みんなのシネマレビュー |
|
1. トップ・シークレット 大好きな映画。 TV放送、日本語吹き替えで観た。 小ネタが楽しい馬鹿映画(馬鹿は褒め言葉)。 あらすじだが、若いロック歌手がロックを知らない国に行く。 親善目的で、マネージャーと二人だけで。 そして恋をして、地下組織の一員になる・・そんな感じ。 DVDを手に入れてから数年たつが、数分で止めた。 私が好きなのは、日本語吹き替え版らしい。 洋画は必ず原語で観る。 でも、最初が日本語だと原語では観ないことが多い。 『少林サッカー』は日本語版が好きだが、原語も良い。 エロネタが多いのが好き。 たぶん小学生には分からないだろう。 また音楽部分は、プレスリーやビーチボーイズなど1960年代、70年代の音楽好きじゃないと楽しめないかも?[地上波(吹替)] 9点(2021-03-02 13:22:45)《改行有》 2. ドラゴンへの道/最後のブルース・リー 《ネタバレ》 あらすじ。舞台はローマ。暴力団による立ち退きの嫌がらせに困った中華料理店が、中国から一人の用心棒を雇った。その若者タンロンは頼りなさげなに見えたが、実はカンフーの達人。チンピラたちを倒し、従業員たちと打ち解ける。が、暴力団が本物の格闘家を雇った! ブルースリーが、脚本・監督・主演した映画。全てはブルースのための映画。主人公はローマの飲食店を救い、また他の地へ去っていきます。彼は達人であるがゆえ、いつも孤独、いえ、孤高のヒーローなのです。[地上波(吹替)] 10点(2017-12-06 11:11:29)《改行有》 3. 富江 最終章~禁断の果実~ 《ネタバレ》 とんでもない映画。 二人の美少女と、父親が、とんでもない映画。 たぶんレンタルは容易なので、観るのが早い。 後味は悪い。嫌な気分になる。だから、ふつうの人は観ない方がいいかもしれない。 ところで、富江シリーズの映画は五本はあると思うが、他は観なくてもいいと思う。 やっぱり、とんでもない映画。観た後はウツになるので、10点は無理。だから9点。[地上波(邦画)] 9点(2017-04-15 14:06:16)《改行有》 4. 東京ゴッドファーザーズ 《ネタバレ》 観たのは、たぶん五回目くらい。「退屈するかな?」と思ったが、キャラが好きだし演出が良いせいか、飽きずに見終わった。色々と仕掛けが配置されているので、それを見付けるのも楽しい。 展開は、実に御都合主事。だって奇跡の映画なんだもん、もっと御都合主事でOK! それが楽しめない人には、面白さが分からない映画なんだと思う。それをたまにハナちゃんが解説するが、大人しめのせいか、客に伝わらなかったのかも。かなり馬鹿馬鹿しい映画なのだから、もっと馬鹿馬鹿しい演出が必要だったのかもしれないと「も」思う。個人的には、今のままで良いんだけど。 ハナちゃんの生まれた境遇が悲しすぎる。だが考えてみると、現実には、親の顔を知らない人間は日本だけで1万人くらいはいるのかも(全然知らないが)。 こういうハッピーエンドの話は気分が良い。今敏の監督作品は複数あるが、一番好きかも。 余談だが、EDのスタッフロールで、今敏監督は自分の名前を止めなかった。実に今敏監督らしいと思う。 【追記】2016年11月25日 今監督のアニメ映画は絵がリアル系である。 そのせいか、「実写でいいのでは?」という意見が毎度ある。 実写の場合、カメラを向ければ勝手に映る(パースも百パーセント正確だ)。だが手描きアニメの場合に映るのは、描いたものだけ(パースが正確なカットは、たぶん1秒もないだろう)。だから大違い。 また、実写だと人が映る。肌荒れやホクロなどがそのままだし、役者の私生活がダブる(知っていれば)。だがアニメの場合は外見が架空であり、前提が絵だから虚構の世界だと誰でも分かる。この違いは、ムチャクチャ大きい(!)と考えるのだが。[DVD(邦画)] 9点(2015-12-25 01:34:41)《改行有》 5. 時をかける少女(1983) 《ネタバレ》 この映画は、たぶん、ヒロインの芳山を演じた原田知世の映画。 知世を観るためだけにある映画だと思う。 と同時に、相手役の青年の祖父母のやりとりを観るとき、とても悲しくなる。 「土曜日の実験室」 1983年当時の、いろんな思い出が蘇る映画。 個人的に大好きな映画。 さて、筒井康隆の原作を読むと、映画とは違う印象でした。 この映画は、たぶん、これから五十年もしないうちに価値が大幅に下がる気がします。 でもいいんです。それがアイドル映画というものでしょうから。 【追記】2017年3月12日 エンディングが好きだ。大好きだ。歌と映像が好きだ。 若手俳優の演技は棒だし、映画のクオリティは低いのだろう。 それに、原田知世の写真集を買いたいと思ったこともない。 でも、大好きな映画なのは、同世代だからなのかもしれない。[DVD(邦画)] 10点(2015-09-27 15:55:05)(良:2票) 《改行有》 6. となりのトトロ 《ネタバレ》 好きな映画。 でも、昨夜のテレビ放送を観なかった。 今年はDVDで一度観て満足してるから。 主人公は幼い二人姉妹の姉・さつき。まだまだ小学生の女の子。田舎に引っ越してきたばかりだが、元気はつらつ、利発で、周りから愛されている。母親は療養所にいて、学者の父親、幼くワガママな妹と三人暮らし。そして彼女は映画後半、妹をさがして小さな冒険をする。 2014年現在、日本で携帯電話が普及して約15年。 この『トトロ』の時代設定はケータイどころか、各家庭に電話が普及していない世界。連絡をとるのに不便だが、不便だから多種多様なドラマが生まれていた時代。 この『トトロ』は1988年公開だから、もう26年も前。 ご家庭のビデオデッキで何度も観て、今は大人になった人が大勢いる。三世代で楽しんでいる家庭も多いからこの映画、日本人のアイデンティティの一つ。例えるなら日本の国民的映画。大人も楽しめる、やさしい空想世界。 さて、現実の暗部を考えてみたい。 『トトロ』のようなやさしい映画を好きな人が、他人に親切にする時もあれば、他者を馬鹿にして笑ったり利用したりする。「他者を騙して何が悪い」「私の勝手でしょ」。それで矛盾なく暮らす現実の人間たち。『トトロ』は日本の国民的なアニメ。海外にもファンは多い。 私は好きな映画だから、★10点差し上げる。[DVD(邦画)] 10点(2014-07-12 08:39:18)《改行有》 7. トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 1と2は好きだが、この3は嫌いだ。●苺のクマが嫌いだ。映画の後半に命を助けられ、お返しができるチャンスに、なんと「おまえらみんな死ね」という態度と行動。驚いた。スタッフの選択、子供が観るアニメで「よくやった」と思う。●でもこの3は大人向けと思うし、胸糞悪い展開だった。●保育園は苺のクマが去った後、平和になったと描かれる。でも、アンディのオモチャたちを迫害した幹部たち、奴らはそのままだから違和感がある。●映画のラスト、アンディは全てのおもちゃを女の子に譲る。さらば子供時代。■でもスタッフの多くは、職場におもちゃに持ちこんで仕事している(苦笑)。アニメは「さらば子供時代」ができなかった人たちが作る。アニメスタッフと観客は違うってことなのだろう。★6点[DVD(字幕)] 6点(2014-06-23 03:09:53) 8. 東京物語 《ネタバレ》 世界でも有名と評判の小津監督の代表作。「どうせ、甘ったるくて古臭い映画だろ」「有名だから信奉されてるだけさ」。●違った。人間を優しく冷たく、そのまま表現している映画と思う。もちろん映画だから嘘だらけだし、わざとらしいけど。●孫より子供が可愛いというのが、正直過ぎて笑えた。実際、孫なんてさ、幼児なんてさ、可愛いもんじゃない。馬鹿でわがままだしさ。●大人になるとは、妥協して無視すること。家族でも、親子や兄弟を無視するのが現実。絆は虚構。●悲しくて、冷たくて、優しくて、現実っぽい映画。古くならない映画だと思う。■1950年代の「名作」は厳選されてるから、現代の映画より高品質だと思う。「古いけど面白い」と書いてる馬鹿がいるが、「古いから面白い」ことに気付けと思うな。★10点[DVD(邦画)] 10点(2014-06-15 05:57:00)
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS