|
プロフィール |
コメント数 |
72 |
性別 |
|
自己紹介 |
小さい作品から大きな作品までオタクな精神で切りまくります。 |
|
1. L change the WorLd
日本では使えない量の爆薬を使用した、飛行場を借り切って撮影した・・・
それがどうしたの? 肝心の中身がどーしようもなくては仕方がありません。完全オリジナルみたいだが、結局はどこかで見たような場面を真似て繋いで自爆してしまいましたとさ。オリジナルの難しさをスタッフは痛感したんじゃないのかな。
原作者の意見を聞きたい。[映画館(邦画)] 1点(2008-03-01 16:23:38)《改行有》
2. AVP2 エイリアンズVS. プレデター
《ネタバレ》 この映画は、エイリアンとプレデターという2大人気キャラの名前を拝借しただけの、まったく別物作品として見れば結構いい線いってるかもしれません。自分はそれぞれ過去の作品は全部観ていますが、プレデターは人間をハンターの的としてきたわけだし、エイリアンは感情は皆無の食欲と生殖のみで形成されている生物なので、老若男女関係なく、子供や妊婦を襲い寄生するのも自然の流れかなぁと・・・ いくらフィクションとはいえ、観る側からすれば嫌悪感はありますが、あえてタブーを犯し、R-15という枷を付けてまでも製作した作り手の意気込みを感じました。いやもしかしたらただ単に悪趣味なだけかもしれませんがね。
メジャーな俳優を使っていないのも自分にはプラスです。あくまでも主演は2匹(1人と1匹?)なのですから。[映画館(字幕)] 6点(2008-01-14 17:33:27)《改行有》
3. エルム街の悪夢(1984)
《ネタバレ》 最初に鑑賞したのは、第1回東京ファンタスティック映画祭でのこと。J・ディップはこの作品に出演していることを自分の履歴から抹消しているらしいが、数あるホラー作品の中では傑作の部類に入ると思うんだけどなぁ。今観ても、よく練られた脚本である。ただし13日金曜~同様観れるのは初回だけではあるが・・・[DVD(字幕)] 8点(2007-05-10 18:23:23)
4. エイリアン3
《ネタバレ》 意外に評判が悪いんですね。個人的には好きな1本です。囚人惑星の設定が面白いし、男の中に放り込まれリプリーというのも意外性があると思う。映像も1作目のリドリーカラーを継承している感じが良い(闇、湿気、滴る水など)たしかにラストだけは頂けませんがね。DVDは公開版とは異なる部分が多々あり面白いと思う。[DVD(字幕)] 6点(2007-01-15 17:33:36)
5. X-MEN:ファイナル ディシジョン
《ネタバレ》 映画館で観れば・・・と悔やまれる。自宅でも音響設備が発達したとはいえ、映像、音の迫力は映画館には、はるかに及ばない。とにかく展開がスピーディで息をつかせない。はしょりすぎな点はあるにしても、あっという間の1時間40分。ただサイクロプスの扱いがあまりにも可愛そう。あとナイトクローラーが出ていないのも残念。2作目のオープニング驚きましたもん。この作品は買いに値すると思う。[DVD(字幕)] 8点(2007-01-10 13:02:54)(良:2票)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 3 | 4.17% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 7 | 9.72% |
|
4 | 7 | 9.72% |
|
5 | 14 | 19.44% |
|
6 | 15 | 20.83% |
|
7 | 8 | 11.11% |
|
8 | 15 | 20.83% |
|
9 | 1 | 1.39% |
|
10 | 2 | 2.78% |
|
|
|