みんなのシネマレビュー
たこのすさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 50
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  殿、利息でござる! 《ネタバレ》  時代劇の銭勘定を現代のそれに置き換えてみるという試みは非常に面白い。ただそれだけで昔の人間も現代と同じような苦労をしていたことが伝わってくる。そこに今とは違う社会秩序が絡んでくるので実に新鮮である。  この話の当初の目論見では殿さまに銭を貸して利息を取りこれで伝馬の労役の賄に充てる計画であったが、さすがに身分制社会でこんな露骨な話には無理があって「伝馬の労役、苦渋の至り。藩より賄下されれば銭5万貫献上致したい。」とまあ、話を持ってゆくわけですが姑息な百姓の大名貸しと切れ者の勘定役に見破られ一度は破談になりますが、よく分かりませんが40年もの間の苦労の果てと話が伝わりお取り上げとなります。この辺りが昔の社会的義理人情であってまた面白いところでありました。身分制というのは役柄をわきまえずに勝手なことをすると仕置きされますが、筋道を通し懸命なところを見せるとお上も動いてくださるというわけですよ。いいねえ。 しかも、下賜金も出る。肝を冷やす問答も理があると見れば粋な取り計らいも。    ただ、一つ疑問をいうと、話が持ち上がってから動き出すまですごく年月が経つんですよね。10年ぐらいやっているんじゃないかな。この辺りが昔の社会状況を反映させたところなのかもしれませんが、現代的にはすごい違和感がありました。  役者的には切れ者の勘定役と殿さまが良かったと思ってクレジット観たらすげービックリ。はーなるほど、道理で姿勢がいいと思った。あと殿さまのお付きできた二人の侍の走り方もよかった。お空に行った彼女は変わらずきれいだったな。[インターネット(邦画)] 6点(2022-03-02 01:09:25)《改行有》

2.  トガニ 幼き瞳の告発 《ネタバレ》  実際の事件に取材したこの映画がきっかけで法が出来たわけですが、まあ、韓国らしいというかなんというか。映画では被告は三人で全員執行猶予付きですが、実際は六人で二人、実刑執行猶予二人、不起訴二人です。鉄道で子供や教師が轢かれて死ぬのは演出です。デモで遺影を持っていたのも演出だそうです。  トガニ法なるものも2011年にできたようですが、その年に警察が2007年の事件を再捜査して適用した可能性もあり、それならば禁断の遡及法になります。韓国は得意ですね。  子供に対する暴行の描写はリアルでそこまで必要なのか疑問です。観客の嫌悪感を引き出すための演出だったと思いますが、子役とはいえ撮影される子供たちの事を思うと納得できません。はっきり言って児童ポルノと変わらない映像です。いや、暴力シーンだからもっと悪いか。  疑念ですが、双子の室長が全く手話ができないというのもどうでしょう。聾学校の職員たるものが全く手話を理解しないなんて余りに不自然じゃありませんか。  まあ、しかしながら、実話を元に作成されているのですから実話じゃないところがあったとしても別に非難するには当たりません。しかしながら、実話通りだと思い込んでこの映画を見るのは間違いで、そこちょっと指摘してみました。[DVD(字幕)] 4点(2022-12-18 16:56:02)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS