|
1. エグザイル/絆
《ネタバレ》 あまりに期待しぎたのかな。皆さん凄い高評価ですよね。物語は読み取れるのだが、この脚本の浅さはいかがなものか・・・。それぞれのシーンは物凄くツボをついてくるだけに非常に残念。いや、ほんと好きなんだけどなあ・・・この世界観。青年時代とかちゃんと描いちゃダメなのかなあ。ラストの出口バタンに経緯を表して+1点。[DVD(字幕)] 6点(2011-07-24 13:12:51)
2. A.I.
《ネタバレ》 家具その他モロモロの70年代風未来センスが良かった。ストーリー的には、終始一貫してやるせない話。母親に捨てられた直後は「ああ、最後には母親に会うんだなあ」なんて思ってたけど(ある意味合ってるが)青い妖精に固執しだしたあたりから、ああもうダメだと、これはどうやっても上手くいかないわと。ラストは海中で良かったと思う。2000年後ラストは・・・悪いが寝てしまった。後でもう一度見直したけど。感動を狙っていたとは思えない。なんか人間のイヤな部分を表現している気がする。どうも最近のスピルバーグはそういう感じでしか見れない。あ、ジゴロ・ジョーとクマは最高です。ドクターノウは「山佐ドクターA7」に見えてしょうがなかった。レギュラーボーナス。[DVD(字幕)] 6点(2010-04-11 20:12:50)
3. SSU
全く期待していなかったのが予想以上に面白かった。軍隊においての海難救助隊の役割、重要さはこの映画を見ないとずっと解らなかったかも。褒めすぎか。役者陣も安定した良い演技だったし、皆さんのコメントは辛口ですね。テンポもストーリーもオーソドックスだが悪くないと思う。あえて言えば上官達がかなり軽い印象かな、そこに軍事モノとて見るには重厚感が掛けていたと思う。「いつもお前はオレのチャンスを奪ってきた」「最後は勝たせて貰うよ」良い映画でした。[DVD(字幕)] 7点(2010-02-21 00:41:10)
4. エンジェル・スノー
《ネタバレ》 鑑賞前はもっと重々しい雰囲気を予想してましたが、意外に淡々と進んでいくイメージでした。
もし同じような境遇で苦しむ方が見れば、印象は随分と異なるでしょう・・・扱っているテーマは重い・・・。
少しぼやけたラストシーンも単純に喜べない感じで、これも淡々と・・・。キム次長の特別出演は笑った![DVD(字幕)] 5点(2009-07-20 04:10:48)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 1 | 1.69% |
|
3 | 0 | 0.00% |
|
4 | 0 | 0.00% |
|
5 | 4 | 6.78% |
|
6 | 19 | 32.20% |
|
7 | 20 | 33.90% |
|
8 | 13 | 22.03% |
|
9 | 2 | 3.39% |
|
10 | 0 | 0.00% |
|
|
|