みんなのシネマレビュー |
|
1. トリプルX 雪崩シーンは思わず笑っちゃいましたネェ。スノボ用の靴で動くのもさぞ辛いと思いますし。でもなんか好きですねこうゆうの。CIA絡みのシチュエーションの好物です。スキンヘッド&マッチョってやっぱかっこいいですね。[DVD(字幕)] 6点(2005-04-21 19:46:04) 2. トレインスポッティング 久しぶりに再度観たらカッコよくはないのね、この人達。昔初めて観た時は「すげー、いかれた人生ってカクイイ!」て感じだったんだけど、すたいりっすな映像と着こなしと曲に目がいっちゃってただけだったんだね。でもこの映画をキッカケにダニーボイルの映画を観続ける事になっちゃったんだけどね。理由はやっぱり面白いから、スコットランドが。スコットランド人てアホになるクスリ使っても使わなくてもキちゃってる若者が多いのか?それとスコットランドて人歩いてねーのな、勝手な印象だけど。んで着てる服安そーなのにセンスすげーのな。部屋汚ねーのな。スコットランド人てアメリカ人と違って細いからタイマンしても勝てそーなのな。よくあんな誰も歩いてねー街からユアンはセレブになれたな、すげーな。 8点(2005-01-20 18:02:15)《改行有》 3. ドラッグ・ディーラー 仁義なき賭け ブロンクス版スカーフェイス?アメリカではこれが相当リアルって謳われてるんだからあっちではリアルなんでしょう。もっとアクションシーンを期待してたんですが淡々と進んでラストを迎えるんでちょっと拍子抜けしました。素材がいいだけにもっと面白くつくれるんじゃないか?コレ。惜しい5点(2004-07-19 21:16:16) 4. トレジャー・プラネット 原作は読んだ事ないからか素直に楽しめました。映像の浮遊感も心地いいし、近代と近未来の融合も面白かった。アメリカ産「天空の城ラピュタ」でした。8点(2004-05-11 23:45:28) 5. 28DAYS サンドラブロックが中毒者の割にほとんど苦しんでる感じがしなかったですね、コメディーだから悲惨さは無用か。あのカップルは更生せずにずっとブッ飛んだまま銀婚式迎えてもいいんじゃない?自分の結婚式であんな事されたらなんの躊躇もなくぶっ殺してやるけどね。5点(2004-02-01 04:30:16) 6. トーチソング・トリロジー 《ネタバレ》 話がよく造り込まれていてよかったです。アーノルドは感情の波が激しいけど実はとても優しくて、観ていて心地よかった。 色んな悲惨なことがあったのに観た後温かくなれたのはそんな彼の人柄でしょうね。 声がまたすばらしく良い! お母さんとのやり取りは、ハーベイがずっと世間に言いたかった事なんでしょうね。この映画のテーマのようでもあり。 9点(2004-01-09 18:13:13)《改行有》 7. ドン・サバティーニ ゴッドファーザー好きはこれ観たらキレるんじゃない?2のオファー蹴って出演したんですよねたしか。4点(2003-10-30 03:28:46) 8. 時計じかけのオレンジ 《ネタバレ》 出だしからイイ!ホームレスをおちょくってからボコボコにするシーンは爽快です。思春期には無意味な暴力とクサった根性が必要なんです。高校生の時アレックスに感化されて「雨に唄えば」よく口ずさんでましたっけ。バイオレンスな気分になりますよね!ロボトミー受けたのに結局元に戻ってミルクバーでメスカリン入りの牛乳飲んで観る側にガンを飛ばすエンディングはザマーミロって感じでホッとしましたよ。8点(2003-08-18 20:35:16) 9. 12モンキーズ ブラピはきれいな役よりこんな役が非常にハマりますね。話も何度か観たら結構おもしろかったし。7点(2003-08-01 00:51:37) 10. TOKYO G.P. サイッテー、ジブラはこのVシネを自分のプロフィールから消したいんでしょうね、きっと。0点(2003-05-24 01:06:38) 11. トレーニング デイ 映画の内容なんかよりも、本場のBLOODZや、映像から伝わってくるサウスセントラルの街の雰囲気、ちらっと出てくるCrips?の方がはるかに怖かった.日本人にはファッションだけでいいよ、マネされんのは。でもチカーノのボス役の人ってBLOWでエスコバル役の人ですよねぇ、あのTATTOOの柄よくできてましたねぇ。7点(2003-05-14 05:03:51) 12. ドーベルマン(1997) ヴァンサンカッセルって、この役のイメージが強いなぁ。とにかくカッコイイんだよね。男の映画って感じ。神父もいい味出してるけど、ジャンキーのスーツの野郎に親近感を覚えたなぁ。9点(2003-04-28 12:38:52)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS