みんなのシネマレビュー
にゃん♪さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 381
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  8 Mile 《ネタバレ》 エミネムの自伝。ま、映画を作るってことを意識してスパイス的に彼の育った環境だったり(自伝要素)を入れたらしいですが、音楽が好きでトップをつかむということを見られました。映画のタイトルにとても深い意味があったことをDVDの特典映像で知り何とも言えない感覚でした。でもどっちかというと、あんなに苦労したんだとかそういうものではなく「へぇー」って感じでさくっと見た感じでした。面白かったです。8点(2004-05-23 23:12:03)

2.  エバーラスティング-時をさまようタック- 《ネタバレ》 原作はお子様の教育にもよく使われている作品で、不老不死になれる泉の水をめぐる話です。15歳(実際21歳だったらしいけど)のウィニーが自由と愛する彼を取り一生死なずに生き続けるか、これから先人間の一生を全うして死んでいくか、そんな大それた事を考え悩みます。台詞の中で「死ねないのは生きていないのと同じ」という感じのものがあるんですが、重みがありますね。これだと全体的に重そうになりそうですが、映像はディズニーらしくファンタジー的雰囲気があふれていて主演の2人もきれいなのでそれだけで軽く見れました。5点(2003-11-23 15:53:39)(良:1票)

3.  エリザベス 男社会の中で自分を犠牲にしながらどうやって女王になったか、芯がとても強い女性です。ケイトブランシェットはこの映画公開したのが結構売れていた時でしたが、彼女のこの演技は素晴らしいと思いました6点(2003-09-28 00:14:14)

4.  エビータ(1996) ミュージカル調で、なんか面白いとも詰まらないとも言いづらかったです。ただ、アントニオバンデラスは良かったけど。5点(2003-09-28 00:03:12)

5.  エド・ウッド エド・ウッド本人は私あまり分からないのですが、ジョニーディップが演じるこういう役なんかすごく好きですね。私が映画を見始めたころ、見た作品ですのでかなり前だった様な気がしますが、また機会があったら見てみようと思います。6点(2003-09-27 23:49:22)

6.  エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事 ウィノナ・ライダーの作品ばかり見ていたときに、この作品を見ました。彼女が若さゆえに思っていることを通す(ちょっと違うかなぁ?)、役柄の女性のようなキャラを演じるのが好きですね。6点(2002-04-14 02:05:52)

7.  エース・ベンチュラ ジムキャリーのコメディーってお馬鹿すぎて、何にも考えなくても素直に笑っちゃう。残るものがなくてもそれはそれだけで楽しめる。5点(2002-01-03 01:36:28)

8.  A.I. 確かに泣いてしまいました。でも、最終的に感じたのが・・・監督がキューブリックだったらどう撮っていたのかな?という感じ。色々な話聞くと人間が酷く描かれすぎとか、聞こえてくるんだけど。私的には映画に出てくる人間の顔って結構持ってる部分だと思うんだよね。とくに今自分の実の子に手を掛けたりするような親がいるじゃないですか。その点では、いくらロボットと言えど捨て子で済んだんだからママの方が愛していたのかな?と思えちゃったりするんですけど、どうなんでしょうか?7点(2001-07-23 11:04:16)

9.  エリン・ブロコビッチ エリン・ブロコビッチが実際に存在するという事に点数を。あれだけパワフルな生き方は凄いと思います。ただプライベートももう少し目に入れとかないととは感じましたけどね。実際問題は難しいんでしょうけどね。7点(2001-02-25 00:39:47)

10.  エアフォース・ワン 大統領パパ戦ってましたね。ただこれを東京国際映画祭でやったときなぜ松田聖子がエスコートということもちょっと気になります。6点(2000-12-29 15:49:14)

11.  Emma/エマ(1996) じゃじゃ馬グウィネスの可愛らしさしか残ってない(^^;)。4点(2000-10-24 23:45:02)

12.  エントラップメント キャサリンン・ゼタ・ジョーンズの姿がなければどこが見所?って感じ。それにしても、おいおいオヤジそんな若い娘にって思わせたらいかんだろう。4点(2000-07-20 00:36:05)

13.  L.A.コンフィデンシャル 曲者ぞろいで、なかなか見ごたえありました。8点(2000-05-20 23:39:32)

14.  エニイ・ギブン・サンデー 音楽と、画像の一致はなかなかかも知れない。只期待してみない方が・・・。5点(2000-03-25 23:25:54)

15.  エバー・アフター 昔から慣れ親しんだシンデレラとは違いましたが、それはそれで楽しみました。ただこれ小さい子が初めて見るシンデレラだったら・・・ますます自立を求める女性が増えて強くなっちゃうんではないでしょうか。5点(1999-11-27 23:12:32)

010.26%
100.00%
282.10%
3133.41%
4389.97%
58221.52%
610026.25%
78823.10%
84010.50%
9102.62%
1010.26%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS