みんなのシネマレビュー |
|
1. トゥルーマン・ショー あのジム・キャリーがシリアス物?と 話題になってた気がする。 設定上、矛盾を探そうとすると面白く見れないので注意[映画館(字幕)] 7点(2023-03-17 20:33:29)《改行有》 2. 東京物語 なんでこんなに高評価なのか 良さがわかりませんでした 正直退屈でした[DVD(字幕)] 5点(2023-03-16 02:58:38)《改行有》 3. ドライヴ(2011) 《ネタバレ》 淡々と地味~に展開していくカーアクションありのドラマ。 雰囲気とか悪くはないんだけど、いまいちパッとしない。[DVD(字幕)] 5点(2014-03-07 03:19:41)《改行有》 4. ドッグヴィル 《ネタバレ》 ラストの「Young Americans」を聞いて、「あぁ、そう言えばあまりにもアメリカ的な話だったな」と思い出した。何をもって「アメリカ的」かと言うと、後ろから歩いて来た私のために、ドアを何秒も開けて待っていてくれたアメリカ人に感じた、過剰にソフィスティケートされた道徳観。 映画では何度か「Human being」って言葉が出ていた気がする。人とはどうあるべきかを、登場人物ひとりひとりが真剣に考えていたんだろう。私の前を歩いていたドアマンも、きっと社会的な人間はそうすべしという人なんだと思う。 好きな子がレイプされても、我を忘れない。立派な人間性だが、人間味に欠けていないか。私は終始違和感を感じた。その上っ面の論理感の交差が中盤までまどろっこしく積み重なり、胸糞悪さでいっぱいだった。終盤の皆殺しによってその狭い社会が崩壊する展開は好みだったので、面白く鑑賞できた。[DVD(字幕)] 7点(2013-06-08 02:35:04)《改行有》 5. ドゥームズデイ 《ネタバレ》 なにこの詰め込み感。バイオハザードも入れてくれたら完璧だった。[DVD(字幕)] 5点(2013-06-03 00:17:32) 6. となりのトトロ 《ネタバレ》 泣ける良い話で、完成度も高いと思う。[DVD(邦画)] 4点(2013-04-14 17:55:15) 7. TOKYO FIST 東京フィスト 《ネタバレ》 Bullet Balletよりも登場人物の心情が全く見えてこない。皆さん狂っているのか、行動がひたすら不快であった。せめて最後はスッキリさせて欲しかったが、終わりまで気持ちの悪いままであった。 オープニングはカッコ良かった。[DVD(邦画)] 6点(2013-03-31 07:19:37)《改行有》 8. トカレフ(1994) 《ネタバレ》 何となく雰囲気が湿っぽすぎて、どうも好きになれない。 邦画の湿度には耐性ある方なんだけど、、あの大根役者のせいにしてしまおうか。 もうちょっと昔に観ていれば、あと1点高かったかもしれない。 見ていて、ありきたり感がプンプンしていたので。[DVD(邦画)] 6点(2013-03-31 02:10:49)《改行有》 9. Dolls ドールズ(2002) 《ネタバレ》 「あんなドレープ効いた服きてる乞食いねぇよ!」ってのはナシとして。。 無理やりくっつけた感のある3話は、愛の代わりに得た代償で不幸な幕を閉じる愛、ってのが共通なのかな。 よくわからないけど、何となく先が見えていて、ダラダラと進行していて、辛かった。 絵は綺麗だった。それだけかな。[DVD(邦画)] 4点(2013-02-14 23:47:54)《改行有》 10. 突入せよ! あさま山荘事件 《ネタバレ》 普段社会で言われている情報連携の大切さを痛感させられる。会社でなく、わざわざ映画でそのテーマ?を観てもなー。特段面白いと感じない。[DVD(邦画)] 4点(2012-07-22 22:17:57) 11. 時計じかけのオレンジ 《ネタバレ》 冒頭の、バーでの身動きのないコマからモダンかつ非人道的な世界感を感じさせたのは、まばたきを長く我慢した主人公の俳優魂によるものだと思う。[DVD(字幕)] 6点(2012-04-08 05:12:29) 12. トレインスポッティング お洒落な感じのする映画ってだけかな。。描き方が面白い。[DVD(字幕)] 6点(2012-01-15 03:40:46) 13. 時をかける少女(2006) 泣ける良い話ではあるが、とても青臭い。[DVD(邦画)] 4点(2012-01-15 00:35:29) 14. 東京ゴッドファーザーズ アニメだからこそ出来た感はそんなに無いのが残念だけど、とても後味の良い映画だと思う。[DVD(邦画)] 7点(2012-01-09 22:17:58)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS