みんなのシネマレビュー |
|
1. 時計じかけのオレンジ 《ネタバレ》 前半、大胆にしてセンス溢れるスタートでしっかりつかまれた。主役は魅力的だし、音楽、映像、インテリアもマッチしていて世界に飲み込まれてしまった。 一方後半は大きく話が変わっているようで最後全てがつながる。サイケデリックな作品と思いきや軸のぶれないしっかりした映画。久しぶりに「やってくれるわ」と思える映画に出会えた。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-08-01 21:47:27)《改行有》 2. ドラキュリアII 鮮血の狩人 B級だな。。最初ちょっと迫力あって期待したけどそれまでだな。。[地上波(字幕)] 3点(2005-06-13 21:50:21) 3. ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち もっとみんなが活躍すればなぁ・・・。特にクリリン。ていうか展開がドラゴンボールっぽくない。5点(2003-05-16 17:22:08) 4. ドラえもん のび太の日本誕生 ドラえもんシリーズで一番好き。かなり昔に見たので細かいことは覚えてないけど全体の雰囲気は大好きだった。今考えるとあの終わり方はいいのかって感じ。8点(2003-05-08 18:54:12) 5. ドラえもん のび太のパラレル西遊記 小さいころ見ていろんな感情が溢れ出たのをおぼえています。とりあえず怖かった!エンディングテーマは10年以上たった今でも耳に残っています。7点(2003-05-08 18:45:06) 6. トゥルーライズ ストーリーもアクションもメチャメチャな気がするけど、何より最後のタンゴを踊るときの音楽が大好き。いつまでも耳に残る。6点(2003-04-21 19:23:13) 7. となりのトトロ あそこに住みたい。小さいときに観たとき、メイちゃんのあの気持ちがよくわかりました。そしてサツキにほれた。8点(2003-04-17 00:25:25) 8. Dolls ドールズ(2002) なんか深く考えてしまう一本だったような気がします。人形と二人を重ね合わせたのはなぜか。他の二つの話はどんな効果を狙って挿入されているのか、など。面白いのかつまらないのか終わったと考えてもよくわからなかったです。でも悪いものを観たきがしない・・・。5点(2003-04-02 21:20:31) 9. トレインスポッティング 仲間一人一人のキャラがよく出ていて映像表現も特殊でいろんな意味で楽しめた。普段BGMは気にしないんだけどこの作品ではシビレた。ストーリー、キャラクター、ミュージック、全部はまった。いつかもう一回みたい。9点(2003-04-01 04:50:16) 10. トゥームレイダー インディジョーンズ観たほうがいいや。なんか不自然の塊だった。期待はずれもいいところ。4点(2003-04-01 04:46:15) 11. トータル・フィアーズ 第3次世界大戦とか核とか、かなりインパクトのある映画だと思って注目していたが期待はずれだった。爆発が起こってから結末までが全く印象に残らない。また、キャラクターの重要な言葉一つ逃すだけで話から取り残されたりワケわかんなくなることがあったので緊張してみる必要があった。結局ベンアフレックのかっこよさがいまいち伝わらなかった。でもモーガンフリーマンは好きになった。4点(2003-04-01 02:34:12)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS