|
プロフィール |
コメント数 |
271 |
性別 |
男性 |
年齢 |
83歳 |
自己紹介 |
定年後、以前にまして映画を観るようになりました。シニア料金制度万歳です。やや人とは異なったと自覚する死生感を持っているので、少々変わったコメントをアップするかも知れません。 宜しくお願いいたします。 |
|
1. 長い長い殺人
《ネタバレ》 財布を語り部風にして話が展開していく必要がまったく感じられず、話も、何だか途切れ途切れで、ただただイライラ感が募りました。女優さん達が美女ぞろいで、最後はセリフを絞り込んで、女優さんだけを眺めていました。WOWOWの「マークスの山」での衝撃を期待した小生の誤りを悟らされた映画でした。[DVD(邦画)] 2点(2013-06-15 18:17:45)
2. ナイト・ウォッチ(2004)
《ネタバレ》 話の筋がよく理解できず、時々現れるCGの意味もつかめませんでした。現代ロシアの風俗が垣間見れたのは良かったと思います。ロシアではテレパシー科学(?)みたいな
のが発達しているとの事なので、もっと現代オカルト的な映画が出てくることを期待します。[DVD(字幕)] 3点(2008-02-20 16:30:42)《改行有》
3. ナイト ミュージアム
《ネタバレ》 よく出来たCGにビックリでした。アイデアも面白く、日本でもこんなことで若い人たちも含めて博物館などが賑わうといいですね!懐かしいミッキー・ルーニーが出ていて驚きました。[DVD(字幕)] 4点(2007-11-24 01:15:21)
0 | 4 | 1.48% |
|
1 | 10 | 3.69% |
|
2 | 23 | 8.49% |
|
3 | 32 | 11.81% |
|
4 | 29 | 10.70% |
|
5 | 43 | 15.87% |
|
6 | 32 | 11.81% |
|
7 | 34 | 12.55% |
|
8 | 27 | 9.96% |
|
9 | 21 | 7.75% |
|
10 | 16 | 5.90% |
|
|
|