|
プロフィール |
コメント数 |
43 |
性別 |
男性 |
年齢 |
40歳 |
自己紹介 |
基本甘めなので、 7と8点がやたら多くなりそうですががんばります。
・エンターテイメント性 ・濃密さと完成度 ・独創性と雰囲気
ここらへんに重きを置いての評価を心がけています。 やはり娯楽としては飽きてくると辛いものがあるので、 まず第一におもしろいこと。 さらに矛盾がなく、監督や演者の個性が光る作品が高評価の基準。
でもほんとに大好きな作品に限って、 こういう条件にあまり該当しなかったりということも多々あるので、 映画を評価することってほんと難しいなぁと常々感じてます。
|
|
1. 天井桟敷の人々
第二部はすごく良かったけど、第一部が少し冗長で退屈してしまった。
ガランスはあまり好きになれなかったものの登場人物は魅力たっぷりで、
ロマンチックなストーリーと美しい名台詞の数々に引き込まれた。
喧騒に包まれたパリの街で、無言劇を演じながら夢や愛を追い求める彼らもまた天井桟敷の人々なのだと感じた。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-01-08 22:25:35)《改行有》
2. デッド・サイレンス(2007)
《ネタバレ》 人形がとにかく不気味で、ゾッとするような映像作らせたらほんと上手いなぁと感心。
ストーリーはオーソドックスなものだったけど、最後に「ソウ」シリーズでも恒例のアレを見れて満足しました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-01-07 11:22:28)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 2 | 4.65% |
|
4 | 5 | 11.63% |
|
5 | 4 | 9.30% |
|
6 | 10 | 23.26% |
|
7 | 9 | 20.93% |
|
8 | 9 | 20.93% |
|
9 | 4 | 9.30% |
|
10 | 0 | 0.00% |
|
|
|