みんなのシネマレビュー
ご自由さんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1288
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  トゥルーライズ 2014.09/16 鑑賞。むつかしく考えずたのしもう。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-07-28 23:21:06)

2.  逃走迷路 2014.09/09 鑑賞。かなり古い作品でもヒチコックは楽しめる。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-07-28 23:06:33)

3.  ドニー・ダーコ 《ネタバレ》 2017.06/11 BS鑑賞。歳なのかなあ。1回の鑑賞では理解出来ず。認知症を感じる今日この頃、時間軸も正気か狂気かも混乱、再鑑賞で期待。この手のものをリバースムービーと言い「メメント」も代表とのこと。「メメント」も理解不能でそれゆえ納得。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-06-22 22:08:19)

4.  ドミノ・ターゲット 《ネタバレ》 2016.11/23 BS鑑賞。誰が何のためにの主題が無く、良く理解できず。壮大で複雑な長期の事前計画が意味を成さずただただサスペンスと甘い恋があるのみ。豪華なキャスティングの割にお粗末、しかもクレイマー監督とは期待はずれ。[地上波(字幕)] 5点(2016-11-24 10:08:38)

5.  トランセンデンス(2014) 2016.01/27 鑑賞。ちょっと抑えた演出が暗く爽快感を逸している。また後半の展開に無理矢理さを感じる。ただAI(人工知能)研究に反対のテロ集団の設定が現実味があることが恐ろしい。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-01-27 21:04:13)

6.  図書館戦争 2015.02/20 鑑賞。原作を先に読んでいると残念ながらイメージとは程遠いという評価になってしまう。ストリーは奇抜で面白い視点と感じたが映像化では深みが出ず流し読みレベル。[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-03-02 20:26:25)

7.  東京オリンピック 2014.01/01 2回目?鑑賞。「芸術か記録か」という大論争があったように記憶している。私には記録も一部あるが、ベースは肉体の美しさと感動をあらゆる角度から発信しているように感じた。素晴らしい映像に今回も感動した。 2016.08/26 3回目鑑賞。肉体の美しさ、強靭さ、しなやかさを通して人間・人間性が垣間見える感動作品。記録がもう少し映写としてあれば時代の流れ、変化が興味深く見れるのにちょっと残念。[地上波(邦画)] 8点(2014-01-30 18:23:48)《改行有》

8.  とんかつ大将 2013.03/28 鑑賞。なにか物語がてんこ盛りでどれが主か従かもない感じ。かえって印象が散漫になった。[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-04-24 13:31:06)

9.  トラブル・イン・ハリウッド 2012.10/26 鑑賞。映画界の裏側をテーマにした作品は何本かは観たがそれなりに面白い。ショーン・ペンやブルース・ウィリスが本人として出演とは面白い。特に噂のあるブルース・ウィリスは地のままなのだろう。今回は《吹替版》で3大スターのイメージが崩れる。ー1点。[CS・衛星(吹替)] 5点(2012-10-27 17:20:35)

10.  トウキョウソナタ 2012.06/09 鑑賞。バブル崩壊前、サラリーマンの管理職で何の技術も、技能も、資格もなく、そして脱サラの先駆けだった。映画のような苦労はなく良かった。[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-08-04 22:37:48)

11.  泥の河 2012.02/06 鑑賞。赤胴鈴乃助の主題歌、栃若戦実況中継、など私の時代のリアルタイム。 私の生活はもうちょっと良かったかなあ? 当時の写真に伯母さんからのプレゼントの野球ユニフォーム姿と破れた運動靴を履いて嬉しそうなバット姿がある。そのほか貧しい割りに楽しい出来事がたくさん思い出される。[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-02-29 17:20:22)《改行有》

12.  動乱 2012.02/11 鑑賞。凄い出演者に関わらず肝心の事件に至る出来事、理不尽さ、心理描写等も弱く内容も乏しいく感じた。吉永小百合の設定も無理さを感じる。[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-02-29 17:00:05)

13.  トゥームレイダー2 '11・3/4 鑑賞。ジョリーの魅力につきる。 字幕版で観たが被り過ぎで観ずらい。 2017.12/13 2回目 BS鑑賞。前編に続き荒唐無稽なお話。ジョリーの魅力だけか?[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-03-09 14:05:44)《改行有》

14.  Dr.Tと女たち '05.08/04 あまり考えずに観たので結構楽しかった。皆さんの評価は厳しいですね。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-09-09 23:34:15)《改行有》

15.  突撃(1957) 3回目の鑑賞?(2007/5月)。高校時代に観た時の印象はむなしい突撃の恐怖と怒りだった。今観ても同じだ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-09-03 18:57:18)

16.  ドリームガールズ(2006) 楽しい音楽作品でした。でも一部黒人独特の高音がひつこい。 これがかの有名な‘ビヨンセ’か・・。やっと知りました。歳を取ると若い世代の流れが解らない。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-05-11 12:40:57)《改行有》

17.  特攻大作戦 少し前に観た。豪華メンバーでの戦争活劇。なかなか楽しめる。 でもロバート・アルドリッチのベストは“ヴェラクルス”“攻撃”かな。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-05-02 13:49:12)《改行有》

18.  トム・ホーン 初めて観賞。昔ながらの好きな演出。派手さは無いが一つ一つの演出に主人公の性格、強さ、弱さが滲み出ている。実在の人物らしいが西部のガンマンの魂を感じる。でも漂うのは荒涼とした寂しさ・・。歳かな・・。  ウィリアム・ウィヤード監督はこれ一作のみ? 他のも観たいものだ [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-04-27 19:13:29)《改行有》

19.  トロイ(2004) 評判が余り良くなかったので、観賞が遅れたがそう悪くはなかった。ただペーターゼンの作品はいつも期待より1ランク落ちる。原因は何かな~。今回のトロイ2王子の演出は面白く良い。善人として扱いの中、臆病と惨殺の2方向で期待とは逆に描かれている。ビットは不適役。 [DVD(字幕)] 6点(2007-01-20 12:04:22)《改行有》

20.  トーク・トゥ・ハー 好みではないが変わった作品。寂しい二人の男が共鳴し合う物語か?[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-11-09 22:32:12)

000.00%
100.00%
200.00%
310.08%
4433.34%
523818.48%
644934.86%
737028.73%
813910.79%
9393.03%
1090.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS