みんなのシネマレビュー
すべからさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  エイプリルの七面鳥 《ネタバレ》 序盤は、余りにも低予算な感じのする映像でとっつきにくかったが、段々面白くなって、笑えてきたと思ったら、ちょっとヘビーな内容になったりなんだりして、最終的にはとても感動した。リトル・ミス・サンシャインに近い手触りかも。家族・・・か。[DVD(字幕)] 7点(2011-03-09 00:14:28)

22.  英国王のスピーチ 《ネタバレ》 ハードル上がりすぎてた気がする。 キャストも良いし、特に嫌いな部分はなく、手堅い良作として仕上がってるんだけど、想像以上に地味だった。ゴージャスな美術が拝めるような作品ではなく、腰の据わった人間ドラマ。いうなれば、あんまりお金かかってなさそう(それが悪いというのではないけれど)。 普段だったら、こういうちょっと高級感のある小品な作品って、単館でコソっとやってて、いつの間にか終わっているイメージがあるんだけど、そういう作品と違って本作が極めて高く評価されている理由はちょっと分からないかも。 なんだろう、つまらないわけじゃ全然ないんだが、特に悪い人も出てこないし、主人公がそれほど追いつめられるわけじゃないので、最後の上がり幅が弱い気がする。 それにしても、序盤の観衆の前でいきなりスピーチなんて、できないのが普通だと思わないでもないよ。僕は無理です。 王様じゃなくて良かった。[映画館(字幕)] 7点(2011-02-28 14:35:43)(良:1票) 《改行有》

23.  エグザイル/絆 ほとんど銃撃戦で内容はあんまりないけど、香港映画とは思えないほど(失礼)、丁寧で綺麗でカッコいい映像に目が惹きつけられた。何故か霧状の血には多大な違和感を感じたけど。そして、絆という邦題はどこからやってきたんだ。『放逐』のが、インパクトあるのに。 [DVD(字幕)] 7点(2010-05-05 00:02:05)《改行有》

24.  エスター 《ネタバレ》 怖い子供という割と古典的なホラーながら、丁寧な演出が利いていて何もおきてない序盤からかなりいい感じに不穏。特に超能力があるわけでもなく、徹底的に鬼畜で狡猾なだけというリアルな存在エスターは、ダミアン君より怖いかも。 顔が怖い。妙に大人びた顔だなーと思ってたら・・・!! 孤立していく母、母に伝えたい子という構図を作るため、あまりにも無能なお父さんや精神科医達にイライラが募るのも思うつぼなんだろうな。 でも素手でひねりあげた跡と万力でつぶした跡の違いくらいわかるだろ![DVD(字幕)] 7点(2010-03-15 12:28:33)(良:1票) 《改行有》

25.  エイリアン2 《ネタバレ》 1よりテンポも良く中盤からラストの畳み掛けっぷりと派手さは凄まじく、なかなか楽しい。リプリーはますます逞しく、負けるはずもなく、恐怖感はもはや無い。 ラストのロボリプリーにはやんややんやの大喝采。しかし、この内容で120分を超えてしまうとしつこく感じてしまい、疲れてしまいました。[DVD(字幕)] 7点(2009-03-28 19:21:04)(笑:1票) 《改行有》

26.  88ミニッツ 「お前の命は後88分」という電話から始まり、次々と出てくる登場人物全てが怪しく、被害者であるはずのアルパチーノさえもどこまで本当のことを言っているかわからないっていうのに、時間に追われてるためとにかく忙しい。息をつく暇もなく、あっという間に見切ってしまいましたが、容疑者が多すぎて混乱してしまったので、もう少し人間関係を整理させてくれる時間がほしかったところです。オチもイマイチ気持ち良くないのは残念。こんなB級っぽい映画で走りまくる重鎮アルパチーノは見てて楽しかったので、敬意を持って甘め。それにしてもこういうタイトルそろそろ自重してほしいんですけど…。 スピード感は抜群のごちゃごちゃサスペンスアクション。[DVD(字幕)] 7点(2008-10-12 18:36:22)《改行有》

27.  L.A.コンフィデンシャル 最初から最後まできっちり繋がってる脚本が秀逸です。主役の三人もそれぞれキャラがたっていて、良いです。ちょい長くて意外性は薄いものの、きっちりと抑えるべきところを抑えてあるので、安心して楽しめる娯楽サスペンスになっておりました。[ビデオ(字幕)] 7点(2008-03-21 12:00:43)

28.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 《ネタバレ》 噂通りよく分かんなかった。 もはや国民的アニメとなり、大ヒットを飛ばしているアニメがこんなに訳わからんくていいのか? いいんだろうね。 シンジ君は主人公のはずなのに、最初から最後までウジウジして、足引っ張るだけという酷い待遇。みんな怒ってて嫌な感じ。 登場人物達は、「そうか!××が○○なんだ!」などと各自勝手に納得しているようですが、観客は碇くんと同じ立場でポカンとするしかないのである。 シンジ君&カオル君とのいちゃいちゃシーンは、一服の清涼剤。やたら尺を使う二人の連弾と愛の語らい(キラキラシーン)はピュアすぎて笑わずにはいられない。 あんなに愛し合ってるなら、綾波も何もいらないじゃないか。 ラストカットはほのぼのしました。[映画館(邦画)] 6点(2013-01-20 16:06:57)《改行有》

29.  永遠のこどもたち 《ネタバレ》 恐怖感や目新しさはないが、丁寧な作りだったので見やすかった。[DVD(字幕)] 6点(2011-08-17 15:28:53)

30.  エレクション 死の報復 《ネタバレ》 やっぱり銃は出てこないんだな。慣れたのか1より見やすかった。2年ごとに選挙はやりすぎだろ。そりゃ揉めるわ。[DVD(字幕)] 6点(2011-01-16 16:57:05)(笑:1票)

31.  エレクション 《ネタバレ》 目が覚めるようなバッチバチな銃撃戦のマフィアものだと勝手に思って気軽に見始めたから、登場人物の多さとジットリとした展開についていけなくなってしまった・・・。銃撃たないなんてっ![DVD(字幕)] 6点(2011-01-16 16:54:02)

32.  エイリアン 《ネタバレ》 今となっては使い古されすぎているだけに、さすがに新鮮さはありませんね。腹からエイリアンが出て来たりと衝撃的なシーンは盛り上がるんですが、前半は退屈でテンポも悪いし、殺される面々のキャラ立ちもイマイチしていなかった感じがしました。 [DVD(字幕)] 6点(2008-03-21 11:35:33)《改行有》

33.  永遠のモータウン 面白味は全然ないが、やっぱモータウンミュージックが素晴らしい。音楽の歴史お勉強映画ですね。一度観たらこれを入り口に、サントラなり、登場アーティストらの音源なりをひたすら堪能するのが吉。[DVD(字幕)] 6点(2008-03-21 11:29:11)

34.  永遠の0 《ネタバレ》 空戦のシーンは悪くなかったが、現代パートがどうもかったるいんだよなー。 現代の主人公の春馬くんが感情的すぎて、ここ泣くところですよーとばかりに泣いちゃうのはどうかと思う。更には、岡田君現代に参上&登場人物たちに一言ずつしゃべるっていう演出がクソダサくて鳥肌モノ。 人情モノの要素を強調したかったんだろうけど、宮部さんのエピソードが終ってからの結末のわかっている染谷君エピソードは退屈きわまりない。 もっと人命軽視の大本営批判をガンガンやってくれないと腑抜けた映画にしか見えない。[ブルーレイ(邦画)] 5点(2014-08-05 00:46:45)《改行有》

35.  エリザベスタウン 《ネタバレ》 なんというお花畑な話!絶望して死にたいときにキルスティンスッチーに電話番号渡されてアプローチされまくるなんて、楽勝な人生だな!そして本筋と関係のないところ色々詰め込みすぎ!そして、おまけみたいなロードムービーも冗長な上に恥ずかしい。キルスティンは当然かわいいけどね! 主人公が他者の助けで、なし崩し的に救われる話ってあんま好きくない。絶望した主人公は、最終的には自分の力で困難に立ち向かい、這い上がるところ見せてほしいんだな。[DVD(字幕)] 5点(2011-05-05 12:31:21)(良:2票) 《改行有》

36.  X-メン テンポ悪かったな。ダラダラ設定を話してないでサイキックバトルをもっと見せてくれよー。 サイクロップスのグラサンがふざけてるようにしか見えなかった。[DVD(字幕)] 5点(2011-05-05 12:14:53)

37.  A.I. 《ネタバレ》 想像してたのとは全然違って、冷え冷えとした救いのない内容だった。そういう世界観は結構好みなのだが、いかんせん話がつまらない。特に終盤のダラダラ展開はナシ。 序盤、無口なオスメントロボが突如笑いだすシーンはホラー。あの時点で愛せないってば。 むしろクマさんロボが欲しい。[DVD(字幕)] 5点(2010-12-05 19:25:54)《改行有》

38.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 《ネタバレ》 序と較べると絵のクオリティも格段に上がり、お話も余裕をもって進められるようになってたので良かった。今回は軽くてラブコメだなー、と思ってたら終盤でズドーン。 でも、正直続きがあんまり気にならない。 やっぱ僕はエヴァの話の広げ方があんまり好きじゃないんだと思った。血がぷっしゃああああああと景気良く出てくれるところとかは好きなんだけど。 そもそも、基本的に単独で話が完結してない映画は認めたくないタチでもある。(例外:バックトゥザフューチャー2)[DVD(邦画)] 5点(2010-09-25 22:47:17)《改行有》

39.  エド・ウッド ティム・バートンだけあって、セリフや演出のセンスは良く、なかなか良いです。 しかしながら、例によって中身は薄く、長いのでダレちゃいました。[ビデオ(字幕)] 5点(2008-03-21 11:55:54)《改行有》

40.  エビデンス -第6地区- 《ネタバレ》 なんのこっちゃい。 銃撃戦が始まってからの10分程度は面白いが、その前後は…。 やっぱPOVはみづらくて苦手。[DVD(字幕)] 4点(2013-05-25 19:02:34)《改行有》

030.16%
1100.54%
2271.46%
3754.07%
41628.78%
523012.47%
636219.62%
746425.15%
837320.22%
91196.45%
10201.08%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS