みんなのシネマレビュー
蝉丸さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 618
性別
自己紹介 7、8年前、友達にめちゃくちゃ薦められて、まだ見ていない「さらば・わが愛?覇王別姫?」がめちゃくちゃ気になる今日この頃。最近、映画を見てぼろぼろ泣いたことが無く、見た映画の記憶も曖昧になって来ています。海外の俳優さんの名前も忘れっぽくなり、老けたなあと感じる今日この頃。私のレビューを参考にみなさんが一本でもいい映画を見ることが出来、人生が豊かになってくれれば嬉しい限りです。あ!音楽なら最近「ソッフェ」がいいです。泣けます。中学校の頃の同級生「高橋君」の話って全部本当です。スネイクマンショーとか一緒に聞いてました。(何だそりゃ)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ニューイヤーズ・イブ 《ネタバレ》 うーん。なんとも。つまらない、見る時期、見る年齢、状況、、、、それによってこの映画の面白さは変わってくると思う。私にとっては心を動かされない、薄っぺらい映画でした。[DVD(吹替)] 6点(2012-05-13 23:22:57)

2.  2012(2009) 《ネタバレ》 これは,映画館で見るべきだったかなと思った。ストーリーとかでなく,前半のあのギリギリ感と壮大さは,家で見たのでは,面白さは半減(いやもっと減るね)「燃料がもうないぞ!」「海に落ちるぞ!」「(大陸移動で)中国があった!」←こりゃ,あんまりじゃないか?車を落として,ちっとでも機体を軽くしてとか,ちっとは工夫したら?(箱船への潜入の仕方やその後もしかり)後半,よくないねえ・・・。映画館で見たら8点ぐらいだったかも。[DVD(字幕)] 6点(2010-04-27 01:30:21)

3.  西の魔女が死んだ 《ネタバレ》 悪くなく仕上がっているのは、原作がよく出来ていて、セリフも原作に近く、雰囲気もうまく醸し出しているから。鶏が死んでしまうシーンで怖がる所とか、もう少しほんとうに驚いてくれるといいのになと思う。もう少しそこは鍛錬して欲しかった(魔女の修行ですよ)原作に無いエピソードは不要・・・。原作を読んだからそう言えるのかもしれませんがね。アニメで良かったんじゃやないかなと思う。いや、アニメで是非リメイクして欲しい。[DVD(邦画)] 6点(2009-08-15 01:12:05)(良:1票)

4.  2300年未来への旅 「2001年・・・」より昔の映画に、適当な邦題をつけているのだと思いきや1976年の作品だという事に驚く・・・。でも、この設定ってこの後の映画などにいろいろ使われているよね。そういう意味ではなかなか面白い。藤子・F・不二雄の「緑の守り神」(だったっけ?)なんかを思い出してしまった。きっと藤子先生もこの映画なんかを見て漫画を書いたんだろうなあと思った。登場人物の名前なんか、映画「アイランド」とおなじような付け方だし。(もっとも、元になった小説があるんだろうなあ)[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-12-31 01:20:50)

5.  ニューヨークの恋人(2001) 《ネタバレ》 メグ・ライアンの上唇の口紅の塗り方っておかしく無いですか?特にラストでスピーチする時じっと口元見てると口元までべったり塗っているんですけど・・・ま、それはさておき、私は若い頃、ケイトの弟(チャーリー)のような感じだったので、レオポルドのような友達がいたらなあ、とつくづく思ってました。女性に対して冗談ばかりで真剣さを示すことを怖がっていたんですね。ふられるのが怖いから自分でそうした逃げ道作っちゃうんですよね。ストーリーの中でそうしたチャーリーとレオポルドのやり取りにいたく感動しました。そこが、この映画で一番光っている所だと思う。その他は、過去から来た男ってだけで、まあよくある設定なんですけどね。あと、大好きなスティングに1点献上!7点(2005-02-05 20:59:43)

6.  28日後... 《ネタバレ》 下に書かれている「富井サィヶ」さんのおっしゃる通り。本能的にオスは極限状態に陥ると子孫を残したいと思うんじゃないかなあ。よって、殺しあう感染者と人間としての理性を失った者と同じように感じられる。その時点でジムは感染者に対する恐怖は無くなったんだと思う。セリーナとハンナを助けんがためにジム自身も理性を失いつつあり、ハンナも薬で理性がなくなりつつあり、というところが最大の見せ場なんだろうと感じた。DVDのラスト飛行機が爆弾を落として周囲を焼き尽くして終わるものだとばかり思っていたので拍子抜けしました。5点(2005-01-05 00:28:05)

7.  ニキータ 「フランス映画でも,こんなアクション映画作るんだ。へえ」と初めて感じた私の記念すべき作品。レオンよりもいいと思っている。アサシンより,ずっといいと思っている。8点(2003-09-01 21:31:12)

010.16%
140.65%
2243.88%
3416.63%
47812.62%
59315.05%
69715.70%
711718.93%
89715.70%
9518.25%
10152.43%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS