みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  東京裁判 《ネタバレ》 すごいですね、勉強になりました。やってることは(恐らく)大して変わらないはずなのに「勝った」国が「負けた」国を裁くという、これもまた静かで一見綺麗な戦争ですねこれは。裁かれる日本の著名な軍人たちが動き・話す姿は生々しかった。これぞドキュメンタリーです。[DVD(邦画)] 7点(2017-05-03 06:32:29)

2.  隣の女 《ネタバレ》 これまたどベタな昼メロ系不倫もの。でもしかしあのトリュフォーが撮ったということが大きな違い。陰影のある構成はそんじゃそこらの人とは違いますよ&ラストはなかなか衝撃的でした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-06-15 14:58:23)

3.  ドラゴン特攻隊 《ネタバレ》 なんか無茶苦茶や~、ジャッキーはそんなに出てこないし、全体的に乱暴な展開と編集が目立つなぁ、でも爆発はすごいぞ(苦笑)。こんな荒っぽさが80年代初頭の香港映画の雰囲気だったのでショウ[CS・衛星(字幕)] 2点(2015-12-26 12:24:57)

4.  ドラゴンロード(国際版) 《ネタバレ》 ジャッキー若いなーー、体のキレはすごいね。途中からサッカー風だったり、ラグビー風だったりと、カンフー映画っぽくないバラエティに富んだ内容でしたが、正直あんまりおもしろくないかな~~。あ、吹き替えの鑑賞でしたがたまには良かったですねハイ[CS・衛星(吹替)] 4点(2015-10-17 13:19:10)

5.  トップ・シークレット 《ネタバレ》 わ~~~くだらね~~~、でも慣れてきたら面白いねこれ(笑) これでもかと繰り出される小ネタがたまんない。ワタシは窓ガラスの○×ゲーム・・・よく考えるわ(笑)。たまにはこういうものもオツなものでゴザイマシタ[DVD(字幕)] 7点(2015-03-31 13:49:34)

6.  ドラえもん のび太の日本誕生 《ネタバレ》 うーん、やっぱり正直子ども向けだなぁ~。無理やり感が相当あるけど、まぁドラえもんということで。。。強いて言えば、リニアモーターカーごっこ?だったっけ、あれはスゴイね(笑)ちょっと最後のオチには肩すかしかな~、まぁドラえもんということで(苦笑[DVD(邦画)] 5点(2013-02-19 18:53:11)

7.  友よ、風に抱かれて 《ネタバレ》 戦争映画だが、戦闘場面は無く戦死者の埋葬部隊のお話  ある意味別の角度からベトナム戦争を描いており新鮮味はあるが、ちと展開的に地味目  そんな中、ベトナムの最前線へ行くことを希望する若者たち  しかし、その心情はちょっとあまり伝わってこなかったかな  総じてそんな印象でゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-09-15 11:05:36)

8.  トップガン 《ネタバレ》 先日邦画のベストガイという映画を観まして これまたなかなかスゴイ映画ナンデスガ 本家本元を観たくなり鑑賞致しました そういや当時(うわ~24年前!)映画館に観に行ったっけなぁ なんか当時スッゲー流行ったよなぁ んでサントラCD買ってよく聴いてたなぁ(今でも持っててたまに聞きますw) 改めていま見ると薄~い内容ですな 全体的にとってつけたような場面・エピソードが多い 音楽はいいっちゃいいけど思っていたより使い方がいまいち  一部のバイク好きには有名な映画で、GPZ900R、そう「ニンジャ」が出てくるんですね でもよーく見るとステッカーべったべたであまりかっこよくない(苦笑)おまけにトムクルーズ、ノーヘルで乗ってるけど…当時は良かったのかな(どこの州で撮影だったんでしょう) CGを使ってない迫力満点の空戦シーンは最高 空母からの離発着シーンもたまんないね 強いて言えば敵機がミグだったらもっとよかったのにね(無理だけど) 若くはつらつとしたトム・クルーズはかっこいい でもこれまた若きメグ・ライアンが出ていたとは…当時は全く気にもしてなかった というか知らなかった(苦笑) 意外な発見に想い出補正(笑)をプラスしてこの点数デゴザイマス[DVD(字幕)] 8点(2010-12-09 08:28:49)

9.  ドレッサー 《ネタバレ》 率直な感想 なんかギャーギャーワーワーいうおじさん と、それを なだめ ほめ おこり わらい なき しながら、なんとかどうにかこうにかステージに立たせようとする付き人 の一晩の物語 で正直前半はイライラ気味 でもステージが始まりあれよあれよとラストまで一気に話しは進み… 下の方も仰せの通り 人の人生を凝縮したかのような内容でありました なんともいえない余韻の残る不思議な感覚の作品デス[ビデオ(字幕)] 6点(2010-10-24 19:21:59)

10.  ドン松五郎の大冒険 《ネタバレ》 いやーすごい、まじでスゴイ 何がすごいかって? まず前作の設定+キャスト配置ほとんどぶっ飛び状態(笑)引き継いでるのはワープロ打つとこくらいじゃないか(苦笑) ちょっとひさびさのトンデモ映画を発見してしまった感ありありです。80年代の邦画のこういう「力技感」たまりませんなぁ どこらへんがそうかって? いやーーホントそれは観てのお楽しみということでw[ビデオ(邦画)] 8点(2010-02-19 18:25:01)

11.  ドン松五郎の生活 《ネタバレ》 ワタシ犬飼ってるんです もう13年ぐらい一緒に生活してるんですが(室内犬雑種オス) 知人の映画好きの「犬を飼ってるなら」のイチオシ作品がコレ  これって西村知美デビュー作なんですねぇ   気球(+チラシ)や豪快な犬たちの追跡や謎なスナイパーや切ないエンディングや …ある意味犬好き必見の映画かもしれませんネ[ビデオ(邦画)] 5点(2010-02-14 06:41:56)

12.  トッツィー 《ネタバレ》 いやいや~~ かーなーり笑ったなーー 確かに普通じゃありえない展開だけど面白かったな~~ いつバレるのかドキドキしながら観てました=結局自分でバラすけど…それまで気づかないのはやっぱり無理あるよなぁ  音楽も、これまた80年代全開で まあ懐かしい(笑) 改めてダスティ・ホフマンの役者としての素晴らしさを堪能イタシマシタ[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-07-29 12:45:13)

13.  トランザム7000VS激突パトカー軍団 《ネタバレ》 タイトル&パッケージの雰囲気から、きっとものすごーいカーチェイスものかと思ってましたが、実際観てみるとカースタントの見どころ(トランザムVSパトカーいっぱい)はラスト10分ぐらいからで、 運ぶもの=妊娠中の象の扱い をめぐって口論したり医者スカウトしたり(?)喧嘩したり恋人怒ったりの「象物語」でした(苦笑) でも最後にお金じゃなく象をとったラストには「この人たちいい人やな~~」と思っちゃいました[ビデオ(字幕)] 5点(2009-02-08 16:15:41)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS