みんなのシネマレビュー
シネマファン55号さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 518
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  トイ・ストーリー4 個人的には面白かったです。特にカブーン最高!3の次くらいに好きかもしれません。 が、9歳の長男はイマイチだったようで、1が一番好きで、4が一番面白くなかったと。 どうなんでしょうか、完成度はかなり高いと思うのですが、見る年齢、トイストーリーへの思い入れで随分と感想が違う感じかもしれませんね。 今回ちょっと恋愛要素が入ったことと、ウッディが少し大人になりすぎてしまい、おもちゃ感がへってしまったところが 思い入れのある人には受け入れられないのかもしれません。 ただ、私のように1、2、3をもちろん見てはいるけれども、擦り切れるほど見ているわけではないライトなファンには十分満足できる出来かと。 新たな展開へと続く今後は、ショートムービーで様子を見て、5が出るかどうかという感じでしょうか?[映画館(吹替)] 8点(2019-08-22 16:01:22)《改行有》

2.  ドラフト・デイ 久々にケビンコスナー主演の傑作映画を見た気がします。ウォーターワールドあたりからハズレ続きで、あえて彼の作品を見るということはなくなっていたのですが、この作品はたまたまGyaoに入っていて評判もよかったので見ることにしたのですが、本当に当たりでした。 正直NFLのことは全く詳しくありません。 しかし、この映画の主人公はアメフトをテーマにしていても、スーパースターでも監督でもなく、GMという経営者なので、スポ根が苦手という人にも十分楽しめる、ブラピのマネーボールのような感じの作品ですね。 そして、経営者側の地味そうな内容も、駆け引きや、タイムリミット、調査といったものでサスペンスのようなスリリングな展開を起こさせ、飽きさせずに引き込まれる内容になっています。 そんな映画を誰が監督したのかと思ったら、なんとあのツインズやゴーストバスターズ等のコメディ映画監督アイヴァン・ライトマンだから驚きです。 こんな笑いの一切ない映画もちゃんと面白くとれるんなら、もっと昔からとってればいいものを・・・と感じてしまいます。 というわけで、重すぎず、軽すぎず、非常にバランスの良い映画で見た後味も良い映画でした。[インターネット(字幕)] 8点(2016-09-15 18:53:29)《改行有》

3.  トガニ 幼き瞳の告発 韓国の恥部をちゃんと描いていて、正当化しようとしていないところが潔い。この内容なら、嫌韓流の人たちもみて満足できる映画でしょう(いや、こんなもんじゃないというのは置いといて)。映画としても、暗い悲惨なテーマであるが、それでも引き込む作りになっており、嫌なやつ、悪いやつがはっきりしていて、見ていてちゃんと映画として楽しめる。痛々しい描写が苦手な人以外には十分お勧めできると思う。 まずは、youtubeなどで予告編をみてみて、面白そうと思ったら素直に見ていい映画でしょう。[インターネット(字幕)] 8点(2015-02-23 17:14:28)

4.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 正直馬鹿にしていた。 まあ、1、2とも面白かったけど、子供向けのディズニー映画の域を超えていなかったからだ。 内容は割愛するとして、大人になった主人公と自分を重ね合わせて、おもわずポロリとしてしまった。 ディズニーにはまたこんな映画を作ってもらいたい。[地上波(吹替)] 8点(2012-09-05 17:17:38)《改行有》

5.  DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る 《ネタバレ》 huluに4つくらいあったDocumentary of AKB48のうちの、一番評判の良かったこれを見てみることにしました。 内容としては震災のあった2011年の復興応援と、前田敦子が1位に返り咲いた一番ワイドショーが盛り上がった年のAKB総選挙があった年ということで、 その裏舞台とインタビューがメインになっており、充実の内容といえるかと思いますが、逆に、他の3本の内容が気になってしまう。 2011年は内容が濃かったからよいが、他の年は間が持たないだろうと想像がつくだけに・・・ でもまあ、アイドルという仕事も端から見ると楽に金の稼げる商売に見えるのだが、大変だということがわかった。 過密スケージュールと極度の緊張から、または狭いスペースの舞台裏でバタバタから熱中症など、さまざまな悪条件で過呼吸に陥ったり、疲労困憊で倒れたりしても、 舞台に立つ時はアイドルとして、何事もなかったようにニコニコ笑顔を振りまかなければいけない。 もしも、私の娘がアイドルになりたいなんて言い出したら、まずはこの映画を見ろといいたいと思った。ちなみに、娘はいないが(笑) アイドルという仕事のドキュメンタリーとしてなら7点。AKB48の歌が聞きたい人には歌のシーンは少なめで物足りないかもしれない。[インターネット(字幕)] 7点(2016-06-16 14:18:32)《改行有》

6.  特攻野郎Aチーム THE MOVIE 昔深夜によくドラマ版がやっていましたが、全く興味がなく見たことがありませんでした。 そんな時に友人からこの映画面白かったと聞いて、それじゃあみてみるかと、全く興味がなかったのですが見ることにしました。 感想は面白かったです。久々におもしろいアクション映画を見たという気がしました。 予備知識は全くなかったし、興味もなく、役者もピンと来なかったのですが、見ていくうちに引き込まれました。 正直、ストーリーうんぬんじゃないです。爽快なアクション映画を見たいなという時に見てほしい、教科書的なアクション映画だと思います。[DVD(字幕)] 7点(2011-04-15 17:08:26)《改行有》

7.  トータル・リコール(2012) 未来都市の映像、アクション、どんでん返しのストーリー展開。全てにおいてすご良くできているのだが、なぜかそこまで面白いと感じなかった。 やはり、シュワ版のを見てしまっているからか、せっかくのストーリーの先が分かってしまうからかもしれない。 もしも、シュワ版を見たことがない人が見たら大絶賛の映画なのかもしれない。[インターネット(字幕)] 5点(2016-12-13 15:45:24)《改行有》

8.  トイレット 《ネタバレ》 かもめ食堂が雰囲気のある映画で結構好きだったので期待してみたのですが、はずれでした。全編英語で、B級のハリウッド映画を見ているようでした。これ、そもそも海外でとる意味があるんでしょうか?この監督がハリウッド映画をまねてマスターベーションしているだけに感じてしまいます。これだったら、日本を設定にして、外国人の祖母のほうが、奥行きのある映画に仕上がった気がする。まず、ハーフか、クオーターの欧米人が、全く日本に興味がなく、日本語力がゼロという点が疑問。一緒に住んでいる祖母が日本人で、英語を全く話せないのに、伝える努力が全くないというのも愛を感じない。ネット社会なのだから、ちょっと調べれば簡単な日本語くらい見つけれるし、辞書でもあれば片言でもコミュニケーションがとれるのに、お金を借りる時でさえ、それをしようと努力をしない。単に金をだまし取っているようにすら感じてしまう。ばーちゃんという呼び方だけがものすごい違和感を感じてしまう映画でした。 [インターネット(字幕)] 2点(2015-03-23 14:22:28)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS