|
1. トランス・ワールド
《ネタバレ》 どんな映画か全くわからず観始めました。どこなのかわからない世界に閉じ込められる見知らぬ3人ですが、実は3世代の親子孫の関係であり、その場所は3人が不幸な人生を送る元凶となった、さらにその父親の戦死現場という設定で、少しずつ謎が解き明かされていく塩梅は非常に良かったと思いました。
もっとおどろおどろしい背景があるような描き方をし、実は不幸が連鎖しただけの血縁関係だったとひっくり返すところまでがこの映画の最大の魅力になっていると思いました。その後の未来を変えるための戦いや、その後の成功バージョンの結末については、おまけみたいなもので、やや適当な感じはありました。まあ、多分それほどお金をかけたメジャーな映画ではないのかな?という気がしますので、その辺は仕方ないかなと。
最後のオチでは、孫だけが存在し得ない世界になっていましたのでそこが可哀想でしたね。そして娘の相棒の強盗犯はそのままでしたので、その子供としてまた似たループ設定に彼が登場するのかな?と考えてみたり。地味ですがアイデア豊かな良作だったと思います。[インターネット(字幕)] 7点(2022-08-29 01:07:02)《改行有》
2. トップガン マーヴェリック
《ネタバレ》 これぞエンターテイメントという映画でしたね。これを映画館で観て否定的な評価をする人はほとんどいないのではないでしょうか。ミッションの絶望的な難易度を訓練のなかでいやというほど描いて緊張感を演出し、ミッション本番でのめくるめく展開は本当に良くできていたし、映像的にも秀逸だったと思いました。
いやー、最後に主人公とヒロインが格好いいキスシーンで終わるような映画ですから、登場人物が死ぬわけにいかないのですが(笑)、それでも、死ぬのか?死んでしまうのか?とのめり込ませるところはすごいなと思いました。
もちろん、「ならず者国家」と訳されていた想定敵国はある意味同じ人間扱いしていないような描き方でしたし、おバカなエンタメ映画であることは間違いないですが、出来映えはかなり良かったので、個人的には9点あげてもよいと思える作品でした。[映画館(字幕)] 9点(2022-08-29 00:49:26)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 1 | 8.33% |
|
4 | 0 | 0.00% |
|
5 | 1 | 8.33% |
|
6 | 4 | 33.33% |
|
7 | 4 | 33.33% |
|
8 | 1 | 8.33% |
|
9 | 1 | 8.33% |
|
10 | 0 | 0.00% |
|
|
|