みんなのシネマレビュー
すべからさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  SR サイタマノラッパー どこがそんなに評価されてるのかピンと来ないな。 低予算なんだろうけど、吹き替え版みたいな音声の不自然さが気になった。[DVD(字幕)] 4点(2010-08-14 16:54:50)《改行有》

42.  エコーズ ホラー、サイコスリラーと思いきや、頭のおかしくなったベーコン兄貴がひたすら穴を掘る話。それだけを期待して見れば楽しめたでしょう。 やはり、鬼気迫る演技は天下一品。それに加えて彼の穴掘りを堪能できる、ベーコンマニアにはたまらない一本。[DVD(字幕)] 4点(2009-06-03 12:03:06)《改行有》

43.  エレファント コロンバイン高校の乱射事件を題材にした映画ですが、映画単品として見るとなんともみどころが薄い気がします。時間が短い割に前半は何の変哲もない日常を撮るだけで退屈だし、クライマックスの方も淡々としすぎてイマイチ訴えかけてくるものが感じられないです。僕は好きじゃないです、こういうの。[ビデオ(字幕)] 4点(2008-03-21 12:08:33)

44.  エデンの東(1955) 俺は悪だから親に愛されない、とか言ってひねくれたガキんちょの話。 途中までは良いんだが、後半の無理矢理な展開と人物の浅さがひっかかって良いとは思えませんでした。ジェームス・ディーンの姿勢の悪さが印象的。[DVD(字幕)] 4点(2008-03-21 11:52:16)《改行有》

45.  エターナル・サンシャイン 《ネタバレ》 豪華かつ異色なキャスト・スタッフのSFチックなラブストーリー。終始落ち着きのない映像の割りにストーリーは微妙。一番の気になるところでもある、彼女が何故主人公の記憶を消してしまったのかの答えがあまりにも…。[DVD(字幕)] 4点(2008-03-21 11:49:49)

46.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 凄く駆け足な割にちっともストーリーが進んだ感じがしないまま終わってしまった。 残酷な天使のテーゼ流れないんだな。一本の映画としては全く面白くないし、絵もさほど綺麗とも思えず、中途半端としか言えない。でも、友人に序で見捨てないで破を見てくれと熱烈に推されたので、引き続き破を見るけど。[DVD(邦画)] 3点(2010-09-25 22:44:29)《改行有》

47.  エルム街の悪夢(2010) 《ネタバレ》 ナニコレ!! 超つまんないんですけどっ!!! フレ様、存在感薄っ! もっとはしゃげよー。変態なところ見せろよー。 なんで中途半端に無口なんだよー。なんで普通の地味な犯罪者なんだよー。 クール気取り? ロールシャッハさんじゃないですよね? 印象に残らない殺人鬼って、最悪だぞ。 テンポも悪っ! サスペンスパートなんておまけなんだからサクサクやってくれよー。 後半、クライマックス周辺がグダグダ。 さっさと女の子を孤立無援にしなきゃダメでしょ、そこは。 もっと追い詰められろよー。だらだらしてて、眠くなったよ! エルム街の悪夢は、最も観客に眠気を与えてはいけない映画なんだぞ。 こういう映画はどうせ批判されるなら、やり過ぎて批判されるくらいじゃなきゃダメっしょ。やっぱ、このフレ様の薄さは致命的だ。[映画館(字幕)] 3点(2010-07-05 00:41:52)《改行有》

48.  江分利満氏の優雅な生活 《ネタバレ》 序盤は、何十年もセンスを先取りしたような映像の使い方にニヤリとさせられます。 しかし、後半は延々と酔っ払いが現代から歴史を振り返りながらのグチ、説教、主張の独演会。それを聞く劇中の登場人物もげんなりして、一人また一人と脱落していく事から、これは映画の観客に対しても、面白い話ではないが最後まで話を聞けるかな?といったような挑戦的ともいえる姿勢が見える。 そもそも面白いものを撮ろうとしてないし、映画の形も成してはない。普段は観客を楽しませる達人とも思わせる岡本喜八の逆説的アプローチの映画ともいえるかもしれない。見事に面白くない!と褒めながら、この点数で。[DVD(邦画)] 3点(2009-02-25 12:57:17)《改行有》

49.  映画 鈴木先生 《ネタバレ》 タブーと言えるようなテーマに踏み込んでなく、ドラマの時より圧倒的につまらなくなっている。 これじゃ、何の変哲もない学園ドラマではないか…。 エキサイティングさの欠片もないダラダラとしたストーリー運びで、それを打破するのが「犯罪者の登場」という安易さ。しかも、打破できていないのが問題だ。 その犯罪者が鈴木先生と熱い討論してくれればいいんだけど、犯行の動機に全然説得力がないし、それに対して鈴木先生は華麗な切り返しができていない。上っ面なトーク(同調)なのだ。 これは、このドラマにおいて致命的だ。ドラマを楽しんだ人ほど失望するんじゃなかろうか。 しかも、相手が暴力を振るうので、それをされてしまうと鈴木先生はどうしようもないのである。 そもそも「第11話」ってつけてるところから志が低すぎする。 今後、ますますドラマの映画版は見なくなるだろう。[映画館(邦画)] 2点(2013-01-20 15:57:06)(良:1票) 《改行有》

50.  XYZマーダーズ サム・ライミは基本好きなんだが、これは笑えなさすぎて途中で観るのやめようかと思った。おちゃらけすぎるBGMも酷い。死霊のはらわたⅡやスペルの笑いは大好きなんだけどなー。やはり血や汁の飛沫やゾンビがいないとシマらないのか。 ブラックさが中途半端でハイテンションなキャストに全くついていけなかった。[DVD(字幕)] 2点(2010-06-28 23:01:24)《改行有》

51.  エンド・オブ・デイズ 《ネタバレ》 アクションも少なく、話があまりにつまらなすぎるし、シュワちゃんが弱すぎるし、宗教くさすぎる。最後はいきなりSFXの化け物が出てきてめちゃくちゃ。ひどすぎ。[ビデオ(字幕)] 1点(2008-03-21 13:20:53)

52.  エスケイプ・フロム・トゥモロー 《ネタバレ》 マイナス点でもいいぐらい酷い。今までの映画館鑑賞歴でもっとも苦痛な時間だった。映画全体の8割くらいは助平な父ちゃんが、ディズニーランドで出会った二人の美女を追っかけまわすだけ。 死ぬほど退屈!!! あとは、全てのシーンにセンスが感じられず、異様な退屈っぷり。ホラー的な展開はほぼなく、人はほぼ死なない。へっぽこSF要素がちょこっとあるくらい。話に脈絡はない。永遠に終わらないんじゃないかというくらいつまらなくて、泣きそうだった。通路側の席だったら確実に離脱してた。途中でジョーク的にインターミッションが表示されるんだけど、その時点で2時間位に感じてたので、これは本気で3時間位ある映画なんだと恐れおののいてしまった。 ディズニーで無許可撮影をしたという事実ぐらいしか売りがないのではないか。ディズニーがクレームをつけたら、またそれをネタに売ろうとしてたんじゃないか。中身で勝負しない、そういう根性が気に食わない。 ディズニーをネタにしてここまでセンスのないものが出来上がるとは…。 権利にうるさいディズニーが止めなかったのは、出来がいい上での黙認なんじゃないかという淡い期待は跡形もなく打ち砕かれた。相手にしてないだけかもしれないけど、ディズニーを使ったこんな中途半端なクソ商売を許さないで欲しかったものだ。 お金をもらってもみたくない一本。[映画館(字幕)] 0点(2015-03-31 01:50:25)《改行有》

030.16%
1100.54%
2271.46%
3754.07%
41628.78%
523012.47%
636219.62%
746425.15%
837320.22%
91196.45%
10201.08%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS