みんなのシネマレビュー
ミルアシさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 168
性別
自己紹介 好きなもの:ティムとタラ、ヒューマンドラマ系
嫌いなもの:アクションコメディ

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜 埼玉県民としては、県民の日11月14日にディズニーランドに行くネタなど細かいところで笑ったものの、関西ローカルネタはイマイチピンと来ず。 それでもそこそこ楽しく見られたので、埼玉県民以外の地域の人が「翔んで埼玉」見る時はこんな感じなのかな?と想像したりして。 盛大なディスりとパクリを、豪華出演陣が真面目に取り組んでくれているものの、オカンの水晶のシーンはちょっと長すぎました(それとも何か元ネタが?) 第三弾はやっちゃダメ。埼玉県民の良いところは「謙虚」ですから、、、、[映画館(邦画)] 6点(2024-01-04 05:22:13)《改行有》

2.  ドライブ・マイ・カー 原作既読。あの短編がこんなふうに広がるんだ、という思いと、春樹っぽいようなぽくないような。 三浦透子さんがやっぱりいいですね。淡々とした表情とセリフにも情念が滲む感じが、ラスト近い雪のシーンまで続いていました。 だからこそ、ラストがよく飲み込めず、、、、あれ必要でしたか?[映画館(邦画)] 6点(2023-07-02 01:27:57)《改行有》

3.  翔んで埼玉 《ネタバレ》 ◇生粋の埼玉県民です。大いに笑いました。小ネタ炸裂。それ、本当に埼玉県民しか通じないよ?と心配になるくらい。 ◇与野の立ち位置、山田うどん、十万石饅頭、池袋バッカスのビルから地下に入るとか.... ◇埼玉県民の良いところは、奥ゆかしいところ。埼玉愛なんてありませんよ、と普段から隠すことに慣れているので、こんな風な自虐ネタだから皆ノレたんだと思う。 ◇あまり流行ったりすると、かえって心配なので、そろそろブームも落ち着いて欲しいかもです。[映画館(邦画)] 7点(2019-05-16 22:04:40)《改行有》

4.  ドリーム ◇実話を軽快なタッチで描き、見るものを惹きつけ、すんなり感情移入させる脚本が素晴らしい。 ◇人種差別が合法の時代に、その中でしなやかにしたたかに闘う女性たち。実力で勝ち取る。前例になる。先を読む。 ◇IBMコンピュータの導入のくだりは、AIブームの今、私たちにも当てはまる。 ◇仕事したい!という想いが湧く、良作です。それにしても、三人とも素敵な旦那様&家族がいて、ワークライフバランス取れてるのもスゴい。(羨ましい...)[映画館(字幕)] 8点(2017-10-07 14:57:51)(良:2票) 《改行有》

5.  TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ ◇大人計画・グループ魂含めてクドカンファンです。クドカン脚本!監督!というといつも、話題になるのに、視聴率や興行成績を振るわないのに慣れすぎてしまって、この映画も空いてるだろうと思って見に行ったら予想外の混雑。◇狭ーーい小ネタや下ネタ満載で、「おいおい、これじゃこんなに満員のお客さん怒っちゃうよ・・・」と心配したものの、案外興行収入は良い模様。評価が変わったんですかね?◇そして俳優陣の無駄遣い。獅童さん、こんな役受けるなよ・・◇地獄図が気に入った方は、「グループ魂」もぜひドウゾ。じゅんこ(45歳)炸裂です。[映画館(邦画)] 6点(2016-07-14 00:28:19)

6.  鈍獣 《ネタバレ》 ◇面白くなくないんだけど、どこが面白いかというとなかなかキビシイ。クドカンファンとしてはもう少し手放しでホメたいのに。 ◇でも、真木よう子も浅野忠信もいい味出してて、最後にどんでん返しと思いきや。 ◇ダイハードのブルースウィリスよりも死に難い主人公。今一つ分からないままなので、やっぱり6点で。[DVD(邦画)] 6点(2010-09-25 03:06:58)《改行有》

7.  ドロップ 《ネタバレ》 ◇たまたま友人が借りたDVDで鑑賞。そもそもこういうジャンル(ヤンキーもの)には興味なし。◇ところが意外に面白かった。ただし、皆さんも指摘しているように「暴力描写」が漫画なので、「あれホントにやったら死ぬでしょ」とちゃんと分かる大人向け。◇ビーバップハイスクールに憧れた、70年代生まれの作ったオマージュ映画ということなら、なかなか爽快な”ヤンキーコメディアクション”に仕上がっています。◇なんでそんな簡単に「映画監督やりたい」っていう人が多いんだろー、映画は簡単になんて撮れないのに、と思ってましたが品川監督、及第点ですね。食わず嫌いでした。[DVD(邦画)] 6点(2010-09-05 23:35:45)

8.  時をかける少女(2006) 夏。思い出。青春。切なさ=刹那さ。「大切なものって、後から気づくのかも」というくさいセリフをつぶやいてしまうような、そんな作品。◆その昔、原田知世バージョンをアイドル映画として楽しんだ後に原作を読んだけど、今もう一度読み直してみようかという気になりました。[映画館(字幕)] 8点(2006-09-17 06:51:47)

9.  10日間で男を上手にフル方法 ケイト・ハドソンがキュート。確かに「やっちゃいけない」が満載。安心して楽しめました。主役級の女優さんが自分と同類(胸がない)で、何だかちょっとうれしくなったので、1点追加。キャリスタ・フロックハート(アリーマイラブ)と、ケイト・ハドソン。覚えとこ。[DVD(字幕)] 7点(2006-07-16 03:44:37)

10.  トゥルー・ロマンス タラ作品の中では比較的非暴力的で落ち着いて見れる作品。何よりも木琴の音色のメインテーマがすごく好きで、あの音楽を聴くとなんだかじわっとこみ上げるものがあるので1点アップ。ハッピーエンドもよし。[映画館(字幕)] 8点(2005-11-03 00:08:43)

000.00%
100.00%
200.00%
310.60%
410.60%
5169.52%
65029.76%
75935.12%
83621.43%
952.98%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS