みんなのシネマレビュー
民朗さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1317
性別 男性
ホームページ http://minrou.seesaa.net/
年齢 36歳
メールアドレス baker221b@live.jp
自己紹介 全体的に甘めの評価になりがちです。
当然映画のジャンルによって評価にバラつきがあります。以下参考までに……。

評価が高くなりやすいジャンル:ミュージカル、B級アクション、ロマコメ、バカコメディ
評価が低くなりやすいジャンル:ミステリー、サスペンス、ラブロマンス

基本的に過激な映画が好きです。暴力的な意味でも、性描写的にも、人間性の描き方でも
どれだけ感動的な映画であっても尖った所が無い映画より、過激な表現がある映画の方を評価しています。

13.4.27(追記)……TOHOシネマズが6月1日から高校生料金を1,000円にするとのこと。
今は若い方が映画館に少ない状態なので大変素晴らしいと思います。
(日本の料金はそもそも海外に比べて高すぎる。価格も一律で決められているから劇場間の競合も生まれにくい)
でももうちょっとシネコン自体が上映する映画のラインナップを改めた方が良いのでは。
客が集まる邦画をバンバンかけるのは経営としては正しいけれど、いつか必ずしっぺ返しが来るのは判り切っていることなのに。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  映画ドラえもん のび太の人魚大海戦 《ネタバレ》 序盤の町が仮想水で水没する場面は観ていて子どもの時の様にワクワクしました。しかし後半で一気に詰まらなくなってしまう。キャラクターの設定が穴だらけ、全体を通して映画オリジナルのキャラクターに一切魅力が無かったと思えます。終盤に限っては早く纏めようとしたのか、ラスボスとの対決が無理やりかつ、適当に終わらせ過ぎな気がしました。[映画館(邦画)] 5点(2010-03-27 11:59:30)

42.  X-ファイル:真実を求めて 《ネタバレ》 何か他の人のレビューを観ていると、ドラマを観ていた人には凄く不評っぽいですね。まあ確かにあまり面白くなかったという印象です。超常現象が一杯出てくるのかと思いきや、普通の殺人事件が物語の核で、それにはかなりガッカリしました。 あと一つどうしてもレビューしておきたいのが、京極夏彦のミステリ小説「魍魎の匣」との類似点の多さ。女性連続誘拐、異常な多さの手足が発見されるバラバラ殺人、箱詰めにされた死体、頭部だけで生きる人間。ざっと書いただけでこれだけの共通点があります。けれど「魍魎の匣」は英訳されていないので、脚本作りの参考にされるわけも無いですから、これは単なる偶然の一致な訳で……。この奇妙な符合こそが一番の超常現象では?[映画館(字幕)] 5点(2008-11-16 00:44:35)《改行有》

43.  X-メン 《ネタバレ》 いかんせん登場するミュータントの数が多いので、どうやって全員にスポットライトを当てようか苦心している様な感じは否めませんでした。 [DVD(字幕)] 5点(2008-08-08 01:29:59)《改行有》

44.  永遠の0 《ネタバレ》 この『永遠の0』の原作者・百田尚樹と監督・山崎貴は非常に近い製作姿勢であると思っています。つまり受け手の無知を前提に置き、全てを懇切丁寧に押し付けがましく描写しているということです。今回は映画のレビューなので映画に限った話に留めます。 これまでの映画でもそうであったように、山崎貴は感動的な音楽と過剰な説明的台詞、泣きの演出で観客の感情を無理矢理にでもコントロールしようとする監督だと私は思います。本作でもその作風は健在で、あらゆる場面で辟易しました。 例えば音楽では、この映画では感動的か緊張的な音楽がほぼ常に鳴っている印象です。回想から現代パートに戻っても延々と「感動しろ!」と言わんばかりに鳴り響いている。ハッキリ言って無粋だと思います。 例えば過剰な説明としては次の場面。宮部の初登場シーン、次々と空母の着艦に失敗する戦闘機が映り、整備士たちが「ハッハッハッハ!」とまるで万歳三唱のように笑う。私はコントを見ていたのでしょうか。誰かが宮部の悪口を言う時は本人や上官が聞こえる位置で態々言う。そんなことしたら処分モノじゃないの? そもそも物語の文法が出来ていない。末期ガンに犯された井崎さんが、横須賀に寄港した際に宮部が家へ帰っていることを語り回想シーンに移りますが、宮部が家でどう過ごしたのかを勿論井崎さんは知る由もない。でも普通に詳細に描いてしまっている。この映画では戦争体験をした語り部の回想が繰り返されているのに非常に不自然です。恐らく「馬鹿な観客はそんな細かいことに気がつかない」と思っているか、作り手が単に馬鹿かどちらかでしょう。他にも色々ありますがとても書ききれない。 そういうことで観ている間色々残念というか悲しい気持ちにさせられましたが、何より悲しかったのが劇場内の反応です。終盤ではかなりの数の観客がすすり泣きしていました。つまり山崎貴の演出は余すところなく観客に伝わっており、その演出に白けている私の方がマイノリティなのだ。権威的で言いたくはないけれど、昔の名画というのは観客に読み解かせる余白をもっと残していたと思う。私にとっては過去の名画こそ失われた幻の零戦と言うしかありません。 ああ、戦闘シーンは良かったですよ。それだけ。[映画館(邦画)] 4点(2013-12-28 22:33:20)(良:2票) 《改行有》

45.  SR サイタマノラッパー 《ネタバレ》 作り手の熱意は大変強く伝わったが、ストーリーは残念ながら心に余り響きませんでした。一番の理由は主人公一派が「中学生か!」と叱りつけたくなる程に幼稚なこと。別に夢を追うな!と言っている訳でなく、主人公の人生への考えが稚拙すぎて全く感情移入できず……。だって主人公たちは殆ど大して努力もせずにダラダラ日常を浪費してるだけなんだもの。中盤で市役所員にヒップホップを披露しますが、そこでヒップホップ文化に理解のない大人たちに"ヒップホップとは何か?"と力説もせず、ただスゴスゴと引き下がるだけ。これは舞台が若者文化に埼玉が不理解だからでは無いですよ。だってTHA BLUE HERBなんて北海道の札幌出身だけど「俺たちがヒップホップの第一線だ、東京モノは俺たちの後ろをついてきな!」って主張し続けていて、成功した今も札幌を拠点に活動している。そういう努力を全くしていないのだから主人公たちが夢から脱落していくのは当然なんです。真面目に音楽やるなら真面目にやれよ!っていうね。私も学生時代はジャンルは異なりますが(一般的にメジャーでは無い)音楽をやっていて、周りでプロになった人間も何人かいましたが、彼らはキチンと将来を見据えて自分を売り出したり、本場の音楽を求めてNYに渡ったり、尊敬する先生に師事したりしてましたよ。 ラストは主人公が料理屋で働いていて、かつての仲間とフリースタイルを繰り広げる。仲間は主人公に振り向いて映画は終わり、もう一度夢に挑戦していくことを示唆しますが、私からすれば彼が夢を今度こそ成功するビジョンが全く見えない。終盤までの主人公の姿に全く乗れなかったからかもしれません。 要所要所の緊張感を持続させた長回しや、主人公に容赦無く言葉のナイフを浴びせるみひろさんの演技、竹田先輩のトラックなどハッとさせられたシーンも多かったのですが。とにかく私にとっては主人公の姿勢にムカついてしまった映画でした。[DVD(邦画)] 4点(2013-11-24 00:35:32)《改行有》

46.  映画 けいおん! 《ネタバレ》 原作未読、アニメは最初の2,3話を見た程度。つまり殆ど門外漢に近い形で観ました。普通テレビアニメの劇場版と言うと「クレしん」「ドラえもん」などの日常が舞台であっても映画では派手な事件やキャラクターの悩み・葛藤などを設定するものですが、「映画 けいおん!」はテレビアニメの時の緩い日常を描くというコンセプトをそのまま映画にしている。恐らく所謂日常系というジャンルをはみ出すと「けいおん!」では無くなるということなのでしょう。問題はその日常系としての展開、ハッキリ言うと大して何も劇中で劇的な展開が無い話に一見さんがついてこられるかということだと思います。多分ファンにとっては何も問題ないでしょう。個々のキャラクターは個性的で、しかも非常にレベルの高いアニメーションでフェティッシュな仕草や描写がありそれを愛でればいいわけですから(これが萌えーというモンでしょうか)。私は別に唯ちゃん、りっちゃん、ムギちゃん、澪ちゃん、あずにゃんに思い入れは無かったので正直彼女たちの振る舞いを観てもそんなに楽しいとは思えませんでした。では事件も何も起きないこの映画のどこを一見さんが楽しめばいいかというと、それはもう軽音楽部としての活動を楽しむか、今回の映画の大きな舞台であるロンドン旅行を楽しむしか無い気がします。私は特に軽音楽とは無縁ですが、卒業旅行で彼女たちと同じくロンドンに行ったクチなのでロンドンパートは楽しめました。空港やロンドン市街のディテールなどはさすが京都アニメーションと唸ってしまった。正直、そのパート以外は特に楽しい部分も無く淡々と終わったという印象です。テレビアニメで彼女たちの3年間を観ていれば彼女たちの卒業という人生の節目には心動かされるのかなと想像出来ますが。というか一見さんに対しては全く配慮の無い作品といって良いでしょう。オープニングで各キャラクターの紹介も無いし。特に決定的なギャグも入れてないから笑えもしない。ファンが各キャラクターを2時間愛でるためだけの映画と思う。それはそれで良いかもしれないが、ファンにとって良いというだけの話でしょう。[DVD(邦画)] 4点(2012-07-29 07:46:11)

47.  遠距離恋愛 彼女の決断 《ネタバレ》 私は恋愛映画というジャンルは、観客がキャラクター(というか恋愛の状況)に感情移入できてナンボと思っているのですが、この映画はまっっっったく感情移入できませんでした。もう「こんな行動したら恋愛なんて成り立たないだろ」という行動のオンパレード。酷過ぎて最早ギャグ映画に近くなっていると思います。[DVD(吹替)] 4点(2011-03-20 13:56:56)

48.  X-ファイル ザ・ムービー テレビシリーズを観てからだともう少し楽しめたのかもしれない……。[地上波(吹替)] 4点(2008-11-13 11:21:07)

49.  エントラップメント 《ネタバレ》 あの歳のショーン・コネリーが演じるラブストーリーなんて需要あるのでしょうか?もう自分がしたいから撮ったとしか思えませんでした。 スパイ物としても非常にチープな出来だと感じてしまいました。[地上波(吹替)] 4点(2008-08-18 01:11:12)《改行有》

50.  エネミー・ライン 《ネタバレ》 何だか戦争映画なのに緊迫感があまり感じられませんでした。主人公が敵の前で明らかに捕まるだろ!っていう格好でほふく前進したりしてます。最後に都合よく武装ヘリで味方が助けに来てくれる展開が、この映画を戦争映画ではなく只のアクション娯楽映画にしていると思いました。 あとこういう映画にドン・デイヴィスの音楽はあまりマッチしないと思う。[地上波(吹替)] 4点(2008-08-12 00:18:16)《改行有》

51.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 まず第一に、こういうテレビシリーズアニメの再編集版(といっても"序"は全てのカットを書き直しているらしいですが)を映画化するのは、すごく難しい作業であることは明らかです。テレビアニメは30分で一つのお話が一応(引きも含め)解決するので、これを基本2時間の映画としての起承転結の枠に収めるのは非常に難しいというか、普通に考えたら無理な話であることは間違いないわけです。それをどうやって纏めるのかな?と期待して観ていると、結論から言うと、フツーに見所を90分に詰めている。これは駄目でしょ。一応、クライマックスにはヤシマ作戦をぶち込むなど、山場は用意していますが、それでもテレビアニメファンへのサービス(悪く言えば媚び)が過剰なのではないでしょうか?はっきり言うと、日常のシーンでわざわざテレビ版のお気楽な音楽が流れたりすると鬱陶しいんですよ、別にテレビ版に思い入れが無い人間からすると。 折角、最初から全てやり直せるなら、映画としての一つの作品として作って欲しかったものです。[地上波(邦画)] 3点(2009-12-06 10:53:30)《改行有》

52.  エンド・オブ・デイズ オカルト物はあんまり好めないので、どうしても点数が低くなってしまいます。 それでも映画としての質は決して高くは無いと思いました。正直に言うとつまらなかったです。[地上波(吹替)] 3点(2008-08-18 00:53:30)《改行有》

53.  エボリューション 《ネタバレ》 大して面白くも無いけど、なんとなく観るにはアリかなという出来の映画。 周期表の無茶苦茶理論には笑いました。どんなTシャツ着てんだ。[DVD(字幕)] 3点(2008-08-03 22:28:53)《改行有》

54.  映画 ホタルノヒカリ 《ネタバレ》 映画が好きな身からすると、余り作り手に暴言は吐きたく無いのですが、この映画に関しては作り手が明らかに真面目に作っていないので、まあいいでしょう。 簡潔に言ってこの映画の物語を考えた人は頭がどうかしています。というか企画段階でこんな意味不明な脚本は弾かれるべきでしょう。なぜこんな脚本が企画を通るのか。「ま、それなりに面白そうな話だし、こんな感じでいいんじゃない?」そんな風に適当に映画を作っている風景が目に浮かびます。 この映画の中の登場人物は一般人から見ると明らかに異常な行動を取りまくります。しかし劇中ではその行動に誰もツッコミを入れず世界はあたかもそれが当然のごとく流れている。だから観ていて物凄く恐怖感というか何というか、違う世界に紛れ込んでしまったような奇妙な感覚に襲われました。だって意味無く(実は意味あるけど超どうでもいい理由)超唐突に男二人が変な仮面付けて社交ダンスするシーンが挟まれるんだもの。なんというかドラッグムービーに近いような気がします。頭がおかしい映画を見たい人にはお勧めです。[DVD(邦画)] 2点(2013-01-27 09:28:09)(良:1票) 《改行有》

55.  映画ドラえもん のび太と奇跡の島 アニマル アドベンチャー 《ネタバレ》 これは酷い、酷すぎる。私は実は本作を結構楽しみにしていた。何故かというと前作の「ドラえもん のび太と鉄人兵団」が思いのほか素晴らしいリメイク作品となっており、また毎度お馴染み次回作の特報でジャイアント・モアが登場したからである。ジャイアント・モアがドラえもん映画で登場した作品は「ドラえもん のび太と雲の王国」である。ドラえもんファンからも高い人気を得ている作品で、人類の森林破壊・絶滅危惧種の増加・温暖化問題を真正面から取り上げ、更にこの映画のクライマックスは核兵器の様な強大な力の是非を問うヘビーな展開の映画だ。そして昨年に起こった東日本大震災、それに続く福島原発事故。今現在、核エネルギーの使用の是非が問われていることに対し、「雲の王国」は実に映画作家の立場を主張できる作品になると思っていた。何せオリジナルが核の是非を説いているのだから。しかし新作として登場したのが本作「奇跡の島~アニマルアドベンチャー~」である。正直、「雲の王国」で描かれていたような強大すぎるパワーが暴走してしまったときどうするのか?という様な展開は一切描かれていなかった。本作が描いているのは「絶滅危惧種の乱獲は良くありません」といった誰でも答えられるもののみである。映画は教科書に載ってないことや誰でも簡単に答えられないことを描いてこそ本当の価値がある(と私は勝手に思っている)。小学館はハッキリ言って批判を恐れて逃げに走ったとしか思えない。邪推であるが元々は雲の王国を作ろうとしてたのであろう、同様の絶滅危惧種が多く登場したり、博士の見た目が雲の王国の天上人そっくりだったりしている。前作の「鉄人兵団」がリメイク元のテーマを真摯に描いていることから比較して物凄く残念な気持ちを抱き劇場を後にしました。なお映画の内容自体も酷く、のび太のパパとのび太が「約束は守らなくてはいけない」といったことを繰り返した件を特にキチンと伏線回収していない点や、見せ場のシーンを只の一枚画で終わらせてしまう場面が沢山あったり、何も考えて無いような映画オリジナルキャラクターの使い方、意味の全く通らないゴールデンヘラクレスの力など、映画としてはどうしようもない出来だと思います。久々に全く好きになれないドラえもん映画が出来てしまった。ファンとしては悲しいばかりです。[映画館(邦画)] 1点(2012-04-01 08:02:11)(良:4票)

050.38%
1171.29%
2362.73%
3584.40%
4977.37%
518313.90%
621116.02%
733925.74%
823517.84%
91138.58%
10231.75%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS