|
1. 天気の子
《ネタバレ》 良い映画なのかな?テンポはすごい良いけど。
たしかに、主要人物はみんな良いこと言ってるし、やってるし、良い映画なんだけど、表層的というか、心の奥までじわーっと沁みるものが無いというか。
まずいくら何でも、雨がそんなに降り続けるわけないじゃん…って思ってしまう。
君の名は。のときもそんな感じだったので、根本的に肌に合わないのかもしれない…。
あと、ここが熱い!ここで泣ける!みたいなシーンでRADWIMPSの楽曲が駆使される手法も、前作のまんまでしたね(笑)
新宿TOHOシネマズで観たのもあり、馴染みのある街並みがそのまま登場したりしてそれは面白かった。
言うまでもなく作画はキレイ。
雨の描写はリアルなのに、ホダカの涙の描写はマンガチックなところとかも、アニメっぽくて良いなと思いました。
主人公のホダカだけど、結局なんでわざわざ島から出て東京で暮らそうと思ったのかは謎。
闇を抱えてそうな設定の割には素直な良いやつすぎるし、でもいざとなれば人に向けて実銃をぶっ放すぐらいのクレイジーさはあるんだよな。
んで結局なんだかんだあって地元の卒業式出てるし。あんま感情移入はできなかった。
このへんは、物語のテンポの良さの犠牲になったという感じでしょうか。
今作で感情移入がしやすいとなれば須賀さんか。
小栗旬の演技が上手いなあと思った。
最初、クレしんのお父さんかと思った。[映画館(邦画)] 6点(2019-09-12 22:46:05)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 2.44% |
|
2 | 1 | 2.44% |
|
3 | 3 | 7.32% |
|
4 | 0 | 0.00% |
|
5 | 4 | 9.76% |
|
6 | 7 | 17.07% |
|
7 | 11 | 26.83% |
|
8 | 9 | 21.95% |
|
9 | 5 | 12.20% |
|
10 | 0 | 0.00% |
|
|
|