|
プロフィール |
コメント数 |
191 |
性別 |
男性 |
年齢 |
63歳 |
自己紹介 |
映画でしか表現できない何かが表現されているかどうか。それが全てです。 |
|
1. TRICK トリック 劇場版
完全に2時間ドラマの作り。映画と呼べるシロモノではない。手品の謎解きと仲間由紀恵のコメディエンヌっぷりを見るだけの2時間だった。[インターネット(邦画)] 2点(2024-01-30 23:52:30)
2. ドライブ・マイ・カー
喪失と再生の物語。村上春樹の本領発揮といった内容だが、映画化は難しいと思われるのに、それをきちんとやってのけた。丁寧な描写と、音楽の流れる場面を極端に少なくすることで、難しいテーマを表現するのに成功していると思う。役者たちはみな素晴らしい演技だが、奥さん役の霧島れいかの演技はとくに見事だったと思う。飛行機内の小さな画面で見たのが悔やまれる、映画館で見ればよかった。ただ、ラストのシークエンスだけが意味不明でちょっと困ってしまったのでマイナス1点。[インターネット(邦画)] 9点(2022-11-09 23:37:49)
3. 唐人街探偵 東京MISSION
見る映画を間違えました。見るだけ時間の無駄でした。密室トリックのネタが納得いったので1点。[映画館(字幕)] 1点(2021-11-06 16:58:00)
4. 東京物語
20年前にレンタルビデオで見た時にはとくに感動しなかったが、今日映画館で見て感動した。襖の影から人が現れて襖の影へ消えるの繰り返し、膝の高さのローアングル構図、小津映画のお約束をこれでもかと見せつけられる。しかし心に残るのは深い感動であってテクニックそれ自体ではない。ベタな平凡なストーリーを展開させて、人生の普遍的な喪失感が胸に迫ってくる。何故そんなことが可能なのか小津の魔法使いとしか言いようがない。[映画館(邦画)] 10点(2020-12-12 16:45:51)(良:1票)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 2 | 1.05% |
|
2 | 14 | 7.33% |
|
3 | 33 | 17.28% |
|
4 | 28 | 14.66% |
|
5 | 42 | 21.99% |
|
6 | 24 | 12.57% |
|
7 | 18 | 9.42% |
|
8 | 17 | 8.90% |
|
9 | 9 | 4.71% |
|
10 | 4 | 2.09% |
|
|
|