピーエンドでよかった。「死ぬのが一番楽になる方法だ」みたいな会話があったところが印象に残ったなあ。[DVD(字幕)] 6点(2007-10-07 22:16:43)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS