みんなのシネマレビュー |
|
1. エクスペンダブルズ2 こんだけ内容が無いと制作はとても簡単だ。「3」がありそうで怖い。[DVD(字幕)] 4点(2013-08-18 01:55:17) 2. 駅 STATION 《ネタバレ》 演歌が苦手、その世界観がまったくダメ。ただ二人が居酒屋で「舟唄」を聴くシーン、ここでは演歌でなければ成立しない。悔しいが認める。[DVD(邦画)] 6点(2012-04-20 01:40:34)(笑:1票) 3. SP 革命篇 《ネタバレ》 SPだとか革命だとか必要ないじゃないか。特に、賛同したテロリスト達に説得力を感じさせない、いっそ人質救出物と観た方が楽しめると思う。[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-02-23 00:28:52) 4. エバン・オールマイティ 《ネタバレ》 どうも伝わって来ない。旧約聖書を読んだことが無いのでノアの方舟の話も漠然としか知らないこともあってか、喜劇的要素の方向性が一般の日本人には難しいのかな。日本未公開も頷ける。[DVD(字幕)] 5点(2008-12-07 02:38:47) 5. X-ファイル:真実を求めて 《ネタバレ》 何故なんだろう?何故この程度の話で映画を作ってしまったのか。映画である以上観客は構えて観るのは明らかなのに。少なくとも映画での復活を猟奇的分野の話では納得いかない人が多いのではないだろうか。残念ながら過去の遺産を食い尽くしてしまったようだ。[映画館(字幕)] 3点(2008-11-21 01:24:27) 6. 88ミニッツ 《ネタバレ》 まわりすべてが怪しく思わせぶりの連続。それが演出上で成功と受け取るかは人それぞれでしょうが、犯人の女がなぜそこまで獄中の首謀者に心酔してしまったんだ?この最重要部分が、ラストのセリフのやり取りだけでは犯罪心理学にド素人の自分には皆目見当がつかない。ガッカリ。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-02 00:55:50) 7. エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 複数の確立されたキャラクター同士をもし闘わせたら。こういった疑問は、妄想となり尽きることなく楽しませてくれるものだ。しかし、得てして闘い以外の部分はなおざりにされるのが常だ。これも例外では無かったが、南極地下のピラミッド、インディ・ジョーンズで観たかったくらいよく出来ていたと思う。[DVD(字幕)] 5点(2008-01-19 23:35:57) 8. 映画に愛をこめて/アメリカの夜 一番映画が好きでたまらなかった少年時代に出会った幸運。テンポ、音楽、観た後居ても立ってもいられなかった。今また心からトリュフォーに感謝。[DVD(字幕)] 10点(2007-07-28 01:02:36) 9. エミリー・ローズ 実話という前置きを意識しながら観ていた。法廷とホラー部分どちらも過不足無くまったく退屈しなかった。このバランスは題材が題材だけに「実話」に説得力を持たすためにはかなり難しく、そうとうの力量を必要としたのではないか。あとは好みの問題。まあ自分は仏教徒なので点数控えめ。[DVD(字幕)] 8点(2006-09-17 17:49:34) 10. エネミー・ライン 話としてはとても単調なアメリカ映画。せっかくハックマン出ているのに、とても残念。[ビデオ(吹替)] 5点(2005-05-30 00:37:47) 11. 遠雷(1981) 雰囲気はとても好き。新人時代の永島の演技はまだまだでクサイが、ギラついたエネルギーを感じてそれなりに評価できるか。何となくもう少しメリハリが欲しいと昔思ったことを思い出した。今観ても同感。7点(2004-12-01 19:54:31)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS