みんなのシネマレビュー
TMさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1493
性別 男性
ホームページ http://orionsforever.at.webry.info/
自己紹介 結構いろんなジャンルを見ています。
基本的にしょうもない作品は最初から見ない、もしくは途中で断念しますので高得点をつけることが多いと思います.
 原則として鑑賞直後の印象を書きとめるようにしています。
(基本的に最高点は8点です。それに+α要因があるものについては9点乃至10点をつけております。)



※映画館で見た映画は若干甘い採点になっているかもしれません

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.   《ネタバレ》 オウム事件もう10年以上前の話になってしまうんですね・・・・。しかしながら、もの凄く価値のあるドキュメンタリー映画だと思います。後々まで残しておくべき映像作品ですね。 正直、オウムやその信者に対しては嫌悪感しか湧きませんでしたが、 オウム側から見た日本社会の姿が非常に興味深かったですね。自らの利益を追求しているだけのマスコミ、「普通教」という宗教に洗脳されているんじゃないかと思う位に異端のものをひたすら自分達の枠組みの中にはめ込もうとする市民達(自分もその1人ではありますが)・・・・・。そして、警察の不当逮捕のシーンは、滑稽なくらい芝居がかってるが故に恐ろしさを感じましたね・・・・。 [DVD(邦画)] 8点(2007-06-12 19:08:10)(良:1票) 《改行有》

22.  eiko【エイコ】 年をとって中年太り(腹でてるし・・・・)のジュリーがいい味出してます。何というか、いい年のとり方をしているなと感じますね。 しかしまあ、この作品の主人公ははっきり言ってイタいというか馬(ryなんですが、麻生久美子が凄く魅力的に演じていてついつい惹きこまれていきますね。喫茶店のマスター役の大杉漣や阿部サダヲの好青年役も中々良かったです。 とにかく魅力的な出演者たちが繰り広げる世界を楽しめる作品でした。 [ビデオ(邦画)] 8点(2007-04-17 18:26:13)《改行有》

23.  エル・ニド 《ネタバレ》 まあ、単純にまとめると大人ぶったガキに翻弄される哀れな初老の男の物語です。何というか、見ていて「おいおい」と突っ込みたくなるシーンが非常に多いです。 しかしながら、残り少ない人生を漠然と過ごし枯れるように一生を終えるより、生きる目的を見つけ それに殉ずる方が幸せなのかなとも感じました。 [ビデオ(字幕)] 6点(2007-03-13 17:13:21)《改行有》

24.  エル・スール 《ネタバレ》 静かでどちらかというと地味な作品でありながら、観ている間まるで魔法にかけられたかのように惹きこまれていきました。その位魅力にあふれる素晴らしい作品でした。  映像の美しさ、ストーリー展開や親子の描写の巧みさ等々全く隙が無いですね・・・・・・。  まだ、いろいろ謎が多く残されているので、もともと脚本が書かれていたという南へ行った先のエピソードも是非映像化して欲しいですね。 [DVD(字幕)] 8点(2007-01-08 18:14:09)《改行有》

25.  エレファント 《ネタバレ》 ひたすら淡々と進むストーリーと美しい映像・音楽が、事件の陰惨さを際立たせています。 仰々しいBGMや感情の描写が無い分、非常に空虚な恐ろしさが伝わってきました。 観る前にDVDのジャケット写真を見て、いろいろストーリーを想像したりしたんですが、全然違ってましたね・・・・・。 「エリーゼのために」の美しい旋律と雲の流れる空が、とても物悲しく世の中の無常さを表すかのように映し出されてていたのがとても印象的でした。 [DVD(吹替)] 7点(2006-05-18 13:00:52)《改行有》

26.  es[エス](2001) 《ネタバレ》 恐ろしい作品でした。人間の嫌な部分を思いっきり見せてくれる作品です。正直見終わった後ちょっとダウナーな気分になりました。 見る前は、もっと実験を淡々と描き出すのかと思ってたんですが、想像以上にアクションシーンが多かったですね。ただ、正直このテーマをドキュメント風に淡々と描かれていたら、答えの見えない問題だけに、非常に嫌な気分だけ残っていたと思いますので、個人的には良かったです。(途中から完全に囚人役側に肩入れして見てたので、最後のアクションシーンは結構スカッとしました。)。 しかし、このテーマは考えてみると非常に難しいですね。自分が同様な立場になった時に、最後まで理性的に行動できるかというと自信がありませんし・・・・・・。 考えさせられる作品でした。 [DVD(吹替)] 8点(2006-04-16 21:37:01)《改行有》

050.33%
170.47%
260.40%
3151.00%
4261.74%
5553.68%
616611.12%
753936.10%
854036.17%
9906.03%
10442.95%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS