みんなのシネマレビュー
にけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 784
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  デルス・ウザーラ 《ネタバレ》 個人的に最初に見た黒沢映画。そのため、後に見た黒沢アクション映画(七人の侍、用心棒などなど)を見た時には、もうびっくりした。本作ですが、封切時、黒沢老いたりとか批評が悪かったのですが、見た時は、ワクワクした。雪の多い画面でしたが、八甲田山とちがい、飽きることもなく、鑑賞できた。主人公が一晩のブリザードを切り抜けたシーンには感動した。[映画館(字幕)] 8点(2018-12-22 23:58:02)

2.  転校生(1982) 大林作品で一番良いのではないか。小林聡美のうまさ(おっぱいポロリ有り)そして、切ないラストシーン。 アニメ「君の名は」の元ネタ?(でも、こちらにはポロリなし。大林監督は、やさしい口調で女優を脱がしているのだ。[映画館(邦画)] 8点(2018-12-18 17:28:10)《改行有》

3.  天才作家の妻 40年目の真実 《ネタバレ》 女性の権利問題がうらにあるが、大筋はシニカルな夫婦善哉。頼りない男としっかりものの女の腐れ縁の話。グレンくろーすの演技良し。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-09 18:34:57)

4.  田園に死す 《ネタバレ》 当時はサイケでシュールな最先端映画だったのだろうが、技術の革新で映像から古びてくる。鑑賞したフィルムの状態も悪くて、それもマイナス要因。ラストのどんでん返しで、新宿の街に行くのは、初めて見た人は驚愕(そして真似)しただろうが、今では手あかのついた手法。残念。[映画館(邦画)] 7点(2019-01-24 16:49:20)

5.  天使の顔(1953) 《ネタバレ》 ジーンシモンズありきの映画だが、今から見ると、衣装・メイク・ライティング等不満が目立つので、少し減点。ストーリーは面白い。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-15 11:02:02)

6.  ディア・ドクター 《ネタバレ》 世評は高いが、前作のゆれるほど面白くなかった。毒気が、表面上は弱まっているせいだろう。良い人風で、内面は怖い釣瓶さんはグッドキャスティング。[映画館(邦画)] 7点(2019-01-09 15:12:55)

7.  ディック・トレイシー 《ネタバレ》 マンガの実写化。チープな映像表現がマイナス。マドンナは健闘。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-04 20:15:44)

8.  デブラ・ウィンガーを探して 女優達の素顔が見えて面白い作品だった。本当の素顔とは、思っていないが、カメラがまわっていての、本音風の独白が面白い。デブラウインガーを探す風のドキュメントです。[映画館(字幕)] 7点(2018-12-28 04:52:18)

9.  テン 《ネタバレ》 コメディといううっすらとした記憶がある。はっきりと覚えているのは、海岸沿いに巨乳+ハイレグ水着のボーデレクが、ゆっさゆっさと走っているシーンのみ。顔はいまいちだが・・[映画館(字幕)] 6点(2019-01-24 14:34:15)

10.  天井桟敷の人々 《ネタバレ》 傑作と誉高い作品だが、個人的にはだめだった。見ている間、長く退屈だった。ラストのヒロインが雑踏の中を進んでいくシーンだけ覚えている。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-22 15:03:55)

11.  ティファニーで朝食を 《ネタバレ》 ヘップバーンは奇麗だが、映画はそんなに面白くない。挿入曲のムーンリバーは良いのだが。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-16 11:31:40)

12.  テス 《ネタバレ》 長い映画。不気味な雰囲気を持つポランスキー作品。退屈はしないが、ワクワクもしない。ナスターシャキンスキーの魅力も不十分。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-09 17:15:27)

13.  天国から来たチャンピオン 《ネタバレ》 それなりに面白かった佳作。可もなく不可もなく。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-04 20:12:42)

14.  天国と地獄 黒沢の全盛期の作品なので、ダイナミックで面白いのだが、黒沢映画の悪い面の説教臭さが出ている。(良い面は、活劇のダイナミズム)犯人を追い詰める際、わざと罪を重くするのは如何なものか。また、ラストの犯人(山崎努)の独白はやりすぎと思う。香川京子良し。[映画館(邦画)] 6点(2018-12-24 19:02:28)

15.  デッドプール2 前作は面白いが、これは少し落ちる。アクションは、すごいがだめです。最後の自虐ギャグは笑えたが[映画館(字幕)] 5点(2019-01-01 19:28:32)

16.  THX-1138 可もなく不可もなく。ルーカスの名前でみた古臭いSF。ウルトラセブンのエピソードの方がSFの魅力がある。[映画館(字幕)] 4点(2019-01-02 18:01:30)

030.38%
110.13%
210.13%
3131.66%
4607.65%
5627.91%
619424.74%
720826.53%
813817.60%
9567.14%
10486.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS