みんなのシネマレビュー
コショリンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 93
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  トイ・ストーリー3 さすがピクサー言うことなし!! 最初から最後まで面白かった!![DVD(吹替)] 9点(2010-11-27 17:09:00)

2.  東京ゴッドファーザーズ 《ネタバレ》 ホームレス3人が、 クリスマスの夜に捨て子を拾うことから始まるこの物語。 そして数々起こる奇跡。 正直出来すぎ、やり過ぎなアニメ映画なんですが、なぜか許せました。 これが実写だったら嫌かもしれません。 観やすくエンターテイメントに富んだ作品で、 いわゆる非常に万人向け的アニメ映画でしょう。 魅せ所の作り方は上手いなと思います。[DVD(邦画)] 7点(2007-09-23 16:56:36)《改行有》

3.  ドッグヴィル 《ネタバレ》 醜く、観にくい映画だと思います。 ですが、「人」を考えさせられる挑戦的な映画だと思います。 集団における「人」。 その集団に入った「人」がこき使われ、いいように奴隷になっていく。 信頼していた人でさえ結局は一緒、いや、それ以下。 最後のマフィアのボスである父との会話、自分の大切にしていた人形を壊されたのと同じように復讐をするシーンはあまりにも衝撃的でした。 結局人間は権力がないと出来ない事だらけなんでしょうか。。。 あまり子供は見ない方がいいでしょう。 ニコール・キッドマンの演技は抜群。[DVD(字幕)] 8点(2007-07-25 20:09:06)《改行有》

4.  dot the i ドット・ジ・アイ 《ネタバレ》 オチを言わないでとの事でどんなオチかを期待して観ました。 ここでもオチを言わないほうがいいと思うので言いません。 が、少しだけ… どこからあの2人はグルかがはっきりしてないけど、二回目のオチはいらないと思います。 オチを見せてからの、説明の見せ方が下手。 そこがよかったらアイデア作品として成功作になれたでしょう。 少し惜しい作品ではありますが、たまにはこんな作品もアリですね。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-25 20:02:56)《改行有》

5.  東京ゾンビ 《ネタバレ》 思っていたよりギャグ要素の強い作品でした。 ゾンビとか顔を蹴るシーンなど軽いノリなのに、ゾンビなど作りはリアル。 けれど音楽や雰囲気のせいで怖さは全く感じません。 気持ち悪さは感じるかもしれませんが… 途中でアニメを入れたりして、ギャグストーリー映画として新しさを感じるとこもあります。 内容は結構ふざけてて、つっ込むとこも所々あるんですが、ギャグ映画なのでそれぐらいでいいと思います。 結構シュールで、ホラーやノリ、ギャグ要素の強い映画なので、 要素嫌いな人は嫌いだと思いますが、個人的には結構楽しめました。[DVD(邦画)] 7点(2007-07-25 19:49:29)《改行有》

6.  遠い空の向こうに 《ネタバレ》 あまり知られていない作品で、実際私も全く知らなかったが、レビューサイトでの評判が非常によいので観てみました。 感想としては、評判どおりすんなり楽しめました。 実話を基にした作品で、ロケットという夢を追いかけ失敗を繰り返しながら成功をする物語。 親は炭鉱夫である自分の仕事を継がせることを決めており、父親の事故などで一度はあきらめそうになるが、先生など最後は父親の支え、協力によって成功していく。 エンディングでの実際の映像は実際にあった事だと感じさせ、非常に印象的でした。 悪いところがあまり見あたらない作品ですので、ヒューマンドラマが好きな方はもちろん、 観やすい優れた作品だと思います。 [DVD(字幕)] 8点(2007-07-25 19:29:27)《改行有》

7.  時をかける少女(2006) 《ネタバレ》 行き当たりばったりで簡単に過去に行ったりする時をかける少女、真琴。 そんなまっすぐな少女だから後半の必死さ、全力感が伝わってきました。 時をかける方法はユニークで笑えます。 未来から来た少年も真琴たちの世界の生活に馴染んでおり、ユニークでおどけた性格の彼だからこそ別れのシーンは爽やかながらも切なさも残りました。 あらすじだけ言ってしまえばありそうな作品ですが、綺麗な画を上手い構成で仕上げている良作で、オススメです。[DVD(邦画)] 8点(2007-07-25 17:32:46)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
31010.75%
477.53%
51111.83%
61718.28%
72223.66%
81718.28%
977.53%
1022.15%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS