みんなのシネマレビュー
すべからさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

41.  トゥルー・グリット 《ネタバレ》 かなり正統派なウェスタン映画だった! コーエン兄弟って良くも悪くも「よくわかんね」だったり「変なの!」っていうような捻くれたのばっかり撮ってるから、王道っぷりに少しびっくりした。映像や音楽の使い方もいつものコーエン兄弟的な変な感じではなく、一級映画な感じ。むしろスピルバーグ的では? 主人公の女の子があんまり可愛くないっていうのがコーエンらしさか(失礼)。コーエン兄弟って、美人や美少女に興味がないようなイメージがある(失礼)。いや、でもこの娘変な魅力あります。 僕は好きです(フォロー)。 ジェフとマットの意地の張り合いみたいな掛け合いがとか、西部劇なのに妙にコミカル。そのおかげで最後まで楽しく観られた。   ここ!!っていうところもなく、クセもあんまりないけど、高水準な映画であることは間違いないと思う。個人的には、シリアスマンのが好きだけど。[映画館(字幕)] 7点(2011-03-26 21:44:28)(良:1票) 《改行有》

42.  ドーベルマン刑事(1977) 原作漫画見たことないです。 千葉真一のハイキック高っ!飛び回し蹴りもすげえ!是非ヴァンダムさんと戦ってほしい。そして松方さんの凄みが冴えわたり、タクボンが笑わせる。深作映画は、やはり熱気がすごい。ストーリーとかどうでもいい。面白かった! 主題歌の西濱哲男「黒い涙」がカッコ良すぎて痺れた。[DVD(邦画)] 7点(2011-03-26 21:21:21)《改行有》

43.  トムとジェリー ワイルド・スピード<OV> 《ネタバレ》 いやー面白かった。毒っ気と茶目っ気とバイオレンスに満ち溢れたくだらないバカアニメだね。なんか「アドレナリン」とかに近いノリにも感じた。トムとジェリーがテレビ出演交渉に行く時、ハリウッドのボスのようなオッサンが「感動のドキュメンタリーじゃねえんだ、動物なんか誰が出すか」というようなセリフを吐くのが痛快だった。やっぱハリウッドにおいては「感動(お涙頂戴)」の地位は低いんだろうな。[DVD(吹替)] 7点(2011-02-26 22:10:11)

44.  トラ・トラ・トラ! 《ネタバレ》 真珠湾攻撃にいたるまでの日米の苦悩、混乱を描いたドキュメンタリー風戦争映画。序盤の淡々とした政治的駆け引きの云々が長くてしんどいけど、後半の爆撃シーンは圧巻。日米合作とはいえ、この題材をここまで中立的に描いた事が凄い。 ともかく、「パール・ハーバー」とか見るならトラ・トラ・トラ!(パール・ハーバー見たこと無いけど)最後の山本五十六の苦虫噛み潰した表情での一言がとても印象的。どちらにとっても苦々しい結果となってしまいましたね・・・。[DVD(邦画)] 7点(2010-09-25 23:09:18)(良:1票) 《改行有》

45.  ドラえもん のび太と雲の王国 《ネタバレ》 序盤から中盤までは、ちょっとしたお遊びから別の世界に迷い込んで一悶着といういつものパターン。環境に関するメッセージ性も強めで、ちょいと説教臭い。しかし、本作で注目すべきところは環境問題云々の話より、核戦争の件ではないかと思います。地上人が核を使うことを非難されているソバからドラえもんがシャレにならない道具を出し、大変なことになります。「使うつもりはなかった」は言い訳にはならないでしょ。故障したドラえもんや、世界の終りや、クライマックスのシーンなども悲愴感があり、ドラえもんでここまでやらなくても…といったヤバい臭いのする異色作。[DVD(邦画)] 7点(2009-06-21 14:38:21)

46.  ドラえもん のび太とアニマル惑星 《ネタバレ》 なんとも幼稚なタイトルですが、子供向けに立ち返って完成度は高いです。自然を大切にしましょうって言うテーマが全面に押し出されてますが、ほのぼのファンタジーとミステリアスな雰囲気が同居していて面白い。亡霊に怯えるへたれジャイアンも楽しめるし、なかなか飽きさせないです。 さて後半は民族浄化をする勢いのある悪辣な敵が出てきますが、流石にこういう流れもワンパターン化してきてクライマックスがイマイチ。オチが考え付かなくなってるような…。[DVD(邦画)] 7点(2009-06-14 15:32:15)《改行有》

47.  ドラえもん のび太の海底鬼岩城 《ネタバレ》 スペクタクル度は弱く、テンポも悪い気はする。説教臭さは、子供向けとしては丁度良い塩梅だとして、世界観や敵キャラの造形や設定、演出が渋く、絶望感すら漂う、独特な雰囲気のある一本。序盤でジャイアンとスネオがガチで死にかけ、ドラえもんが自害しようとするなんて展開は中々ない。バギーとしずかちゃんの恋物語が美しく、最後のシーンが泣ける。親御さんはドラえもんを信頼して子供を預けてるのに、毎回子供たちは命掛け。[DVD(邦画)] 7点(2009-04-28 23:48:56)(笑:1票)

48.  閉ざされた森 豪雨の閉ざされた森で殺し合いがあって証言者が二人+α、誰が嘘を言って誰が本当の事 を言っているのかという、ユージャアルサスペクツを彷彿とさせる難解でシリアスなサスペンスで、緊張感のある展開と魅力あるストーリーに惹きつけられ、混乱させられるんですが・・・。 やられました。あんなオチでいいのかというぐらい人を食った映画です。あんまり考えすぎに、つっこみすぎずに見ればいいと思います。俺は好きです。たまにはこういうのもね。[DVD(字幕)] 7点(2008-06-24 18:32:53)《改行有》

49.  時計じかけのオレンジ 前半を見て最後までこののりでいくクライムムービーかと思いきや、後半は罰がテーマ?結局、悪いことしたら報いがあるということですかね。 確かに映像や音楽の使いかたは印象的だけど、世間で言われてるほど異色作・傑作とは思えず、割と普通の映画だったなぁと思いました。[DVD(字幕)] 7点(2008-06-24 18:30:36)(良:1票) 《改行有》

50.  時をかける少女(2006) ノスタルジックな絵柄とダイナミックなCGのミスマッチングがなんともいえない味をだしている上質なアニメ映画。ドタバタと忙しい展開が最後の方まで楽しめますが、ゴチャゴチャと風呂敷を広げた割に、クライマックス~ラスト周辺の話が安いSFっぽくて、気持よく収束されないまま終わるのが惜しい。千昭君、滑舌悪すぎ。[DVD(邦画)] 7点(2008-06-24 18:25:42)

51.  逃亡者(1993) 無実の罪を着せられた医者が逃亡しながら犯人を探す激しいサスペンスアクションです。とにかく、ハリソンさんが医者とは思えない鉄人っぷりをみせつけるのが笑えます。テンポも良いし、退屈はしないんですが、最後の方がちょっとややこしくなって失速したような気がします。刑事さんかっこよい。[DVD(字幕)] 7点(2008-06-24 18:18:12)

52.  dot the i ドット・ジ・アイ どんでん返しもののサスペンス。何かを臭わせながらの前半のラブコメと怒涛の後半戦のバランスは良いと思います。なんか落ち着きのない映画ですが、嫌いじゃないです。[DVD(字幕)] 7点(2008-06-24 18:13:32)

53.  東京ゴッドファーザーズ ホームレス3人組が赤ん坊を拾っててんやわんやというドタバタ人間ドラマサスペンスコメディ。流石に映像の丁寧さとセンスはトップクラスだし、人物造形も素晴らしい。役者の声優にも違和感なし。テンポも良く、スペクタクルもあり、気軽に楽しめる。 ただ、個人的には奇跡の話だからといってもあまりの偶然の出会いの乱発には少し萎えたし、ストーリーにイマイチ面白みがないところがだいぶ残念。クオリティの高さは太鼓判。[DVD(邦画)] 7点(2008-06-18 18:46:35)《改行有》

54.  東京原発 都知事が都内に原発を誘致するという危険なコメディ。前半~中盤は原発のことを個性派キャスト(おっさん、おばさんばっか)でコミカルかつわかりやすく教えてくれる教育テレビのようで興味深くみさせられるんですが、これから面白くなりそうだなってとこで、余計な核ジャックがメインになって平凡な映画に成り下がります。もったいない。 中盤がピークです。若い女の子が一人もでてこないところにも気合を感じます。最初から最後まで楽しく見れることは見れます。ためになりました。[地上波(邦画)] 7点(2008-06-18 18:44:53)《改行有》

55.  逃亡くそたわけ-21歳の夏 緩くのびやかで綺麗な映像と雰囲気、二人のかけあいの暖かさと切なさなどのバランスが良くのんびり見られます。と思いきや、ふいに遊びまくりでめちゃくちゃな幻覚シーンがたびたび襲ってくるのが、なんとも妙。独特なセンスが光る気持ちよい映画でした。ピーズの使い方も良いっす。 [DVD(邦画)] 7点(2008-05-01 23:38:27)《改行有》

56.  トンマッコルへようこそ 《ネタバレ》 前半はとても良く、和解のキッカケになるイノシシ狩りのシーンはバカバカしいながらも感動的。冗長な部分もありますが、全体的に好ましいと感じる一方でどこか釈然としない。 結局、人間同士キッカケがあれば仲良くなれるが、殺し合うことも避けて通れないという現実を突きつけられるのが辛い。リアル志向ならそれでも良かったが、トンマッコルという架空の地を舞台にしてコメディタッチかつアニメっぽい演出をするのであれば、もっと違ったアプローチを観たかった。[DVD(字幕)] 6点(2014-05-18 00:55:45)(良:1票) 《改行有》

57.  ドラゴンボールZ 神と神 《ネタバレ》 キャラクターがおかしくなってたり、展開がダラダラしている点は従来のドラゴンボール映画もそうだったので今更あーだこーだ言わなくてもいいか。 CGを活用して、戦闘シーンは最新っぽくなっていたが、それで戦闘が面白くなっているかというとそうでもない。敵キャラが「悪」でないと言う点は新しいが、超サイヤ人ゴッドというのは魅力にかけるインフレ。この漫画は相変わらず神様が安売りされているな。 エンドロールで割とほとんど許せちゃう。[DVD(邦画)] 6点(2013-09-18 03:59:24)《改行有》

58.  ドラゴン・タトゥーの女 映画として、1シーン1シーンがカッコ良いのはとても良いんだが、丁寧に描いて欲しいところをが端折られてて、つまらないシーンが長かったりするのが難。[DVD(吹替)] 6点(2012-07-03 00:11:50)

59.  トランスフォーマー/リベンジ 《ネタバレ》 キャラクター造形も良いし、ド派手なアクションを楽しめる。そんなには飽きないけど、やっぱストーリーつまらないし、長すぎ。吹き替えで休憩しながら観てもヘトヘトだわ。新作は劇場で観るべきか迷うな・・・。 最低脚本賞と最低監督賞と最低作品賞をとっているというが、脚本はともかく、最低といわれるような作品ではないと思うけどなー。[DVD(吹替)] 6点(2011-07-24 19:20:58)

60.  とらばいゆ 《ネタバレ》 ちまちまとケンカしたり、食い違ってる夫婦とカップルのお話。なんだかうまくいってないそういう人たちに対する指南のような映画に見えた。さっさとそんな女と別れちまえばいいのに、と思ったり。なかなか面白いけど、セリフ以外で見せる部分がなく、ラストが説明過多でくどい。[DVD(邦画)] 6点(2011-01-10 00:11:33)

030.16%
1100.54%
2271.46%
3754.07%
41628.78%
523012.47%
636219.62%
746425.15%
837320.22%
91196.45%
10201.08%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS