|
1. トイ・ストーリー3
《ネタバレ》 評判が良いと聞いていただけに、期待して観始めましたが、期待以上の出来でした。
アンディの気持ちが彼らを裏切ることなく、でも大人になっていくところはきちんと描いている辺りがさすがだと思います。
いい映画を観た後はいい気持ちになれて幸せです。[DVD(字幕)] 9点(2011-03-06 20:31:07)《改行有》
2. トロン:レガシー
《ネタバレ》 映像は奇麗なんだろうけど、青とオレンジのLED光の中、淡々とストーリーが進むのでとってもとっても眠くなってしまいました。
宣伝ほどには飛び出さない3D。想像を超えないストーリー。
昔のトロンもテレビでやっていたときにチラ見した程度で覚えていないので、感慨深さも無く、宣伝を見て自分の中で期待していたほどの迫力を感じませんでした。
[映画館(字幕)] 5点(2010-12-31 17:08:24)《改行有》
3. トランスフォーマー/リベンジ
《ネタバレ》 CGがとにかく良かった。
CGキャラクターのロボットたちと、人間の間にまったく違和感無し。
ストーリーは1の方がよかったかな。
説明が要らない分、2では、もっとテンポよく進められたと思う。
CGの迫力と、じいさんロボットの活躍に7点。[DVD(字幕)] 7点(2010-05-09 17:03:19)《改行有》
4. トランスフォーマー
《ネタバレ》 子供のころアニメで見ていたトランスフォーマー、楽しく見れました。
サム役のシャイア・ラブーフと、ミカエラ役のミーガン・フォックスもフレッシュで、特にシャイア・ラブーフのさえない田舎の少年っぽい感じが笑えました。
サイバトロンとデストロンの変身と戦闘シーンは迫力がありました。
ただ、めまぐるしい戦闘シーンでは、どっちがどっちか分からなくなることもしばしばだったので、もっと顕著にサイバトロンは有彩色、デストロンは無彩色みたいに色分けがくっきりされてればよかったのになぁと思います。[DVD(字幕)] 7点(2010-03-03 01:18:44)(良:1票) 《改行有》
5. Dr.パルナサスの鏡
《ネタバレ》 テリー・ギリアム監督の作品として、脳内のファンタジーという点で「バロン」を思い出しました。
独特の世界観で不思議な面白さですね。
撮影中に主要なキャラクターのヒース・レジャーが急死してしまい暗礁に乗りかけたこの作品ですが、現実世界の撮影までは終わっていたため、鏡の世界(=Dr.パルナサスの脳内の空想世界)ではヒースが演じていたトニーは、相手の願望によって姿が変わるというアイディアを脚本に加えました。
鏡の世界のトニー役に、ジョニー・デップ、コリン・ファレル、ジュード・ロウの3人を起用しています。
3人の起用がうまくはまっています。ただ、何も全員オールバックにしなくてもいいのに。ジュード・ロウとヒース・レジャーの区別が最初つきませんでした。
脚本的には違和感無くみれました。
私は面白く見れましたが、人によって好みが分かれる映画だと思います。
クセのある映画が好きな人にオススメです。[映画館(字幕)] 7点(2010-01-23 22:49:59)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 0 | 0.00% |
|
4 | 4 | 5.41% |
|
5 | 3 | 4.05% |
|
6 | 17 | 22.97% |
|
7 | 23 | 31.08% |
|
8 | 18 | 24.32% |
|
9 | 8 | 10.81% |
|
10 | 1 | 1.35% |
|
|
|