|
プロフィール |
コメント数 |
151 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
最近はNETFLIXやAMAZON PRIMEなどPCでドラマを観ることが多くなってます。 映画鑑賞はサボリ気味。
採点基準は単純にこのサイト様の基準に沿い、映画のテーマや役者の演技など特筆すべき点があれば+1加点する感じです。 2008年登録後観たものだけ評価しています。 |
|
1. HK/変態仮面
《ネタバレ》 主演・ヒロイン・敵役みんな頑張っていた。
さぞかしノリの良い撮影現場だったか想像がつく。
特に安田顕さんの怪演は凄まじいの一言。
でも自分的この世界観を見続けるのは辛く、最後の方は飽きてしまい惰性で見ていた。
当然心に残るものがなく、バラエティー番組を見終わった感じ。
映画としてはどうかと考えると4点、役者の熱演に+1点で合計5点が自分の評価。[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-09-24 02:47:37)《改行有》
2. エンゼル・ハート
初見と思ってレンタルしたら見てた。
展開と結末はおぼろげながらも覚えてた。
不気味なシーンと現実が錯綜する自分好みの映画。
ただしよくストーリーをよく追わないと意味が解らなくなる。[DVD(字幕)] 8点(2015-03-12 10:37:14)《改行有》
3. エイリアン3/完全版
《ネタバレ》 逃げてエイリアンを罠にはめようとするってのを二回もやってちゃ飽きてくる。
その描写も何が起きてるのかよく分からない。
世界観は良かったので期待したが、展開は並くらい。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-03-04 10:05:22)《改行有》
4. エイリアン2/完全版
娯楽性をグッと高めて、非常に観やすい映画に仕上がってる。
でもリプリーをシュワちゃん並に戦闘力の高い不死身人間にしたのはどうかな?
ご都合主義的なシーンが所々よく見られるところは残念。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-02-27 20:26:52)《改行有》
5. エイリアン
相当前に観て二度目。
怖かった記憶があったけど、そう感じなかった。
ブルーレイと明るい液晶テレビで正体が見えすぎたからか?
しかし70年代の想像力で、今でも通じるエイリアンや宇宙船のデザインを創ったのは凄いなあ。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-02-27 19:57:10)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 0.66% |
|
2 | 3 | 1.99% |
|
3 | 8 | 5.30% |
|
4 | 12 | 7.95% |
|
5 | 20 | 13.25% |
|
6 | 34 | 22.52% |
|
7 | 39 | 25.83% |
|
8 | 20 | 13.25% |
|
9 | 12 | 7.95% |
|
10 | 2 | 1.32% |
|
|
|