みんなのシネマレビュー
ケ66軍曹さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 526
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 5点から下の点数ばっか付けてる奴が邪魔だからNG機能が欲しい。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ドールズ(1986) トイストーリー実写化されてたのか。[DVD(字幕)] 8点(2015-10-07 22:35:54)

2.  トゥモローランド 良くも悪くもディズニー映画。雑な設定が目立つが万人が見られる映画なので友達とかカップルでなに観る迷ったらこれを選んどけばとりあえず大丈夫。そんな映画。ラフィーキャシディがひたすらかわいかったのでそれ目当てで観るのもあり[映画館(字幕)] 7点(2015-07-28 14:54:32)

3.  飛びだす 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲 色々言いたいことはあるけども突っ込みをいれるのもめんどくさい。そんな出来。過度な期待はしなければレザーフェイスの活躍を楽しめるの観てもいいと思います。[DVD(字幕)] 6点(2014-06-24 01:34:36)

4.  トゥルーマン・ショー オチ知っちゃったから長いこと敬遠してたけど見ておくもんだなあ。生きるとは?自由とは?度が過ぎたメディアへの警鐘。コメディと銘打ってはいるけど扱ってるテーマは重く重厚で笑えない。アイディアが凄いわあ。[DVD(字幕)] 8点(2012-10-03 15:34:19)

5.  トップガン 《ネタバレ》 アメリカ人の女はすーぐ股をひらく[DVD(字幕)] 5点(2012-04-28 04:15:56)

6.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 良い映画です。大人でも楽しめる理由ってのは要するに自分がおもちゃで遊んでた頃とアンディが重なるからなんですよね。ノスタルジーに浸れるってやつです。あの頃自分と遊んでくれたおもちゃ達が今の自分を形成してる、とまではいかないかもしれないけどその楽しかった思い出は確かにあったわけで。そのことを思い出すとほろっと涙がこぼれてしまう。自分も子供のころは戦隊モノのおもちゃとか機関車トーマスとかなんかすごい色々持ってたのにどれ1つとして最終的にどうしたのか知らない。悲しいですね。でもそんな自分だけのかけがえのない思い出を思い出させてくれたこの映画に感謝したいです。この映画観てなかったらそんな思い出はずっと埋もれたままだったかもしれません。正直1、2の方が活劇的要素は面白いと思いますが3はアンディとウッディ達とのお別れシーンがあるから1、2とは一線を画します。1も2もこれを描くための壮大な前フリだったんじゃないかと思えるほどの名シーンです。何年も放置してたおもちゃとアンディが本当に最後に遊び女の子へおもちゃを託すシーン。あの時のおもちゃ達の心情、そしてアンディの表情の変化が涙を誘います。お別れには違いないけどアンディの心にはウッディ達が思い出としていつまでも残り大人としての道を歩みだす。おもちゃ達もアンディとの思い出を胸に、あの女の子のもとでまた新しいおもちゃ人生を歩みだす。寂しいけれど前向きな、素晴らしいEDでした。  トイストーリー3部作、絵柄に惹かれなかったしディズニー映画に若干抵抗があったのでスルーしてましたが観て良かったです。本当に。[DVD(字幕)] 10点(2012-04-11 07:27:44)(良:3票)

7.  トイ・ストーリー2 基本的には1と同じですが3に備えてか子供のおもちゃとの決別、おもちゃの運命、おもちゃの幸せとは。このへんをテーマにストーリーが練られていて、単純明快でテンポの良い冒険活劇をしながらもこちらをぐいっと話に惹きこみます。[DVD(字幕)] 8点(2012-04-11 07:07:05)

8.  トイ・ストーリー 子供向け映画ですが分かりやすいストーリーでテンポもいいので大人でも楽しめると思います。[DVD(吹替)] 7点(2012-04-01 06:23:54)

9.  ドラゴン怒りの鉄拳 反日とかそういうのを抜きにしてもどうにもこうにもエンターテインメント性が無さ過ぎて観ていてちょっと辛い。ブルース・リーはかっこよかったけどカンフーシーンが少なくてねー。[DVD(字幕)] 6点(2011-10-06 02:26:51)

10.  ドリームガールズ(2006) ちょっと長くいかな?ジェニファー・ハドソンすごい。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-07-21 04:33:27)

11.  特攻野郎Aチーム THE MOVIE 痛快爽快男くさい![ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-03-16 11:09:39)

12.  鳥(1963) 今観ても地味ですね。つまらなかったとは思いませんでしたが退屈なシーンも多いし鳥の攻撃も何となく地味だし、人間の抵抗もなんとなく地味、傷も地味、死人も地味、展開もラストも地味。雰囲気づくりは良かったかな?1度ぐらいは観ておいても良いと思います。[DVD(字幕)] 5点(2009-09-11 05:16:44)

13.  12モンキーズ なんだろう、何て言うか観終わった後何か物足りなさというか残尿感というか・・・・そんなようなものを感じる。オチが弱かったからかなぁ・・。[DVD(字幕)] 7点(2009-09-06 01:36:20)

14.  トゥルー・ロマンス なんともクレイジーな映画でした。贅沢な役者を沢山使い個人的に好きなタランティーノが脚本書いてるせいか見応えのあるシーンが多かったです。いかしたセリフや言い回しが好きですね。しょっぱなからいきなりラブシーンを入れてくるのですんなり退屈せずにあの世界観に入りこめ、ゲイリー・オールドマンのところに乗り込むあたりから面白くなってきました。その後のデニス・ホッパー、パトリシア・アークエット、ラストの見応え充分のシーンなどがまた見事です。内容的にそう何度も観たいものではないです。ただ何度も言いますが見応えのあるシーンが多いのでまた観てみたいなと思わせる映画でした。[DVD(字幕)] 8点(2009-04-19 06:19:00)

15.  ドクター・ドリトル2 前作と比べると・・同じくらいかなあ。違いと言えば前作よりも「愛」というテーマが少しだけ強調されてたぐらい。素直に笑えました。こういう単純明快な映画はひねくれた性格の人は観ないほうが良いですね。[地上波(吹替)] 7点(2007-09-16 23:06:20)

16.  ドクター・ドリトル(1998) エディ・マーフィーが出てるだけでも評価甘くなっちゃうのに、俺が動物好きだから余計に甘くなっちゃいます。良いですね、和みます。[地上波(吹替)] 7点(2007-09-16 23:00:05)

17.  遠い空の向こうに 「夢?なにソレ食えんの?」などと10代のくせに冷めた心を持ってる事を少し反省しました(笑)  実話ものってことで全体的に話が急ぎ足でイマイチ盛り上がりに欠けているかもしれませんが、そういうものを求めてこの映画を観てはいけません。夢を追い続けるすべての人に1度ぐらいは観て欲しいです。運命は決まっているものじゃない、自分で切り開くものです・・しかし自分の思い通りに切り開くためには強い信念とそれ相応の努力をせねばならんのです。逆境のなかでも決して諦めずに仲間達と共に自分の夢を追い続け運命を切り開く・・・そんなことする気がしないし出来ない(おまけに努力が嫌いな)俺には彼らの人生、青春が少しだけ羨ましかったです。後味も良く気分良く観終われました。それと原題の「OCTOBER SKY」→「Rocket Boys」となるアナグラムの原題も良いですが邦題もなかなか良いと思います。DVDがもう廃盤でオークションぐらいでしかゲットできない状況が残念です。[DVD(字幕)] 9点(2007-09-14 19:39:55)

18.  トゥームレイダー 小学生ぐらいの時に見たけどアクションがなんか凄いなぁ~と思ったこととアンジェリーナ・ジョリーの胸だけはしっかり覚えてます。[DVD(吹替)] 6点(2007-09-11 19:46:11)

19.  となりのトトロ 子供のうちに1回は観ておきたい映画ですね。[地上波(邦画)] 7点(2007-09-10 20:23:18)

20.  トレインスポッティング なるほど・・・・外国の若者の青春というのは犯罪犯したりセックスしたりすることを指すのか。気のせいかなぁ・・洋画に出てくる街の若者は皆犯罪を犯していて、しょっちゅうセックスをしている気がするよ・・・・・・・というのがこれを観終わった後の感想。全然意味が分かりませんでした。というか意味とかあるのか?これ。良かったのは始まってすぐの音楽だけ。 28日後...といいコレと言いこの監督と俺は全然合わないようだ。[DVD(吹替)] 4点(2007-09-07 20:49:15)

020.38%
161.14%
261.14%
3152.85%
4234.37%
5489.13%
68315.78%
710119.20%
816230.80%
95710.84%
10234.37%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS