|
プロフィール |
コメント数 |
120 |
性別 |
男性 |
年齢 |
46歳 |
自己紹介 |
好きな四字熟語は「一期一会」 好きな女性は「オセロ松嶋」 他 好きな対決は「全く乳酸が貯まっていないように装う対決」 |
|
1. どろろ
予告を見た時点であんまり期待していなかったが、本編がその期待を裏切ってくれる事はなかった。妻夫木・柴咲と日本映画界を代表する役者が出ていただけに少し残念。続編が制作される様子だが、正直映画館まで足を運ぼうとは思えない。[映画館(邦画)] 3点(2007-06-04 14:16:34)
2. TRICK トリック 劇場版
当然なのかもしれないがなんか続編が出来れば出来るほど面白さも新鮮さも斬新さも感じなくなる。トリックシリーズとしてもはやこの劇場版を前にして限界が来ていたのかも知れない。演出の斬新さもここまで引っ張れば腹立たしささえ感じる。3点(2004-01-10 03:43:40)
3. Dolls ドールズ(2002)
意味不明。好き嫌いがはっきり別れる作品と言うのは当然分かるし良かったと感じた人もいるのも理解できる。ただ自分にはこの作品が意とする部分について感じることは一切出来なかった。評価が良かった人は僕みたいな評価が低い人に対して「何でこの映画の良さが分からないんだよ」と言いたくなると思うが、当然ながら感じ方は十人十色でこの作品自体が自分にとって何も残さなかったと言うことだけのことである。確かに四季を鮮やかに感じさせる背景は良かったと思うしそれを評価するのも全然良いと思う。ただ自分には背景とかBGMとかは作品の付加価値・相乗効果としてあるものと言う考えがあるしもっと悪く言ってしまえば映像が内容に負けてるとか映像に逃げてるとかいう考えに至ってしまうので映画はやはり脚本(内容)が全てと言って良いと思っている。グダグダと御託を並べて不快に感じた人もいるとは思うのだが最終的に金と時間を落として見たのは自分(レビュアー)なのだから自分が感じたものが正しい評価で間違いないし誰にも文句を言われる筋合いはないはずだ。 1点(2004-01-08 23:55:11)
4. となりのトトロ
ほのぼのしてて安心して見れる作品。田舎を思い出すわ。家族みんなで見たい作品8点(2003-12-29 02:15:58)
5. 突入せよ! あさま山荘事件
各々評価は分かれる作品なのかも知れないが自分的にはあまり得意な方ではない。期待していた内容と全く違うかったからかも知れないがラストまでが非常に長く退屈に感じた。 1点(2003-12-29 00:07:37)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 6 | 4.92% |
|
2 | 7 | 5.74% |
|
3 | 13 | 10.66% |
|
4 | 12 | 9.84% |
|
5 | 22 | 18.03% |
|
6 | 22 | 18.03% |
|
7 | 16 | 13.11% |
|
8 | 11 | 9.02% |
|
9 | 7 | 5.74% |
|
10 | 6 | 4.92% |
|
|
|