みんなのシネマレビュー
バカ王子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1585
性別
年齢 40歳
自己紹介 得意分野;どらま・らぶすとーりー・ほらー・あにめ等
苦手分野;あくしょん・こめでぃ・ぱにっく等

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

41.  東京暮色 《ネタバレ》 今まで見た小津作品の中では一番ダークな感じ。「死にたくないの」って妹は言ってたけど「出直したい」とも言う。あれって自殺ですよね。ラストの原も「やってけなくても、やってかなきゃならないと思います」って現実的なのがシビアだと思った。よくわからないが家族は母親不在ってのを言い訳にしてると思った。6点(2004-02-03 03:29:23)

42.  東京の宿 全体的に悲壮感というのか暗い感じがする作品。喜八ものなんですが、今まで見た小津作品とは違った印象。お酒を飲むふりや飯を食べるふりをするシーンとかはかなりきついですね。1935年頃ってなんかあったかな。誰かが言ってたけどやっぱ衣食住は食住衣の順だなぁと思いました。6点(2004-01-16 01:58:04)

43.  とび★うぉーず まあまあ普通におもしろかった。吹き替えの方見ました。声優さんも豪華だし楽しめました。内容では最後サーシャを何故変身させなきゃいけないんだろ。そこがなかったらもっとよかったと思う。6点(2003-01-25 13:48:24)

44.  ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強 今回の敵はあの有名なクウラさんです。けっこう強いですよ。残念なのはフリーザより一個多いという変身をもっとみせて欲しかったです。6点(2002-08-15 22:20:51)

45.  トカレフ(1994) 別に感想ないんですけどちらっと見えるキャイ~ンがめちゃ若いですね~ってぐらいでした。特に天野クン。6点(2002-03-04 20:08:13)

46.  ドラえもん のび太のパラレル西遊記 パラレル西遊記って原作ないし感じもなんか違いますよね。あと思うのはドラえもんてアニメだとしずかちゃんっていうけどマンガだとしずちゃんです。よって自分はしずかちゃんとは呼びません。6点(2002-03-03 23:11:48)

47.  ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦 劇場版第6作。敵は悟空にそっくりなターレス。悟空、悟飯とさらにターレスまで演じる野沢雅子は凄い。Z戦士にまだ餃子、ヤムチャが加わってるというのも興味深い。新車を返せとかローンの借りは返すぜとか言ってるわりに相変わらずのヤムチャ・・・。6点(2002-01-02 11:01:04)

48.  トレインスポッティング 最後のパクル場面はドキドキでした。6点(2001-12-09 21:26:51)

49.  ドラえもん のび太の南海大冒険 前に似たようなはなしがあったような・・・ポケットが無くなったのでそこそこはおもしろかった。なんかドクタークロンが最後はラスボスみたいになるのかなと思ったけどただの雑魚で残念でした。やっぱり最後はタイムパトロールで締めといつもどうり。リバイアサンをほっとくのはどうかとおもったけど・・・・後思ったのはベティとかジャックがほん訳コンニャクで翻訳されて聞こえるはずなのになんかなぁってかんじでした。だってnobeeみたいなかんじで呼ぶんだもん・・・・6点(2001-09-24 10:56:00)

50.  ドラえもん のび太と竜の騎士 今までのように作り物の世界や宇宙人ネタとは違うが、話の展開がどれも見たことがあるような内容。地下世界についれはいろいろと矛盾や疑問がある。6点(2001-06-01 18:26:29)

51.  ドラえもん のび太の日本誕生 ギガゾンビがタイムパトロールに逮捕されたが、ドラえもん達のしていることも十分歴史破壊だと思われる。6点(2001-05-31 01:29:04)

52.  ドラえもん のび太とブリキの迷宮 これしかドラえもんシリーズおぼえてない。イートマキマキって・・・6点(2001-05-26 21:24:54)

53.  突貫小僧 《ネタバレ》 青木富夫が芸名を突貫小僧としするきっかけになった作品とかで三日で撮りあげたらしい。内容は人さらいとやんちゃな子供というホームアローンみたいなコメディ短編。小津初期の「和製喧嘩友達」とかもそうだけどこれだけじゃ評価するのが難しい・・・。まぁ現存して見れるだけでも凄いことだとは思います。[CS・衛星(邦画)] 5点(2006-06-20 00:31:15)

54.  ドラえもん ぼく、桃太郎のなんなのさ 《ネタバレ》 初期ドラえもん映画で唯一見てなった「ぼく、桃太郎のなんなのさ」をついに見た。見てみるとドラえもんのよくあるパターンのタイムパラドックスもので、あまりに早くオチが読めてしまったのがちょっと...。でも昔のドラえもんはよかったなぁとしみじみ。[ビデオ(邦画)] 5点(2006-03-17 22:30:15)

55.  Talking Head トーキング・ヘッド 押井作品で実写を初めて見た。言い回しがかっこよかったり、ところどころおもしろいんだけど、やっぱ退屈。永延と映画を語る映画。ゾンビ化までする立木文彦がおもしろい。アニメパートに結構期待してたんだけど、冒頭ちょっとだけでがっかりしたり。5点(2004-05-30 01:00:28)

56.  トータル・フィアーズ やっぱアメリカって感じした。納得できない事も多いけど緊迫感あるし核の怖さも伝わった。でも実際爆発しちゃわないほうがよかったと思う。しちゃったら遅いじゃんみたいな。最後のシーンにしてもちょっとなという感じ。5点(2004-03-14 20:30:19)

57.  ドラゴンボール 神龍の伝説 最初のDB映画ですね。まあ努力賞。なつかしくておもしろいです。グルメス王とか出てきます。最初のほうはダイジェストみたいな。5点(2003-06-07 07:20:28)

58.  ドラえもん のび太と雲の王国 まあまあ普通の出来かな。いままでの過去キャラがけっこうでてきていろいろたのしめました。5点(2003-01-10 19:20:10)

59.  ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち 舞台は新・ナメック星。なぜかウーロン・亀仙人・ヤジロベーも連れて行きます。敵はメタルクウラです。雑魚のようにいっぱいいるのはちょっとって感じでした。5点(2003-01-02 12:22:07)

60.  ドラえもん のび太と翼の勇者たち 冒頭のトコで突っ込みたかったことをドラえもんがのび太に突っ込んでくれたそれだけで満足でした。ただ一つ言わせてもらえばイカロスはデカすぎです。5点(2002-01-05 20:46:38)

010.06%
1100.63%
2432.71%
3875.49%
419412.24%
523614.89%
627217.16%
735422.33%
826116.47%
91086.81%
10191.20%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS