みんなのシネマレビュー |
|
1. ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 初めは「またあ?今さら?」という感じだったけど、 今度は前向きな展開などと良い噂が聞こえてきたので レンタルが落ち着いた頃に見ました。 ほうほう、懐かしさ+新しさの相乗効果で確かに旧作ファンにも楽しめるし 逆もしかりですな。TVではチョー地味だったラミエルも他の二体がいじけ そうなほどの活躍だし。個人的にはミサト&リツコのふれあいシーンが 増えてるのと、ミサト&シンジの絆が強調されてるのとが良かったですね。 ヤシマ作戦も前以上の迫力でテロップなしでも十分盛り上がりましたし、 旧作での問題点も改善されているように感じました。 (シンジが何も知らなすぎる、ネルフ職員の覚悟など) ただ、これは中高生のアニメ離れを食い止めるために立ち上がった企画とも 聞いているのですが、彼らはすぐについて行けるのだろうか? のめる人は放っておいてものめるでしょうがw あとせっかくまたエヴァに向き合う気になった監督が最後まで面倒を見てくれる のか?という心配があります。今度はアニオタの責任にはできませんからねえ。 次からは旧作ファンも知らない世界に入っていきそうなので、 単純に楽しみにしています。 [DVD(邦画)] 8点(2008-06-29 22:51:42)《改行有》 2. エクステ 今まで見てきた中で、栗山さんの演技がいちばん生き生きして見えました。 血がほとんど出ないのにちゃんと怖く、面白いという点で評価できます。 優子たちの住居のセンスにも感心。 女の子は木造住宅もキュートな御殿にしちゃうんだな。 私もあんな部屋に住んでみたい、と思いました。 山崎のラストシーンは爆笑とまではいきませんでしたが、 うまい演出だとは思います。 [DVD(邦画)] 8点(2007-08-21 14:35:24)《改行有》 3. エレファント・マン 公衆の面前でメリックの正体を暴いてしまう、子供の無邪気な残酷さが痛ましかった。「ぼくは人間だ!」の叫びも。正直言って映画より原作の印象が強いのですが。ただ、これで性格も曲がってたら美談にはならんのだよな~という嫌な見方をする自分もいたり。4点(2003-11-18 11:51:04) 4. エクソシスト 《ネタバレ》 悪魔にも美学があるんだということが一寸意外だった。 (少女に憑いている悪魔に、なぜ拘束のロープを自分で解かないのかと神父に聞かれて、こんなケチなことで力をひけらかすもんかというシーンがある)あの部屋の寒々しさも印象的。3点(2003-11-18 11:42:48)《改行有》 5. エイリアン エイリアンも人間もメスの方が怖いという映画。 あの顔に張り付く幼生がおぞましくてねぇ。7点(2003-10-28 13:31:03)《改行有》 6. エアフォース・ワン こんなに頼もしい人を大統領に持てて、アメリカは羨ましいですなぁと言ってほしいのだろうか。実際にこんな事件が起こったらブッシュ氏はどうするのだろう(一寸楽しみ)映画自体はお約束とはいえ、いい展開だったと思います。 7点(2003-10-28 13:27:36) 7. X(1996) 各シーンは美しいのだけど、話がない。何故にこの時期に映画化なのだろうと思っていたけど・・CLAMPファン以外には何の 存在意義のない作品ですね。神威の飛翔シーンは迫力があって好きです。声優もTVよりこっちの方がいいな。5点(2003-10-28 13:24:47)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS