|
1. 日本以外全部沈没
うーん、もっとエグイ内容を期待していたのですが・・
TVドラマで十分。これ映画館で見た人はお気の毒でしたね。
笑えないし、スリルも感じないし、哀れな外人に同情も出来ない。
ひたすら退屈。原作はもっと面白いのかもしれませんが・・
しかも最後はやっぱりタイトルに反するしw(見ればわかる)
まーでも「北チーム」が登場するとこだけはクスッとなったし、
こんな地味な映画に出る、本家主役の藤岡弘さんの太っ腹さには
感心しましたけど。どうしても内容が気になる人だけ見ましょう。
[DVD(邦画)] 3点(2007-10-23 15:25:59)《改行有》
2. 日本沈没(2006)
「ローレライ」に続く実写アニメの第二弾という印象。
設定といい、カットといい、ご都合展開といい、
もうアニメ臭プンプンですから。
(リアリティより俺の萌えを優先するという感じで)
主演二人もどうせラブコメだろ~という観客の予想を
裏切るストイックな配置にしてほしかった。
せっかく日本が舞台なのだから、
当たり前のように享受している平和な日常のありがたみを
もっと感じさせてくれる映画になってたら良かったのに。
唯一良かったのは主題歌くらいかな。
草薙君は主役という器じゃないし、柴咲さんも「やる気ある?」
と今回は思ってしまった。
[映画館(邦画)] 4点(2006-11-29 09:02:26)《改行有》
3. 日本沈没(1973)
リメイク版の予習に見ました。結構昔なのにSFXとか頑張ってるなぁという印象が
却って新鮮。冒頭の深海探索と大地震のパニックシーンが一番ドキドキしました。
「エヴァ」や「トップ」のガイナックスファンにも別の意味で盛り上がる要素
たっぷりです。今の映画は綺麗だけど退屈というイメージがあるので、しばらくは
昔の邦画をもっと見ようかなと思いました。(この映画の樋口さんのリメイクには
期待してます)丹波さんの首相は人間味溢れてて良かったです。あのウルウル場面
には私もウルウルしました。あと、日本人の観客はこんな状況になったら自分は
どうするかな~と無意識にでも考えるかな?と思いました。(あっさり飛び出す人、
愛する母国と心中する人、色々でしょうね)
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-02-05 13:26:54)《改行有》
4. 人間の証明
あの自刃したお兄さんが可哀想だった。詳しい人は文句も多々ありましょうが、素人にはそれなりに見られる映画でしたよ。5点(2003-11-05 12:34:15)
0 | 1 | 0.39% |
|
1 | 10 | 3.92% |
|
2 | 1 | 0.39% |
|
3 | 31 | 12.16% |
|
4 | 24 | 9.41% |
|
5 | 44 | 17.25% |
|
6 | 55 | 21.57% |
|
7 | 31 | 12.16% |
|
8 | 49 | 19.22% |
|
9 | 6 | 2.35% |
|
10 | 3 | 1.18% |
|
|
|