みんなのシネマレビュー
Arufuさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 623
性別 男性
自己紹介 風刺的作品や史実物が好きだが批判されがちな単純なエンターテイメント映画も正当に評価したい。常用でない言葉を並び立てるのではなく単に日常会話程度の感覚の文章でレビューを行いたい。
無名作品には基本的に特攻しないのでハズレを引くことが少なく平均点が高くなっています。

目安
10
大傑作のうち、社会的に意味がある、圧倒的なオリジナリティ、何度見ても楽しめる等の要素がある傑作
9
上には及ばないが大傑作。ほか万人には勧められないが個人的に大好きな作品もここ
8,7
単純に傑作、佳作。8は万人に勧められる傑作、7は個人的に好きな作品が多い。
6
面白いが傑作というほどでもない。面白いが万人ウケはしそうにない
5
そこそこは楽しめるが2度は見ない
4,3
まあ見れるが面白くはない
2,1
つまらない、見る価値なし
0
もはや伝説的な糞

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  トゥルーマン・ショー 《ネタバレ》 自分の人生は作り物のドラマだったという主人公の悲哀を描いた物語。実際自分の人生が作り物ではないと証明できる人間なんかは居ないのだから実に哲学的な話と言える。ジム・キャリーは名演。声だけでも演技できる俳優というのは良いですなあ。考えさせられるヒューマンドラマ[ビデオ(字幕)] 7点(2005-08-28 07:50:34)

42.  トゥー・ウィークス・ノーティス サンドラ・ブロックとヒュー・グラントのこの手のドラマやらせたら最強のコンビで送る現代版スクリューボールコメディ。もうね、ストーリーは典型的な話で王道なんだがこの二人が組んでる時点で楽しめる。特別感動はないだろうが見て損は無い後味のいい映画[DVD(字幕)] 8点(2005-08-20 03:36:47)

43.  ドラえもん のび太とブリキの迷宮 《ネタバレ》 ナントカ星を守るため?のび太達が半ば強引に拉致される。そして協力すると言った後のブリキの態度の変わりよう、科学技術に頼りきった為に動けなくなる人間、ロボット達による征服。とにかくクロい。爆撃、機銃掃射、拷問、ナポギストラーの看板のデザイン。何から何までクロい。子供向けアニメとは思えないあまりのクロさは、ストーリーの強引さやバカバカしさなど超越してしまい高得点をつけることにした。そしてそういやドラえもんはテレ朝のアニメだったことを思い出し何となく納得するのであった。[地上波(邦画)] 5点(2005-08-05 13:17:36)

44.  ドク・ハリウッド 大都会の常識が全く通用しないド田舎の街に拘束されてしまったエリート医師の物語。ほのぼのとした笑える田舎人ネタの連続は楽しめる。マイケルJフォックスも相変わらずコメディを演じさせたら天才である[DVD(字幕)] 7点(2005-08-01 11:37:01)

45.  ドラえもん のび太のドラビアンナイト 有名物語に入りこむという点ではパラレル西遊記を書き直したような話にも見えます。アラビアを舞台にした壮大な冒険活劇で子供は楽しめるのですが、名作を連発してきたドラ映画としては…90年代に入りこの映画からドラ映画の迷走が始まることになります。この話は藤子先生の原作なんですけどね。[地上波(邦画)] 6点(2005-07-31 13:38:42)

46.  ドラえもん のび太の創世日記 評判は極めて悪いですけどこれ嫌いじゃないです。90年代作品ではマシなほうかと。神(のび太)のいたずらで昆虫が別の進化を遂げるというモーロックや猿の惑星系話で、ドラえもんは映画では冒険活劇が多かったですが、本来のドラはこういう風刺SFですからね。その点ではドラらしい映画と言えます。時代ごとの社会の変容、主要キャラの祖先の位置づけの連動性が見ていて楽しいですね。少し長いのが難点だが[地上波(邦画)] 6点(2005-07-31 13:37:37)(良:1票)

47.  ドラえもん のび太のパラレル西遊記 子供の頃何度も見た記憶あり。ドラえもん映画でも海底鬼岩城と並び1,2を争うほどはまった映画でした。今見ると内容は薄くアニマル惑星や日本誕生、魔界大冒険などのほうがいい話のような気もするが、子供が喜ぶエンターテイメントとしては良作の西遊記パロディ。ゲーム風の世界観が子供の心を惹きつけるのだろう。子供の頃惹かれたこともあり高得点にしておきます。アニメ点と普通映画点は別枠で[ビデオ(邦画)] 8点(2005-07-31 13:36:17)

0111.77%
181.28%
2121.93%
3325.14%
4406.42%
56310.11%
611518.46%
713221.19%
811017.66%
96911.08%
10314.98%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS