|
1. ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
《ネタバレ》 ドラクエ5に思い入れがある自分としては辛い作品でした。映像はとても頑張っています。「ディズニーアニメを目指してるんだろうか」と皮肉りたくなるほど高クオリティなのでびっくりしました。それにビアンカ可愛いですね(演技はアレですが)。
しかし問題なのがストーリーです。“原作通り”を望んではいませんでしたが、幼少期を早々に飛ばしたり、場面転換が急だったり、各キャラとの関係性が不鮮明だったりと「こんなことなら2部作にすればいいのに」と思ってしまうほど無茶な流れが多々ありました。
そしてあのラストです。「だからあんな不自然な飛ばし方、サブタイトル『ユアストーリー』なのか」と納得はしましたが・・・正直、そんな伏線回収(?)望んでなかったです。プレイヤーというメタ的なことを出すのは否定的じゃないですけど、そういうのやるならむしろ最初からやればよかったんじゃないでしょうか。押し入れから埃をかぶったSFCとドラクエ5が出てくる→スイッチオンであの(劇中の)オープニング→ラストはThe Endでリアルに戻る。そういう劇中劇で十分よかったと思います。それをよりにもよってVRにウイルスとは。「見終わったらまた5をプレイし直したくなるんだろうな」思っていたのですが、そんな気持ちにはなりませんでした。[映画館(邦画)] 4点(2019-08-04 02:52:38)(良:2票) 《改行有》
2. トランスフォーマー/リベンジ
まさかロボットに萌えるとは思わなかった。バンブルビーがかわいいのなんのって。一家に一台ほしいマスコット間違いなし!肝心の中身の方は・・・物足りないかな。まだ1の方がインパクトあって面白かった気がします。続編作る気ならもっとバンブルビーを活躍させてやってください。 あまりにもバンブルビーがかわいいので+1します。[DVD(字幕)] 5点(2010-04-16 23:19:06)
3. DRAGONBALL EVOLUTION
《ネタバレ》 「これはドラゴンボールじゃない。ただのB級アクション映画なんだ!」と自分に言い聞かせながら見ていたわけですが、かめはめ波が出てきた辺りから現実に引き戻されてしまい、なんとも言えない悲しさに。日本刀とかで戦われるよかマシですが、何もあっさりピッコロ戦終わらせちゃっていいんでしょうか。まだマトリックスレボリューションズのスミス戦の方がドラゴンボールしてましたよ。それと仮にもドラゴンボールなんだから、チチに「バカな名前」とか言わせるなよ・・・。[DVD(字幕)] 1点(2009-10-23 19:14:05)
4. ドリームキャッチャー
スティーブン・キングらしさが出ている作品で良かった。前半のストーリー、4人それぞれのキャラクターが個人的に見ていて楽しかったです。珍しく最後までワクワクして見れた作品でした。7点(2004-10-05 22:23:32)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 7 | 7.37% |
|
2 | 13 | 13.68% |
|
3 | 21 | 22.11% |
|
4 | 10 | 10.53% |
|
5 | 15 | 15.79% |
|
6 | 13 | 13.68% |
|
7 | 8 | 8.42% |
|
8 | 5 | 5.26% |
|
9 | 1 | 1.05% |
|
10 | 2 | 2.11% |
|
|
|