|
プロフィール |
コメント数 |
94 |
性別 |
女性 |
年齢 |
40歳 |
自己紹介 |
最後まで観た映画だけをいちおう評価しています。だから最後まで観た時点で、ある程度はおもしろいということになるのだと思います。 点数評価は難しいですね。どっちつかずの7点、非常に多いです。 ひいきめの俳優はジョニー・デップです。 |
|
1. ドンファン(1995)
主に主人公はマーロン・ブランドだったのか。彼がドンファンに出会ってからどのように変化していくか。観る前はそう思っていなかったので、設定がおもしろいと思った。マーロン・ブランドを迷わせるのがジョニー・デップというのも、すごい。しゃべりかたまでかなり力を入れているのが分かった。ラストシーンもきれいでよかったな。しかしジョニー・デップひどい。こんなにかっこよくてええんかい。生まれてから今まで観た映画で、一番エロかったような気がする。はぁ。ため息。7点(2004-07-16 14:04:33)
2. 時計じかけのオレンジ
《ネタバレ》 キューブリックに手がけられて本当によかった。下手したら袋叩きになったであろう作品。音楽の使い方がうまく、主演のマルコム・マクドウェルが完璧だったために、これだけいい映画になったのだろう。10代のうちに観ることができてよかった。ちょうどアレックスと同じ世代の時に、彼はまるで自分達のリーダーのようで、行き過ぎた非行ではあるけれども、心のどこかでそこまで社会に反抗する彼をかっこいいと思い、感情移入してしまえば、この映画の勝ち。ストーリーは確かに簡単、自分が周りにしたことが、いつか自分に返ってくる。それだけなんだけれども、単純なようで、皮肉がこめられきれいに作られたストーリー。完璧。それに尽きる。キューブリックの完璧主義が、全面に押し出されている。10点(2004-07-14 23:30:53)
3. トム・ソーヤーの大冒険
小学生のとき初めてみて、心からおもしろいと思ったけれど、改めて今見ると、なんだかしっかりと子供向けの作品でなんだかほほえましい。昔はこれがものすごい冒険物に見えた。トムとハックはものすごく頭がよく思えたし、クライマックスの洞窟のシーンなんて、本当にドキドキした。昔の自分は最高に面白いと思っていたし、今見てもいい冒険物。トム・ソーヤは何人か演じているけれど、ジョナサン・テイラー・トーマスの演じるトムは、特に表情が豊かでコロコロ変わって可愛らしい。これを見た当時から、ブラッド・レンフロにハマった。今見てもこのコンビは最高。8点(2004-07-08 15:10:43)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 1.06% |
|
2 | 1 | 1.06% |
|
3 | 2 | 2.13% |
|
4 | 8 | 8.51% |
|
5 | 10 | 10.64% |
|
6 | 14 | 14.89% |
|
7 | 24 | 25.53% |
|
8 | 15 | 15.96% |
|
9 | 11 | 11.70% |
|
10 | 8 | 8.51% |
|
|
|