|
1. トイ・ソルジャー
原作に比べて底の浅い映画だった。原作には「力こそ正義」というアメリカの態度に対する批判が込められていたし、アメリカに全てを奪われてテロリストになった人間の苦しみも描かれていた。特に、再選されないことを覚悟しての大統領の真摯な演説が感動的だった。この映画の製作者は原作の精神を分かっていなかったのか、それとも分かっていて無視したのか。いずれにせよ、原作とはまるで違う単純なヒーロー物になっていたのが非常に残念だった。3点(2003-06-05 18:25:51)(良:1票)
2. 時計じかけのオレンジ
《ネタバレ》 この主人公には嫌悪しか感じられなかったので、彼が苦しむ場面でもいい気味だと思ってしまった。アレックスが自殺するシーンでこの映画が終われば気分爽快だっただろう。自殺未遂したアレックスは世間の同情を集めるが、彼の悪行の数々や被害者の苦しみを世間はわかっていないからだろう。作家がアレックスに復讐しようとするのは当然だ。それよりも、アレックスの暴力で半身不随にされた上妻を殺された作家のほうがよほどかわいそうだ。だがこのアレックスも、したたかな政治家に利用される駒に過ぎないのかもしれない。ある意味アレックス以上に恐ろしい人物だ。 6点(2003-05-08 21:53:12)
3. トゥルーナイト
アーサー王やランスロットの名前を使っているだけで、元の話とは全くの別物。5点(2003-03-20 17:34:11)
4. トイズ
主人公の家の内装や車のデザインがとても面白い。 9点(2003-03-18 23:06:17)
5. トム・ソーヤーの大冒険
個人的には音楽がとても気に入った。原作とは全く違う、強気なベッキーや暗いハックも面白い。8点(2003-02-10 14:29:12)
0 | 2 | 3.39% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 6 | 10.17% |
|
4 | 4 | 6.78% |
|
5 | 12 | 20.34% |
|
6 | 18 | 30.51% |
|
7 | 7 | 11.86% |
|
8 | 6 | 10.17% |
|
9 | 2 | 3.39% |
|
10 | 2 | 3.39% |
|
|
|