みんなのシネマレビュー
はりねずみさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1098
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  トランスフォーマー/最後の騎士王 《ネタバレ》 <ビースト覚醒>鑑賞後、見ていなかった<最後の騎士王>を見たのですが、「これこれっ!トランスフォーマーは!」というぶっ飛んだ出来。 アクションシーンの出来はやっぱり雲泥の差ですね、やっぱり私はマイケルベイのアクションが好きです。 米軍との共闘や、無駄に長い戦闘シーンなど、定番のベイあるあるが続くのですが、なかなかどうして熱い展開で好きなんです、頭を空っぽにして見れますしね。 ラスト付近で、少女がスクィークス(ちび青ロボ)に、「あの大砲を壊してきて!」と指示。青ロボが「マミィィ…」と怖がっているのに、「あなたは小さいから攻撃されない!行け!」見たいな展開、冒頭のトランスフォーマーに対して優しい彼女の描写と対比すると、なかなかの鬼畜所業でちょっと笑ってしまった。いや、確信犯で笑かしにきてますよね。 とにかく戦闘シーンは圧巻です、ごちそうさまでした。[インターネット(字幕)] 6点(2024-04-16 22:31:50)《改行有》

2.  トランスフォーマー/ビースト覚醒 《ネタバレ》 ・トランスフォーマーシリーズ、なんだかんだ見てきているのですが、もう時系列がわけわからん状態です。 ・ラスト、ミラージュよ、なぜ配管工の中にノアがいることを、スカージにバラすのだ! ・戦闘シーンの見せ方だけは、断然マイケルベイの方が好み。マイケルベイやっぱり凄かったんだな。 ・今作の戦闘シーンは、見やすくはあるんだけど迫力はなく淡白。 ・ロボット同士のどんちゃん騒ぎが見たいので、アイアンマンみたいな主人公の活躍は好みでない。 ・ビーストの活躍をもっと見たかった。サイなんてカッコいいのに、モブじゃん。次回作に期待。 ・冒頭のビースト活躍は最高。掴みはとっても良かった。 以上、つらつら感想でした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2024-04-13 23:50:10)《改行有》

3.  ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 《ネタバレ》 なかなか楽しめました。最近のドラゴンボールはもう無理だろってくらいインフレしてたので、悟空やベジータを蚊帳の外にしたのは正解だと思います(この二人がでると緊張感が皆無になっちゃいますから)。新キャラのガンマも良かったと思いますし、パンちゃんも可愛かったです。一方でセルマックスがヴィランとして全く魅力がないのが残念でした(オリジナルセルが超絶魅力的だったのでよりガッカリ感が…)もう少し工夫できなかったのかなぁ。あと、野沢雅子さんの声に年齢を感じるようになってしまいました。悟空や悟飯がしゃべっていても、野沢雅子さんが脳裏に浮かぶんですよね。そろそろ声優交代時期かなと個人的には感じました。全体的にはこの路線での続編であれば、次作も期待してしまいそうです。[CS・衛星(邦画)] 6点(2023-04-16 12:56:51)(良:1票)

4.  ドント・ブリーズ2 《ネタバレ》 個人的には前作よりも楽しめました。フェニックスの存在と、盲目のおじいちゃんの犬好きな一面が垣間見れたのが大きいかもしれません。また、前作では悪役だった盲目のおじいちゃんが、今作で主役でカムバックするというのも、また面白いです(前作未見の方が今作を見たら、おじいちゃんはただのいい人に見えるんじゃないのかな。)今作では結構苦戦していましたが、次回作があるのなら、座頭市の様にバッサバッサと侵入者を倒しまくるのも見てみたいかも。また、悪VS悪というフォーマットがいいので、あまり盲目のおじいちゃんを良いものにしないでもらえると嬉しいかな。それにしてもあの変態じじぃが、拾ってきた娘をこんなに大切に育ててるとは…。[インターネット(吹替)] 6点(2022-07-04 00:28:48)

5.  トップガン マーヴェリック 《ネタバレ》 はぁ〜、久しぶりに、文句なしに楽しめる映画観た。トムクルーズがカッコ良すぎるし、単純シンプルなストーリーが、古き良き80年代という感じ。予想を裏切る展開は皆無なのにワクワクしながら、全く飽きさせることなく楽しませてもらった。戦闘機とバイクで並走するトム…カッコ良すぎるやん。今回最寄りの映画館で見たけど、予定が合えばIMAXで見直したい。 <6月11日再鑑賞> IMAXレーザーGT版で再鑑賞。収容人数400人超の大箱なのに、ほぼほぼ満席!いや、こんな環境、土日を含めても久しぶりに見ました。学生時代の映画館を思い出しました(昔は映画館は満席が多かったですよね)冒頭のオープニングの鐘の音で、もう涙腺が危なかったです。これぞ、映画館の大スクリーンで見る映画。中盤から終盤にかけての盛り上がりはすごい。 Kawasakiのバイク、買って走らせたくなります…。 <11月6日再鑑賞> 最寄りの映画館での上映がついにラストとなるので、最後にもう一回だけ見に行ってきました。 映画館に3回も見に行った映画は後にも先にもこれだけです。大画面で見るべき映画ですね。[映画館(字幕)] 10点(2022-05-30 17:47:30)《改行有》

6.  ドラゴンボール超 ブロリー 《ネタバレ》 アニメ版ドラゴンボールをリアルタイムで見ていた世代なので、前半の展開は純粋にワクワクしたし面白かった。後半は、インフレし過ぎでちょっとお腹いっぱいかな。[インターネット(邦画)] 6点(2021-11-28 18:08:20)

7.  とんかつDJアゲ太郎 《ネタバレ》 薄味。ミュージックチョイスはいいな、と思ったけど、成長の過程も、挫折も薄く感情移入ができない。山本舞香ってこんなに可愛かったけ?とトンカツ食べたい。が鑑賞後の感想です。[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-10-10 11:16:06)

8.  特攻野郎Aチーム THE MOVIE 《ネタバレ》 <特攻野郎Aチーム>タイトルからB級感満載で、あまり期待していなかったのですが、冒頭からハデなアクション&コメディタッチな見せ方で引き込まれました。ラスト(コンテナ戦)の見せ場が普通のアクション映画で、あまり盛り上がらなかったのが残念。終盤、もっとハチャメチャにしてくれれば、よかったのになぁ〜と思います。[CS・衛星(吹替)] 6点(2021-09-05 11:59:14)

9.  ドラゴン怒りの鉄拳 《ネタバレ》 これは、面白いのか?安っぽいメロドラマに、下品なお座敷ダンス(しかも長尺)、魅力のない登場人物…。リーのアクションは確かに凄いのかもしれないが、それと相対する人々が傍目にも格闘技に精通している敵に見えず、ブルースリーのためのブルースリーの映画としか見れない。(そうなのかもしれないが。)私には彼の映画は合わない様です、残念。[CS・衛星(字幕)] 3点(2021-08-13 19:52:45)

10.  ドラゴン危機一発 《ネタバレ》 ストーリーが酷すぎて、全く面白くない。会話内容は高校生が作った自作ムービーのよう。アクションも期待していたが心に残るシーンは無し。唯一残ったのは、中井貴一似の社長だけ。[CS・衛星(字幕)] 3点(2021-08-09 12:02:53)

11.  ドクター・スリープ 《ネタバレ》 シャイニングは鑑賞済。でもそんなに思い入れはありません。 2時間半の映画ですか、でもなかなか、飽きずに楽しめました。面白かったです。野球少年の描写はきつかったですが、引き込まれました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-07-23 21:39:28)《改行有》

12.  ドラゴンへの道/最後のブルース・リー 《ネタバレ》 かの有名なブルース・リーの作品を見ておこうと、週末に鑑賞。期待していたのですが、ごめんなさい私にはイマイチでした。やはり今みると、アクションも特に驚く点もなく…。ブルース・リーの肉体美が唯一の見どころかと。あまり作風を知らず、勝手にシリアスなのかな?と思っていたのですが、かなり軽いノリ。おふざけが過ぎているような。それに、映画でローマ観光はいらないです。そもそも敵役がいずれも、見るからに弱そうで緊張感も感じなかったです。[インターネット(字幕)] 3点(2020-09-05 19:57:40)

13.  翔んで埼玉 《ネタバレ》 くだらなさすぎて面白いとなるのだろうか…映画として考えた場合<なし>です。所々クスッとなる場面もありますが、TVドラマ留まりかと。これが第43回日本アカデミー賞で最多12部門で優秀賞ですか、マジですか…。[インターネット(字幕)] 4点(2020-04-21 23:12:23)(良:1票)

14.  トイ・ストーリー4 IMAXで鑑賞。間違いなく面白いです!そこは疑いの余地はありません。でも、1作目の様な新鮮な感動をどうしても期待してしまう。仕方ないのですが既視感で満足できない自分がいることも確かです。[映画館(字幕)] 6点(2019-07-13 19:06:33)

15.  トップガン 劇中に流れる甘ったるい音楽と恋愛劇が苦手。男臭い映画にして欲しかったな。[DVD(字幕)] 5点(2017-08-11 13:31:25)

16.  ドント・ブリーズ 《ネタバレ》 盲目の悪役を応援したくなるホラー映画です。 主人公の女性は、盗んだ100万ドルで悠々自適の生活を送るのか…。助けてくれた仲間に犯罪者の汚名を全てなすりつけて…。なんだかモヤモヤするラストですね。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2017-06-11 20:47:10)《改行有》

17.  ドラゴンボールZ 復活の「F」 《ネタバレ》 ドラゴンボール好きだったんですけど、どう考えてももうオワコンです。 相手がフリーザって、もう勝てそうな気が全くしない。 その上、ビルス、ウイスというチートボスが悟空側で見守る展開でどうやってワクワクしろと???[地上波(邦画)] 4点(2016-08-28 21:53:44)《改行有》

18.  ドランク・モンキー/酔拳 《ネタバレ》 おかま拳法って、、、 その”おかま”のまま父と抱擁する、、、何とも盛下がるラストだぁ。[CS・衛星(吹替)] 5点(2016-01-11 15:23:37)《改行有》

19.  トランスフォーマー/ロストエイジ そもそも、原作の子供向けロボットアニメをここまで昇華させた事自体が拍手です。 主人公には何の魅力もなく、ストーリーもハチャメチャだけど、 この映画にそんなもの望んで観ていないでしょ? 童心に戻って、バカになってみれば十分傑作です。[DVD(吹替)] 7点(2015-12-26 17:21:14)《改行有》

20.  トランスポーター3 アンリミテッド ここまで、非・魅力的なヒロインが今まで居ただろうか。 色目を使わないでくれ!気持ちが悪いっ。。 すごいソバカス・・・・Xメンに出てきそうな面だぜ。 いや、サンダ対ガイラのガイラだな?? 色々あるけど、言いたいことはただ一つ、 ハゲのおっさんでも、ジェイソン・ステイサムにはヒロインを選ぶ権利があるはずだ![インターネット(字幕)] 6点(2015-11-06 22:15:03)《改行有》

0100.91%
1312.82%
2595.37%
311510.47%
417515.94%
531728.87%
623121.04%
71089.84%
8282.55%
9161.46%
1080.73%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS