|
1. エルム街の悪夢(1984)
初めて観たときは、別に怖くないし、オチも意味が分らない、変な映画だと思いましたが、なぜか気になってもう一回、もう一回、と観てるうちにすっかりハマりました。今では好きな映画の一つです。フレディのあまりにも優れたキャラクターに、それまでキャーキャー言うだけだったホラー映画のヒロイン象を覆すナンシーの強さが良いです。怖いというより最高に面白い映画です。でもやっぱり未だにオチは意味が分らない・・・。[DVD(字幕)] 9点(2010-11-14 22:00:19)
2. エルム街の悪夢(2010)
《ネタバレ》 アメリカで公開された頃からすでに悪い評価ばかり聞いていたので、まあオリジナル好きだから一応見とこ、ぐらいの気持ちで観たら、・・・あれ?面白い。良くも悪くも軽いティーンホラーになっていて、オリジナルの良いとこ取りして、あとはスタイリッシュな映像で見せとけって感じの映画ですが、夢と現実が混ざっていく描写がよく出来ています。新生フレディはロバート・イングランドのオーラに比べると、汚い小悪党って感じの面になりましたが、この普通のおっさんな顔がむしろ、殺人者としての不気味さを出していて有りかと思います。ちょっと魚みたいな顔だけど。まあ映画としては当然オリジナルと比べるとスタイリッシュに焼き直しただけにすぎないんですが、唯一、ラストのまだ終わってなかったよ!ってドッキリはこちらの方が断然好きです。[DVD(字幕)] 8点(2010-11-11 12:38:48)
3. AVP2 エイリアンズVS. プレデター
予告を見た感じでは、前作より更にスケールアップしたSF大作かと思っていたんだけど、これは完璧にスケールもストーリーもB級のモンスターパニック。アクションシーンの出来がイマイチ(画面が暗すぎて何をやっているのかわかりづらい、というのを差し引いても)で、登場人物たちの描きかたも中途半端なまま次々死んでいくので、とくに盛り上がるシーンや見せ場がないまま終わります。B級スプラッター映画が好きなので、まあそこそこ楽しめたですが、画面が暗いのも災いしてか、数日後にはどんな映画だったか忘れてしまいそうなぐらいに印象に残らない作品でした。ただ、ある程度ヒットの保障されたハリウッド映画でありながら、子供に容赦なかったのは高く評価します。[DVD(吹替)] 6点(2010-07-14 01:46:15)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 3 | 4.41% |
|
4 | 7 | 10.29% |
|
5 | 5 | 7.35% |
|
6 | 16 | 23.53% |
|
7 | 14 | 20.59% |
|
8 | 15 | 22.06% |
|
9 | 7 | 10.29% |
|
10 | 1 | 1.47% |
|
|
|