みんなのシネマレビュー
あおみじゅんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 286
性別 男性
年齢 63歳
自己紹介 初めての映画は7歳の時にNYで見た「猿の惑星」。娯楽としての映画作りにかけてはやっぱりハリウッド!好きなジャンルはSF・ホラー・戦争映画。俳優はケヴィン・スペイシーとジェームズ・ガンドルフィーニ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 《ネタバレ》 どうせDVD買うのだからと劇場には行かないつもりでしたがパンフ欲しさに劇場へ。パンフは長期売り切れでしたが、行ってよかったです!あの戦闘シーンの迫力とスピード感は映画館の大画面・大音量でなければ味わえません。鳥肌がたちました。それだけでも今回の映画化は成功です。新ストーリーやキャラクター修正も好感が持ててよかったのですが、あえて個人的に気になった点をいくつか...①唱歌や「翼をください」さらにウルトラマンのSE(携帯着信音も)は違和感があった②ゲンドウが参号機の受領(シンクロ実験)よりも食事会を優先するのは無理がある。司令という立場上、現場には行かなくても本部には居るのでは?③最後、シンジはあの修羅場の中でどうやって短時間で初号機まで辿り着いたのか?[映画館(邦画)] 8点(2009-07-23 15:45:37)

2.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター 《ネタバレ》 画面が暗いのは許すとしても、女子供まで殺すのはやはり後味が悪すぎます。特に妊婦への植え付けシーンは悪趣味の極み。別に地球が舞台でも構いませんがジャングルとか極地とか人が少ないところで純粋に対決に専念して頂きたい。[DVD(字幕)] 5点(2009-04-22 16:43:43)

3.  エミリー・ローズ 《ネタバレ》 裁判を映画の幹に据えたところが賛否両論でしょうが、語り口が客観的になった分、僕は吉とみました。ありきたりのホラーではない一味違ったエクソシスト映画になったのではないでしょうか?「間違いのない事実、それは神父のエミリーへの愛」の一言にはじーんときました。最後の量刑もイヨッ!大岡裁き![DVD(字幕)] 7点(2006-08-07 19:53:46)

4.  エイリアンVSヴァネッサ・パラディ 点数は低いですが、最初から邦題の素晴らしさだけで観たので別に期待もしてませんでした。ジェイソン・フレミングといえば僕としては「ザ・グリード」での食われ方が好きなのですが。[DVD(字幕)] 3点(2006-07-17 16:58:07)

5.  エコーズ 《ネタバレ》 奥さんが余計な事せずダンナを黒人警官に会わせていれば、あんなに大変な事にはなってなかったのでは?[DVD(字幕)] 6点(2006-05-22 16:47:43)

6.  エターナル・サンシャイン 《ネタバレ》 なんか、じわ~っときました。最後のジョエルとクレメンタインのシーン、泣きました。あの「オーケー」だけのやりとり...素晴らしい。二人の名演技に脱帽!博士とメアリーのエピソードも切なくて刺さりました。視覚効果の使い方や音楽も巧い。いまのところ今年のナンバーワンなので文句なしの9点です。[DVD(字幕)] 9点(2006-05-07 19:36:36)(良:1票)

7.  エル・コロナド 秘境の神殿 本編よりもDVD特典のVFX解説が面白かった。いかにお金をかけずに派手なシーンを作り上げたかがよく分かります。[DVD(字幕)] 5点(2006-05-07 18:52:21)

8.  エヴァンジェリスタ メイキングを見ると低予算でルーマニアロケ。だからってこのヒドさは許されるものではないです。唯一印象に残ったのが、カット割とか編集のタイミングの不思議な感覚。この違和感がルーマニアスタッフのものなのか、今回が初長編となる監督のものなのか。監督の今後がちょっと気になります。[DVD(字幕)] 3点(2005-06-20 16:54:45)

9.  エクソシスト ビギニング あの第1作を越えるなんて出来ないんだから多くは望みません。でも「ビギニング」と名のつく以上、重厚な前史を期待するじゃありませんか。なんというか、深みがないんだなあ。トコトコ三昼夜煮込む料理を即席で食わされた感じ。これで物凄く怖いならまた違うんだけど。最後のドンデン返しも必然性が感じられませんでした。[DVD(字幕)] 4点(2005-05-06 16:05:21)

10.  エイリアンVS. プレデター とりあえずは及第点。「エイリアン」「プレデター」の世界観や設定もファンの怒りを買うことなく取り込んでいるし、辻褄合わせも頑張っていると思います。ウェイランドがペンを指間でトントン移動するシーンは一人で笑ってしまいました(ファンならお分かりですよね?)。まあエンディングのオチは予想通りだったけど。8点(2004-12-21 13:16:48)

11.  エイリアン まずは公開当時の話から。映画のシーンが一切出ない予告編(初?)と徹底した情報管制、先に見た友人からの衝撃の報告、そして遂に自分の目で確かめた悪夢のようなシーンの連続...。「エイリアン」という言葉を一般化させ、ギーガーとシガニー・ウィーバーをメジャーにし、「平安京エイリアン」というゲームまで誕生しました。近年になっても、未公開シーンでダラス船長とブレットは生きている(生かされている!)し、「ランバートはレイプされた」という評論まで登場するしで、なかなか悪夢は消えてくれません。こんな悪夢を生み出す想像力、それを映像化する創造力、人間って凄いと思いませんか? 10点(2003-12-16 12:47:53)(良:1票)

12.  L.A.コンフィデンシャル カッコイイ男達、決めゼリフの連発、秀逸な音楽。これぞネオ・ハードボイルド! 9点(2003-10-25 16:12:27)

13.  エマニエル夫人 飛行機の中であんな事、絶対にできるわけない。みんな気づくし、普通しないよ。でも、僕があの男だったら...。中学の時に見た「あのシーン」だけで一生忘れられない映画になりました。でも「面白い映画」ではありませんので点数は5点にさせて頂きました。5点(2003-10-24 21:29:57)

14.  エグゼクティブ・デシジョン 最初はセガールでアタマ真っ白になりましたが、2回目に見たときにこれは傑作だ!と思いました。ストーリー、脚本はもちろん、伏線の張り方、小道具の使い方も上手い。博士が会議に呼ばれて説明するシーンと、モールス信号のシーンが特に好きです。10点(2003-10-22 18:26:23)

15.  エクソシスト3(1990) いろいろ不満もありますが、あの病院のシーンだけで忘れられない映画になりました。7点(2003-10-22 13:55:07)

010.35%
120.70%
220.70%
3206.99%
43211.19%
53813.29%
65218.18%
75117.83%
85820.28%
9227.69%
1082.80%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS